やよいの給与明細 Next の詳細情報まとめ

どんなサービス?

「やよいの給与明細 Next」は、弥生株式会社が提供するクラウド型の給与計算ソフトです。給与・賞与明細書の作成や配付を効率化し、法令改正にも自動対応することで、給与業務の負担を軽減します。

おすすめポイント

  • 給与・賞与業務の効率化:勤怠情報を入力するだけで支給額を自動計算し、給与計算から振込までの月次対応が迅速に完了します。
  • ペーパーレス化の推進:給与・賞与明細書のWeb配信や、年末調整に必要な各種申告書のオンライン回収が可能で、紙での情報収集や配付の手間を削減します。
  • 法令改正への自動対応:全国健康保険協会の保険料率改定など、法令改正に自動で対応するため、常に最新の法規制に準拠した給与計算が行えます。

サービス詳細情報

従業員情報の管理とマイナンバー対応

「やよいの給与明細 Next」は、従業員やその家族の情報を安全に管理し、マイナンバーの登録・管理も可能です。従業員はスマートフォンやPCから情報を申請でき、管理者はこれらの情報を一元的に管理できます。

勤怠システムとの連携による効率化

他社の勤怠管理システムと連携し、勤怠データを取り込むことで、給与支給額を自動計算します。これにより、手動入力の手間を省き、計算ミスのリスクを低減します。

会計ソフトとの仕訳連携機能

「弥生会計 24」との連携により、給与・賞与支払の仕訳データを自動的に取り込むことができます。これにより、会計業務の効率化と正確性の向上が期待できます。

料金プラン

  • 無料プランあり
  • セルフプラン:初年度無料、次年度以降は年額5,400円(税抜)
  • ベーシックプラン:初年度無料、次年度以降は年額15,800円(税抜)
  • トータルプラン:初年度半額の年額13,450円(税抜)、次年度以降は年額26,900円(税抜)

機能一覧

給与賞与明細書の作成配付・従業員情報マイナンバーの管理・勤怠システムとの連携・会計ソフトへの仕訳連携・ファームバンキングデータ(FBデータ)の出力・賃金台帳や従業員一覧の出力・年末調整の控除申告書回収、委託先事務所への連携・給与業務のタスク管理

導入実績

導入会社※一部抜粋

  • フォスターミュージック株式会社
  • atelier K
  • あず動物病院

サービス運営会社

弥生株式会社 代表名:武藤 健一郎

資本金 -
住所 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 21F
従業員数 937名(2024年9月現在)
設立年月日 1978年
企業HP https://www.yayoi-kk.co.jp/

その他提供サービス