BP Storage for 請求書 の詳細情報まとめ

どんなサービス?

「BP Storage for 請求書」は、株式会社インフォマートが提供する請求書受領システムです。紙やPDFなど多様な形式で受け取る請求書をAI-OCRとオペレーター確認により99.9%以上の精度でデータ化し、受取から支払・計上業務までを自動化します。

おすすめポイント

  • 多様な形式の請求書に対応:紙、PDF、電子インボイスなど、どのような形式の請求書でも取り込み可能です。
  • 高精度なデータ化:AI-OCRとオペレーター確認により、99.9%以上の精度でデータ化を実現します。
  • 法令対応:インボイス制度や電子帳簿保存法に対応し、適切な電子保存と管理が可能です。

サービス詳細情報

データ取り込みとテレワーク対応

BP Storage for 請求書は、PDFや画像データのアップロードや専用メールアドレスへの送信、またGoogleドライブなどのクラウドフォルダから請求書データを自動で取り込みます。紙請求書の場合も対応スキャナでスキャンするだけで簡単にデータ化が可能で、クラウド上で確認・修正も行えるため、場所を選ばずテレワークでも利用可能です。

高精度なデータ化

AIによるレイアウト認識を用いたデータ化機能により、紙やPDFで受け取った請求書でも99.9%以上の精度でデータ化できます。オペレーターによる二重確認も可能で、精度が求められる税額や軽減税率の記載にも安心して対応が可能です。急ぎの場合はAI-OCRのみによる即時データ化も選択できます。

電子帳簿保存法対応の長期保管機能

データ化した請求書は、電子帳簿保存法に基づいてクラウド上で長期保存できます。請求書原本とデータを並べて確認可能で、金額の整合性チェックや重複検知機能により、処理ミスを防ぎ、業務効率の向上を実現します。

料金プラン

  • 無料トライアルあり
要問い合わせ

機能一覧

請求書の自動取り込み(紙、PDF、電子インボイス対応)・AI-OCRとオペレーター確認による高精度データ化・クラウド上でのデータ確認・修正・会計システム、オンラインバンク、ERPとの連携・電子帳簿保存法およびインボイス制度への対応・タイムスタンプの付与(ベーシックプラン以上)

導入実績

導入会社※一部抜粋

  • 日本瓦斯株式会社
  • 株式会社さんびる
  • 株式会社学生情報センター

サービス運営会社

株式会社インフォマート 代表名:中島 健

資本金 32億1,251万円(2024年9月末現在)
住所 東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階
従業員数 841名(正社員680名/派遣161名 2024年9月末現在)
設立年月日 1998年2月13日
企業HP https://www.infomart.co.jp/

その他提供サービス