サービス資料
ランキング

お役立ち資料
ランキング

セミナー
ランキング

PickUP
キーワード

朝食が人生を決める!?一度は行きたいモーニング特集8選

ほぼワンコインから、気合いを入れたい日の高級モーニングまでをご紹介

公開日:2025/02/18
朝食が人生を決める!?一度は行きたいモーニング特集8選

朝食が人生収入に大きく影響することをご存じでしょうか?本記事では東北大の調査結果でわかった朝食と人生収入との関係をふまえつつ、おすすめのモーニングをご紹介します。

朝食は人生収入や就職先に大きな影響を与える

朝食は働くための重要なエネルギーになるだけでなく、収入や就職先に大きな影響を与えます。東北大学の加齢医学研究所が大学生400人を対象にした調査によると、学童期から朝食をほぼ毎日食べていた人は、年収が高い傾向や志望した就職先に入社できる割合が高いという結果が出ているのです。

毎日仕事で忙しくしているビジネスパーソンのなかには、「朝食よりも睡眠」派の方も多いと思います。しかし先に触れたように朝食が人生にもたらす影響は計り知れないため、できる限り朝食を食べた方がよいといえるでしょう。

ここからは忙しいビジネスパーソンに向けて、さまざまなチェーン店やホテルなどで提供されているモーニングをご紹介します。

[参考:ライブドアニュース「朝食の有無で「人生の収支」が変わる…東北大の調査でわかった「朝食と年収&就職先」の驚きの相関関係」]

財布に優しい!ほぼワンコインなお手頃モーニング3選

まずは、ほぼワンコインで食べられるお手頃なモーニングをご紹介します。

朝から北欧気分!おしゃれなモーニング「イケア」

スウェーデンに本社を構える家具量販店であるイケアですが、実はモーニングを提供していることをご存じでしょうか。オープンから11:00までの時間限定で、スウェーデンレストランにて、3種類のモーニングセットが注文できます。

イケアのモーニングメニュー:IKEA鶴浜にて筆者撮影

モーニングAセットは人気のシナモンロールとハッシュドポテトのセットで、わずか100円(税込)とかなりお手頃な値段です。

[引用:IKEAモーニングAセット「イケア、朝食メニューがリニューアル!シナモンロールとハッシュポテトが楽しめるセットも登場」]

モーニングセットB(税込300円)はシナモンロールとゆで卵に加え、選べるサイドメニューから好きなものを1つ選ぶことが可能です。

モーニングBセット(プレーンソーセージ):筆者撮影

外側はさっくり、なかはしっとりとした食感のシナモンロールは手のひら大サイズで食べ応えも十分。サイドメニューのプレーンソーセージも肉がぎっしり詰まり、1本でも満足感があります。

サイドメニューは、プレーンソーセージの他にも、ハッシュドポテト、フライドチキン、ベジタブルメダリオンから選択可能です。

モーニングCセット(税込600円)は、シナモンロールの代わりにクロワッサンとなり、Bセットと同じサイドメニューのなかから2つ選ぶことができます。

[引用:IKEAモーニングCセット「イケア、朝食メニューがリニューアル!シナモンロールとハッシュポテトが楽しめるセットも登場」]

ドリンクバーも190円(税込)で利用できるため、Bセットまでであればドリンクバーを付けてもワンコイン以内。ドリンクバーには、コーヒーやカフェラテはもちろん、スパークリングエルダーフラワー、スパークリングラズベリーなどのドリンクが取り揃えられています。

イケアは店舗や曜日によってオープン時間が異なり、モーニングが提供されていない曜日や店舗もあるので、その点は留意しましょう。

コーヒー好き必見!定番のトーストモーニング「プロント」

コーヒー好きの方ならプロントのモーニングセットがおすすめです。

定番の「トーストセット(税込495円)」は、トーストにゆで卵(ヨーグルトに変更可)、サラダにコーヒーなどのドリンクが付いています。

トーストセット(画像提供:株式会社プロントコーポレーション)

もう少しボリュームが欲しい方は、とろけたチーズとハムのコンビネーションが食欲をそそる「ハムチーズトーストセット(税込605円)」がおすすめです。

ハムチーズトーストセット(画像提供:株式会社プロントコーポレーション)

他にも人気のモーニングメニューとして「あさごぱんセット(税込550円)」があります。

あさごぱんセットは卵とパン、朝食の定番具材を一緒に焼き上げたメニューです。

具材は以下の5つから選ぶことができます。

  • ベーコン
  • チーズ
  • ツナ
  • たらこ(※2025年3月よりオニオングラタンに変更)
  • カレー

モーニングで頼めるドリンクはホットコーヒー以外にも、ホットティーやホットカフェラテ、グリーンルイボスフルーツティーなどがあるので、その時の気分によって変えてみるのもいいでしょう。

軽めの朝食を取るなら!選べるモーニングセット「ゴンチャ」

台湾茶で人気のゴンチャもモーニングを提供しています。

ゴンチャのモーニングティーセット(税込420円)は、フードとドリンクがセットになっています。

ゴンチャのモーニングセットメニュー(画像提供:株式会社ゴンチャ ジャパン)

フードとドリンクは、それぞれ5種類のなかから1つずつ選んで組み合わせることが可能で、軽めの朝食にはぴったりのボリュームです。

黒糖バター

※2024年12月時点

黒糖&バター トースト+阿里山ウーロンティーのセット(画像提供:株式会社ゴンチャ ジャパン)

またモーニングティーセットには、エッグタルト(税込250円)などのフードを追加注文できるので、モーニングティーセットだけでは物足りないという方も心配ありません。

※2024年12月時点

モーニングティーセットとエッグタルト(画像提供:株式会社ゴンチャ ジャパン)

ただしゴンチャのモーニングティーセットは以下店舗のみでの提供となります。

  • 東京駅グランスタ八重洲店
  • ※ 2025年3月時点

  • 相模大野ステーションスクエア店
  • 光が丘IMA店
  • ※ 2025年2月時点

今後も提供店舗の変更などが行われる可能性もあるため、興味のある方は情報を定期的にキャッチアップしましょう。

贅沢気分を味わう!2000円以上の高級モーニング2選

続いてご紹介するのはホテルが提供する2000円以上の高級モーニングです。

本記事では東京と大阪それぞれ一つずつご紹介します。

老舗ホテルが提供する贅沢モーニング「東京ブッフェ」

東京駅八重洲口近くにある老舗ホテル「ホテル龍名館東京」では、東京で作られた野菜をふんだんに使ったモーニング「東京ブッフェ」を提供しています。

東京ブッフェ(画像提供:株式会社龍名館)

地産地消をテーマとし、東京のさまざまな食材を使った煮物や焼き物など、まさに“カラダがよろこぶ”、ヘルシーで多様なメニューが揃っています。なかでも、江戸時代から続く農家「中西ファーム」から直送された東京産の野菜がおすすめであり、「野菜しゃぶしゃぶ」は目玉料理の1つです。

野菜しゃぶしゃぶ(画像提供:株式会社龍名館)

また総料理長直伝の玉子焼きも必食の逸品。こちらも東京都八王子市で無農薬野菜を食べて育った国産鶏が生む「八玉子」を使用しています。

総料理長直伝の玉子焼き(画像提供:株式会社龍名館)

さらには、野菜しゃぶしゃぶとの相性が抜群の丸鶏スープもおすすめです。鶏のうまみを引き出すために12時間以上煮込んだスープは、朝からほっこりと美味しく体を温めてくれ、一日を気持ちよくスタートできること間違いなしです。“お値段以上”な朝食、ぜひ一度は体験したいですね。

丸鶏スープ(株式会社龍名館様からのご提供)

東京ブッフェは宿泊客以外でも利用可能です。予約も不要となっているため、東京在住の方はもちろん、出張で訪れた方もぜひ一度ご利用ください。

料金2,800円
営業時間平日/6:45~10:00(ラストオーダー 9:45)
土日祝日/6:45~14:00(ラストオーダー 13:30)
公式サイトホテル龍名館東京「東京ブッフェ

大阪に来たなら!新大阪の「ブレックファースト ブッフェ」

新大阪駅に隣接するコートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーションの「ブレックファースト ブッフェ」では、優雅な朝食を楽しむことができます。

ブレックファースト ブッフェ(画像提供:コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション)

選ぶのが楽しくなるほど豊富なメニューが並ぶブッフェ台。大阪名物のたこ焼きをはじめ、色とりどりの野菜やフルーツ、クロワッサンやマフィンなどの種類豊富なベーカリーは、早起きしてでも楽しみたい!と思えるブッフェです。

ブレックファースト ブッフェのサラダやベーカリー(画像提供:コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション)

またシェフが目の前で焼き上げる卵料理もおすすめです。ハムやチキン、トマトやフェタチーズなど、好みの具材を選べるオムレツは人気メニューの1つになっています。

ブレックファースト ブッフェ(画像提供:コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション)

オムレツだけでなく、目玉焼きやエッグベネディクトなどもあり、複数の卵料理を注文することもできるので、卵好きは見逃せません。

もちろんご飯やお味噌汁、コーンフレークといった朝食の定番メニューもあり、和食好きから洋食好きまで存分に楽しめるモーニングとなっています。

ブレックファースト ブッフェのシリアルコーナー(画像提供:コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション)

ホテル宿泊客以外でも予約なしで利用できるため、大阪周辺にお住まいの方も大阪へ出張することがある方も、ぜひ一度訪れてみてください。

料金大人/3,900円(2025年4月1日より価格改定 4,300円)
子ども/1,950円(2025年4月1日より価格改定 2,150円)
営業時間6:00~11:00(ブッフェは6:00~10:00まで)
公式サイトコートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーションの「ブレックファースト ブッフェ

定番に飽きた人におすすめしたいモーニング3選

最後に、定番モーニングに飽きた方におすすめしたい、ちょっと変化球なモーニングをご紹介します。

本格カレーが朝から食べられる「マイカリー食堂」

牛めしが有名な松屋フーズホールディングスが展開するマイカリー食堂(松のや併設店のみ)では、本格カレーを朝から楽しめます。

[引用:松屋フーズ「モーニング | マイカリー食堂」]

こちらのお店では、シンプルな【オリジナル】モーニングカレーはもちろん、ビーフやオムレツ、ソーセージエッグなど、さまざまなトッピングが楽しめるカレーが提供されています。

【オリジナル】モーニングカレーは具材がルーに溶け込み、深みのあるコクとほど良い辛さが特徴的です。

【オリジナル】モーニングカレー:筆者撮影

並盛であってもこのボリューム感は、朝からガッツリ食べたい派も満足できること間違いなし。辛さも「マイルド」「1辛(中辛)」「2辛(辛口)」「3辛(特辛)」「4辛(激辛)」の5段階から選ぶことができるので、辛いもの好きはもちろん、辛いのが苦手な方でも楽しめるでしょう。

付け合わせは素材の味を活かした優しい味のポテトサラダとキャベツの千切りです。

カレーは油分やカロリーが高く、朝からのエネルギー摂取に適しているというデータもあるので、何を食べようか迷われた際はぜひ選択肢に加えてみてください。

しんどい朝にもさらっと頂けるお茶漬けモーニング「だし茶漬け えん」

うってかわって、朝はさっぱり派という方におすすめしたいのは、「だし茶漬け えん」が提供するお茶漬けモーニング。

朝食 だし茶漬けメニュー(画像提供:株式会社ビー・ワイ・オー)

朝食だし茶漬けでは、鮭や梅干しといった定番の具材を含めた4つのメニューを用意しています。ご飯の量は「小盛り」「普通盛り」「大盛り」の3段階から選ぶことができ、出汁はおかわり自由となっています。

だし茶漬けの売りでもある出汁は、宗田節や鰹節などから取った和風だしに、鶏がらスープを合わせたもの。

朝食だし茶漬け:焼き鮭とごま昆布(画像提供:株式会社ビー・ワイ・オー)

メインとなるだし茶漬けに加え、選べる小鉢とお漬物が付いたシンプルなセットになっているので、そこまでボリュームはいらない方にぴったりの朝食といえます。

朝食だし茶漬けはオープンから10:00までの提供であるため、一部店舗では提供されていないケースがある点は注意してください。

朝から新鮮な栄養を!フルーツモーニング「フルーツパーラー果実園リーベル」

朝からフレッシュな気持ちになりたい方は、フルーツを使ったモーニングがおすすめです。

フルーツパーラー 果実園リーベルでは、自慢のフルーツをふんだんに使ったモーニングメニューを提供しています。※今回ご紹介するのは原宿店で提供しているメニューです。

果実園リーベル 原宿店モーニングメニュー(画像提供:株式会社果実園)

一番人気のメニューは、旬のフルーツを使ったフルーツサンドの「Dセット(税込1,100円)」。オーナー自らが市場で仕入れた新鮮かつ熟したフルーツを使い、サラダとカットフルーツも添えられた満足度の高いモーニングセットです。

Dセット:フルーツサンド(画像提供:株式会社果実園)

提供するタイミングにもこだわっており、一番おいしい状態のフルーツを使った日替わりパンケーキの「Eセット(税込1,100円)」もおすすめです。

Eセット:日替わりパンケーキ(画像提供:株式会社果実園)

また新しく登場した「Fセット(税込1,180円)」は、しっとりとしたフレンチトーストに、たくさんのフルーツが乗った豪華なモーニングセットになっています。

Fセット:フレンチトースト(画像提供:株式会社果実園)

モーニングセットはいずれもドリンクセット付で、ドリンクコーナーから好きな飲み物を1つ選ぶことができます。

今回は原宿店のメニューにフォーカスしてご紹介しましたが、店舗によって提供しているメニューや値段は異なるので、あらかじめ公式サイトをご確認ください。

より良い人生を送るためにしっかりと朝食を食べよう!

忙しい毎日を送っていると、睡眠時間が削られ、「少しでも寝ていたい」と朝食を食べずに過ごしてしまいがちです。しかし冒頭でもお伝えしたように、朝食は収入や就職などの人生における重要な要素に大きな影響を与える、とする研究結果も...。

とはいえ朝食を用意することが難しいケースもあるため、いろいろな飲食店やホテルが提供しているモーニングサービスを利用するのも一つの方法です。

本記事でご紹介したモーニングも併せて、充実した朝食生活を送りましょう。

ビズクロ編集部
「ビズクロ」は、経営改善を実現する総合支援メディアです。ユーザーの皆さまにとって有意義なビジネスの情報やコンテンツの発信を継続的におこなっていきます。