サービス資料
ランキング

お役立ち資料
ランキング

セミナー
ランキング

PickUP
キーワード

リファラル採用の成功事例を解説|成功している企業に共通しているポイントも紹介

2024/11/22 2024/11/22

リファラル採用

採用面接に参加する人

近年導入する企業が増えている「リファラル採用」。採用活動費の削減や人材のミスマッチ防止など、採用課題を解決できる採用手法として注目されています。本記事では、リファラル採用の成功事例を、リファラル採用に成功している企業に共通しているポイントと併せて解説します。

リファラル採用とは?

リファラル採用とは、既存社員の友人や知人を紹介してもらうことで採用候補者を集める手法を指します。

リファラル採用では、既存社員が直接関係を築いている人物を推薦するため、企業文化や職場環境に対して事前にある程度理解があり、適応しやすい人材が集まりやすいのが特徴です。

採用コスト削減や定着率向上が期待できる手法として、リファラル採用が注目されています。

リファラル採用とは?目的やメリット・デメリット、進め方についてわかりやすく解説

リファラル採用が導入される理由

リファラル採用が企業で導入される理由として、従来の採用手法に比べて採用活動費を大幅に削減できる点が挙げられます。

紹介した人物が入社した際には、紹介者である既存社員に報酬(インセンティブ)を支払うのが一般的ですが、求人広告や転職エージェントを利用する場合に比べて大幅にコストを削減できます。また、紹介者である既存社員が候補者の適性や能力を理解したうえで推薦していることや、推薦者に対して事前に社内の情報を詳しく伝えてくれることもあり、ミスマッチが軽減される点もポイントです。

加えて、従来の求人広告やエージェントではリーチできない、潜在的な転職希望者へのアクセスも期待できるため、企業規模を問わず多くの企業でリファラル採用が導入されています。

リファラル採用の実施状況

株式会社プロフェッショナルバンクによる、リファラル採用の実施状況に関する調査結果によると、約8割の企業が「リファラル採用を実施したことがある」と回答しました(有効回答数259)。

なかでも、大手企業ではリファラル採用が効果的かつ戦略的な採用手法として重要視されており、社員推薦による採用比率は年々増加しているのが現状です。

同調査によると、採用の成功確度や候補者の定着率も高く、多くの企業がこの採用手法に手応えを感じていることが伺えます。

[出典:株式会社プロフェッショナルバンク「3位 定着率、2位 信頼感、1位は?リファラル採用のメリットとは/リファラル採用の実態調査レポート」]

リファラル採用ツール5選を比較!メリットや選び方・主な機能を紹介

リファラル採用の成功事例

ここからは、リファラル採用の成功事例として、8社の実例を紹介します。

オムロン株式会社

オムロン株式会社は、リファラル採用を通じて優秀な人材の確保に成功している企業の一つです。

同社は、社員が信頼する友人や知人を紹介することを推進した結果、応募者の質の向上と採用後の定着率の向上を実現しました。また、既存社員が企業文化や求められるスキルを理解しているため、採用成功率の向上やミスマッチの減少などの効果も得られているようです。

[出典:株式会社リフカム「オムロン株式会社|会社と人にとってWin-Winな縁をつくることが採用の重要な役割」]

株式会社Hajimari

株式会社Hajimariは、リファラル採用を積極的に取り入れた結果、人材確保において目覚ましい成果を上げることができました。

同社では、社員同士のつながりを活用して候補者を発掘し、信頼性の高い採用を実現しています。加えて、スキルが高く企業文化に適応できる人材が集まるようになり、採用後のパフォーマンスの満足度も向上したのです。

リファラル採用による応募者の質の向上は定着率の向上にもつながっており、採用活動におけるコストの最適化も実現しています。

[出典:株式会社リフカム「株式会社Hajimari|リファラル採用を500%成長させた、Hajimariの採用の自分事化施策とは」]

株式会社ヴィア・ホールディングス

株式会社ヴィア・ホールディングスは、リファラル採用の活用によって採用活動の効率化と企業文化に適応した人材の確保に成功しています。

同社では、既存社員の紹介によって応募者を募ることで、選考プロセスを短縮化しました。これにより、採用コストを削減しつつ、職場にスムーズに適応できる人材の確保を実現したのです。

さらに、リファラル採用を導入したことで既存社員のエンゲージメントも向上し、企業全体の採用意識を高めることにもつながっているようです。

[出典:株式会社リフカム「株式会社ヴィア・ホールディングス|株式会社ヴィア・ホールディングス 経営者が語る外食産業で強化するべき仲間集めの方法とは」]

株式会社ディンプル

株式会社ディンプルは、リファラル採用を取り入れることで、効率的な採用活動を実現しました。

同社は、社員に自身のネットワークを活用して人材を紹介してもらう仕組みを整備し、応募者のスキルや適性を重視した選考を行っています。採用後の定着率も向上したことで、採用した人材の長期的な育成が可能となったのです。

また、社員が主体的に採用活動に参加することで職場の一体感が生まれたことも、企業全体の採用力向上に好影響を及ぼしていると考えられます。

[出典:株式会社リフカム「株式会社ディンプル|リファラル採用で”離職率・派遣登録率・採用コスト”を改善した秘訣とは」]

株式会社博報堂テクノロジーズ

株式会社博報堂テクノロジーズは、リファラル採用によって高度なスキルを持つ人材の確保に成功しています。

同社は、社員が信頼する候補者を紹介できる仕組みを整備しました。紹介者の視点を活用することで、候補者のスキルや適性を事前に把握できるため、採用後のパフォーマンスが向上したそうです。

リファラル採用は、採用コストの削減につながっただけでなく、従来の採用方法では見つけにくい人材にリーチできる仕組みとしても機能しています。

[出典:株式会社TalentX「博報堂テクノロジーズのリファラル採用戦略──テクノロジーを起点に新しい価値提供を実現するため、外部人材の積極的な採用を推進」]

株式会社マツキヨココカラ&カンパニー

株式会社マツキヨココカラ&カンパニーは、リファラル採用を活用して質の高い人材確保を実現しています。

同社は、既存社員のつながりを活用し、信頼性の高い候補者を集める取り組みを行っています。この取り組みによって採用プロセスの効率化に加え、応募者の企業文化への適応もスムーズになったとのことです。

また、同社でもリファラル採用は定着率向上に好影響を与えており、採用コストの削減にも大きな成果を上げています。

[出典:株式会社TalentX「アジアNo.1のドラッグストアを目指す株式会社マツキヨココカラ&カンパニーがリファラル採用を本格導入──社員を巻き込み、会社を盛り上げる仲間を集める」]

株式会社高知銀行

株式会社高知銀行は、リファラル採用を通じて地方の採用課題を解決し、効果的な人材確保を実現しています。

同社では、社員の信頼関係を基盤に、職場環境や企業文化に適応しやすい候補者を発掘する仕組みを整えました。この取り組みは、従来の求人手法ではアプローチが難しい潜在層へのアクセスを可能にし、採用効率の向上と定着率の向上に大きな変化をもたらしたのです。

同社の取り組みと成果は、大都市に比べて人材が少なく、採用が難しいといわれている地方における成功事例として注目されています。

[出典:株式会社TalentX「「行員・会社・地域」三方よしの銀行を目指す――内定辞退率が低下した高知銀行の内定者リファラル採用」]

名鉄バス株式会社

名鉄バス株式会社では、リファラル採用を導入したことで、社員の紹介による人材確保に成功しています。

同社は、社員が推薦する信頼性の高い候補者を積極的に採用し、採用活動におけるコスト削減を実現しました。また、既存社員が職場環境や仕事内容を事前に説明することで、候補者の企業理解が深まり、採用後の定着率の高まりを実感しているようです。

[出典:株式会社TalentX「SNSでバス好きの方が集まる。インフラ業界、名鉄バスのリファラル採用の取り組みとは?」]

リファラル採用に成功している企業に共通しているポイント

ここまでに紹介したリファラル採用に成功した企業について、共通しているポイントを5つ解説します。

リファラル採用の必要性・目的に関する社員の理解を得ている

リファラル採用に成功している企業は、既存社員がその必要性や目的を理解しているという特徴があります。

従来の採用手法とリファラル採用の違いや、リファラル採用のメリット、企業全体にどのような利益をもたらすかなどを明確に伝えることで、社員の協力を得やすくなります。

例えば「優秀な人材を紹介することが自社全体の人材の質の向上につながる」「候補者との信頼を活かすことで効率的な採用が可能になる」といった具体的な効果を伝えることで、社員の理解と協力を促進できるでしょう。

リファラル採用を促す働きかけを常にしている

リファラル採用に成功している企業では、既存社員からの紹介を促す働きかけを継続しています。

具体的には、定期的な声掛けやインセンティブ制度の構築などが挙げられます。また、職場内におけるリファラル採用に対する評価を明確に示すことも有効です。

一方で、単に仕組みを整えるだけではなく、既存社員が自信を持って知人や友人を紹介できるよう、社員自身が心から働きやすいと思える職場環境を作ることも非常に重要です。

紹介者・候補者の人間関係に影響が出ないような取り組みがされている

リファラル採用に成功している企業では、紹介者・候補者の人間関係が良好に保たれるような取り組みも行われています。

リファラル採用では、紹介者の推薦はあくまできっかけに過ぎず、十分な情報提供を行ったうえで、候補者自身が主体的に判断できる環境を整えることが重要です。例えば、事前の社内見学や面談の実施などが挙げられるでしょう。

また、選考結果の合否を問わず、選考プロセスの透明性を確保することも重要です。

リファラル採用で得られた成果を公開している

リファラル採用に成功している企業では、リファラル採用によって得られた成果を積極的に公開している傾向にあります。

実際に採用に至った事例や、入社後にその人材が活躍していること、それによって組織にどのような変化があったかなどを伝えることで、既存社員の紹介に対する意欲向上が期待できます。

自社で実施している施策とその成功事例として、外部にアピールできる材料にもなるでしょう。

大きな視点で改善を繰り返しながら取り組んでいる

リファラル採用は即効性を求めるのではなく、中長期的な視点で取り組まなければなりません。成功している企業は、採用プロセスや社員のフィードバックを基に、常に改善を重ねているのが特徴です。

リファラル採用に限ったことではありませんが、新しい取り組みにはPDCAサイクルを絶えず回していくことが欠かせません。実際に制度を運用しながら、紹介者や候補者の声を取り入れ、より良い仕組みになるよう常に改善を繰り返すことが重要なのです。

成功している企業では、このような地道な取り組みを重ねた結果、自社のカラーに合った独自のリファラル採用の形を構築することができています。

リファラル採用で発生しやすいトラブル|防ぐ方法や成功事例を解説

成功事例を参考に採用手法の1つにリファラル採用を取り入れてみよう

リファラル採用は、既存社員のネットワークを活用して信頼性の高い候補者を募る採用手法です。求人広告や転職エージェントのような従来の採用手法と比べ、採用コスト削減やミスマッチ防止の効果があるとして、多くの企業で取り入れられています。紹介した成功事例を参考に、リファラル採用を取り入れてみてはいかがでしょうか。

リファラル採用の記事をもっと読む

リファラル採用の記事一覧

ビズクロ編集部
「ビズクロ」は、経営改善を実現する総合支援メディアです。ユーザーの皆さまにとって有意義なビジネスの情報やコンテンツの発信を継続的におこなっていきます。

おすすめ関連記事

車両管理規程とは?必要性や記載内容・対象となる車両について

最終更新日時:2024/12/03

車両管理システム

最終更新日時:2024/12/03

車両管理システム

安否確認メールを作成する際のポイント!返信・送信の例文や注意点を解説

最終更新日時:2024/12/03

安否確認システム

最終更新日時:2024/12/03

安否確認システム

連結会計における総裁処理とは?必要性や仕訳・子会社の基準などをわかりやすく解説

最終更新日時:2024/12/03

連結会計システム

最終更新日時:2024/12/03

連結会計システム

ピアボーナス制度の失敗事例|成功させるポイントやおすすめのツール

最終更新日時:2024/12/03

ピアボーナス

最終更新日時:2024/12/03

ピアボーナス

おすすめのYouTube運用代行会社10選比較|費用相場や失敗しない選び方を解説

最終更新日時:2024/12/02

SNS管理・運用

最終更新日時:2024/12/02

SNS管理・運用

デザイン制作をアウトソーシングする方法とは?費用相場やメリット・デメリット

最終更新日時:2024/12/02

アウトソーシング

最終更新日時:2024/12/02

アウトソーシング

【無料プラン・トライアルあり】おすすめのEFOツール|比較ポイントやメリット・デメリット

最終更新日時:2024/12/02

EFOツール

最終更新日時:2024/12/02

EFOツール

ウェブ解析士とは?試験の難易度や合格率・資格を取得するメリットを解説

最終更新日時:2024/12/03

Web・アクセス解析ツール

最終更新日時:2024/12/03

Web・アクセス解析ツール

ピアボーナスとは?メリット・デメリットや注目される背景、事例についてわかりやすく解説

最終更新日時:2024/12/03

ピアボーナス

最終更新日時:2024/12/03

ピアボーナス

クラウド型POSシステムとは?メリットや搭載機能・比較すべきポイント

最終更新日時:2024/11/29

POSシステム

最終更新日時:2024/11/29

POSシステム