倉庫管理システム(WMS)19選比較|機能や価格・小規模・クラウド向けのシステムを紹介
物流業界を支える「倉庫管理システム」。在庫管理や入出荷管理など、あらゆる倉庫管理業務を効率化できることから、導入する企業が増加しています。本記事では、倉庫管理システムのおすすめ19選を比較します。小規模向けのものやクラウド型のシステムも紹介するので、ぜひ参考にしてください。
目次
倉庫管理システム(WMS)とは?
倉庫管理システム(Warehouse Management System)とは、倉庫管理業務を効率化するシステムです。具体的には、入荷管理・出荷管理・在庫管理・棚卸管理・帳票発行などを行い、資材や製品が倉庫に入庫してから、出庫するまでを管理します。
デジタルで管理するため、端末で商品情報を読み取るだけで、入荷・出荷処理ができるなど、作業を格段に効率化できる点が特徴です。
不良在庫の削減や欠品を生じさせない適切な在庫管理、ピッキングの迅速化など、倉庫管理業務上のさまざまな課題を解決するために導入されています。
倉庫管理システムの主な機能
倉庫管理システムの主な機能は、以下のとおりです。
機能名 | 機能の詳細 |
入荷管理 | 入荷スケジュール・入荷数の管理、入荷リスト作成。実際の在庫数と理論上の在庫数を一致させる。 |
出荷管理 | 出荷スケジュール・出荷数の管理、出荷指示、ピッキングリスト作成、ピッキング製品の検品 |
在庫管理 | 在庫の配置場所・在庫数・製造年月日や消費期限の管理 |
棚卸管理 | 棚卸の指示、スキャナを活用した棚卸作業 |
帳票・ラベル発行 | 納品書・発注書の発行、商品コードなどのラベル発行 |
返品管理 | 入出荷以外による在庫数管理 |
倉庫管理システムによっても搭載されている機能が異なるため、自社に必要な機能は何かを明確にしておくことが重要です。どのような機能があるかを把握して、最適な倉庫管理システムを選びましょう。
倉庫管理システムおすすめ3選比較
倉庫管理業務を効率化する、倉庫管理システムを3つ紹介します。
ぜひシステム選定の際の参考として、お役立てください。
1.HYPERSOL WMS 倉庫管理システム
入庫から出庫まで、倉庫管理をトータルにサポートする倉庫管理システムです。CSVファイルを介して、生産管理・販売管理などの社内上位システムと連携できるのが特徴です。
倉庫内の状況を見える化して、製品管理業務を省力化します。また、誤出荷やピッキングミスを防止することで、棚卸作業の時間を削減することも可能です。庫内物流管理に必要な機能をすべて搭載しているので、まずは社内の課題について相談してみるとよいでしょう。
提供元 | 三菱電機ITソリューションズ株式会社 |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | 要問い合わせ |
機能・特徴 | 上位システム連携機能、オフライン動作モード搭載、ロット管理・先入れ先出しに対応、ロケーション管理に対応 |
URL | 公式サイト |
2.LOGI-Cube STORAGE
株式会社コモンコムが提供する物流システム「LOGI-Cube(ロジキューブ)」シリーズの倉庫管理システムです。入出庫管理に加えて、保管料計算も行えます
賞味期限もシステム上で管理できるため、食品を扱う企業にもおすすめです。
提供元 | 株式会社コモンコム |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | 要問い合わせ |
機能・特徴 | 日計表管理システムとの連携、在庫管理の即時化、各種帳票出力の効率化 |
URL | 公式サイト |
3.W-KEEPER
カスタマイズが可能で、汎用性の高い倉庫管理システムです。アパレル業・通販業・製造業・物流業・卸業・食品それぞれの業種向けの機能を搭載しています。
インターネットを介したリモート保守により、全国どこでも即時サポート対応してもらえる点が魅力です。
提供元 | 三谷コンピュータ株式会社 |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | 要問い合わせ |
導入実績 | 100件以上 |
機能・特徴 | 汎用KEY、期限管理、温度帯管理、補充指示、進捗管理、生産性分析、WEB照会、各業種向け機能を搭載 |
URL | 公式サイト |
【小規模向け】倉庫管理システムおすすめ5選比較
ここからは、小規模な企業に向いている5つの倉庫管理システムを紹介します。
1.W3 mimosa
W3 mimosaはクラウド型の倉庫管理システムです。上位モデルsiriusの中心機能を標準搭載していて、リーズナブルに高機能を活用できます。
業界別に標準テンプレートが用意されているため、最短1週間で導入できるのが魅力です。
提供元 | 株式会社ダイアログ |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | ライトプラン:33,000円/月 スタンダードプラン:55,000円/月 ※別途出荷伝票数に応じた課金が発生 |
機能・特徴 | 入出荷分析、在庫管理、システム倉庫管理、外部サイト連携 |
URL | 公式サイト |
2.クラウドトーマス
現役の物流会社が作った倉庫管理システムです。物流現場のノウハウを踏まえていて、BtoC(eコマース)・BtoB(卸、店舗、レンタル等)問わず多くの現場で利用されています。
手軽に導入できる中小企業向けの「クラウドトーマス」と、柔軟なカスタマイズが可能である大企業向けの「クラウドトーマスPro」の2種類が用意されているのが特徴です。
提供元 | 株式会社関通 |
初期費用 | 導入支援サービス:20万円 導入中の現地打ち合わせや、出張指導:30,000円/日(5時間・人) |
料金プラン | 基本利用料(1~5アカウントまで):99,000円(税込)/月~ 追加アカウント料(1アカウント) :5,000円/月 追加ショップ・荷主料:25,0000円/月 ※11アカウント以上追加の場合は、別途サーバー利用料・保守料。 51アカウント以上の場合は別途見積り。 |
機能・特徴 | ハンズフリーによる作業の効率化、Wi-Fi工事不要の低コストで導入、上流システムとのCSV連携またはAPI連携 |
URL | 公式サイト |
3.mylogi
mylogiはEC専業の会社が提供しているEC特化の物流システムです。EC物流におけるすべての工程を完結できます。
商品管理から受注・出荷・在庫管理・出荷・配送までワンストップで管理が可能で、小ロットにも対応可能です。
提供元 | アートトレーディング株式会社 |
初期費用 | 0円 |
料金プラン | Basic:15,000円/月 Standard:30,000円/月 |
機能・特徴 | 複数の在庫が管理できる、多モール注文の管理に対応、業務フローの確立・追跡機能、低予算でバーコード管理 |
URL | 公式サイト |
4.ZIZAIA
企業の要件に柔軟に対応する、可変型のスタンダード機能が設定された倉庫管理システムです。カスタマイズ性が高く、最適なシステムを低コストで導入できます。
さまざまな業種・業態に対応可能で、複数の拠点がある場合にも一括管理が行える点が魅力です。
提供元 | 株式会社インフォセンス |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | 要問い合わせ |
機能・特徴 | 追加費用が発生しない企業ライセンス方式、可変型のスタンダード機能によりさまざまな業種・業態に対応、主要メーカーのハンディターミナルに全て標準対応、タブレット端末・モバイルPCにも標準で対応、ユーザーフレンドリーな操作環境 |
URL | 公式サイト |
5.Xble
2004年に開発されたクラウド型の倉庫管理システムです。通信事業者・医薬品・食品・流通・小売(実店舗・EC)など、さまざまな業種において定評があります。
従量課金制で使った分の費用しか発生しないため、閑散期などはコストを抑えられるでしょう。
提供元 | シーオス株式会社 |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | 要問い合わせ |
機能・特徴 | クラウド&スマートフォンで動作、業務にあわせて必要な機能を選択、保守費用不要の完全従量制 |
URL | 公式サイト |
【クラウド型】倉庫管理システムおすすめ11選比較
近年普及が進むクラウド型の倉庫管理システム11種類紹介していきます。
システムを選ぶ際の参考にしてください。
1.CLOUD SLIMS
作業員の最適な配分にまで目が行き届く倉庫管理システムです。入荷から出荷までを管理する機能に加えて、倉庫内作業の進捗管理と実績管理などが行えます。
クラウド型には、スタンダードとプロフェッショナル2つのプランがあります。無料トライアルも利用できるので、ぜひチェックしてみてください。
提供元 | 株式会社 セイノー情報サービス |
初期費用 | クラウド型
オンプレミス型
|
料金プラン | スタンダード 基本料金:54,780円(税込)~/月(1倉庫コード、1寄託者分を含む) プロフェッショナル 基本料金:15万4000円(税込)~/月(出荷明細 6万行以下の場合) プレミアム:要問い合わせ |
機能・特徴 | 複数寄託者・複数倉庫の一元管理、賞味期限管理、品番+色・サイズの管理、様々なバーコードに対応、不定貫管理、豊富なピッキングバリエーション、カメラ画像を用いた製品及び付属品の品質検査 |
URL | 公式サイト |
2.スマートマットクラウド
製品や部品だけではなく、原材料までの在庫管理を行える倉庫管理システムです。
IoTを活用したスマートマットの上に在庫を置くだけで、実在庫を自動計測してもらえるのが特徴です。最適な在庫数の自動発注も可能なため、工数を減らしながら在庫管理を効率化できるでしょう。
提供元 | 株式会社スマートショッピング |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | 要問い合わせ |
導入実績 | 1,400件以上 |
機能・特徴 | マルチマット機能、グラフ表示機能、最低発注金額機能、補充アラート機能、CSV出力機能、入出庫履歴機能 |
URL | 公式サイト |
3.ONEsLOGI / WMS クラウドサービス
ロジスティードグループの物流ノウハウを基に組み立てられた倉庫管理システムです。中小規模の倉庫から、大規模な物流センターまで幅広く対応します。
使いたい現場に合わせて、オンプレミス・クラウドのどちらでも使える点が特徴です。倉庫視察・業務・運用ヒアリングを行った上で、最適なシステムを提案してもらえます。
提供元 | ロジスティードソリューションズ株式会社 |
初期費用 | 50万円〜 |
料金プラン | 基本サービス:70,000円~/月 |
機能・特徴 | 複数拠点・荷主の在庫管理、多言語対応のWMS、入出荷作業の進捗管理、在庫の受け払い管理 |
URL | 公式サイト |
4.ロジザードZERO
アパレルや化粧品など、さまざまな商材に対応する倉庫管理システムです。在庫管理システムに必要な機能が揃っているため、導入企業の約7割がノンカスタマイズで導入しています。
ITに強いスタッフが社内にいない場合にも、サポート体制が整っているので安心して利用できます。相談してみたい場合には、電話ヒアリングやオンライン会議を利用してみましょう。また、対面での打ち合わせにも対応しています。
提供元 | ロジザード株式会社 |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | 要問い合わせ |
導入実績 | 1,500以上 |
機能・特徴 | API・自動連携、送り状発行ソフト連携、一体型帳票対応、マテハン・物流ロボット連携、商品管理機能、同梱物管理機能、在庫・状況照会機能 |
URL | 公式サイト |
5.Oracle NetSuite
Oracle NetSuiteはコストを最小限に抑えながら、物流業務内のすべてのリソースを最適に管理する倉庫管理システムです。
世界中で使われているクラウドERPシステムとして定評があり、さまざまな業態のビジネス管理に活躍しています。
提供元 | 日本オラクル株式会社 |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | 要問い合わせ |
導入実績 | 36,000社以上 |
機能・特徴 | 組み込みソリューションのオプション、リアルタイム更新、グローバルビジネスのサポート |
URL | 公式サイト |
6.COOOLa
COOOLaは高品質で利便性の高さを誇っているクラウド型倉庫管理システムです。導入後の活用サポートも手厚く、安心して利用できます。
カスタマイズ性が高く、コストを抑えながら自社に合ったシステムを導入したい企業におすすめです。
提供元 | 株式会社ブライセン |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | 要問い合わせ |
機能・特徴 | 送り状発行機能、BIツール機能、物流画像検品システム、出荷予測機能、収支・KPI機能、多言語に対応、一体型帳票、同梱物の管理 |
URL | 公式サイト |
7.TS-BASE 受発注
TS-BASE 受発注は倉庫管理だけではなく、受発注管理・倉庫管理・管理者による総合管理までを統合して管理できるシステムです。
機能を組み合わせて、必要な部分だけを導入することもできます。企業ごとの課題解決に必要な機能を提案してくれるため、スムーズに運用開始できるでしょう。
提供元 | 竹田iPホールディングス株式会社 |
初期費用 | 注⽂サイト+倉庫システム+管理システム:55万円 注⽂サイト+管理システム:51万7,000円 倉庫システム+管理システム:31万9,000円 |
料金プラン | 注⽂サイト+倉庫システム+管理システム:15万4,000円(税込)/月 注⽂サイト+管理システム:11万円(税込)/月 倉庫システム+管理システム:11万円(税込)/月 |
機能・特徴 | 受発注の様々なシーンを想定した「利用者向け受発注管理」「物流拠点向け倉庫管理」「管理者向け総合管理」の3つの機能を搭載 |
URL | 公式サイト |
8.LIFE-Vision
LIFE-Visionは日用品や生活雑貨などを扱う物流センター向けに特化した、クラウド型の倉庫管理システムです。データ量に応じて利用可能で、企業規模に応じた無駄のない費用設定で導入できます。
賞味期限管理も行えるため、食品を扱うスーパーマーケットやドラッグストアでも導入されています。
提供元 | 株式会社東計電算 物流システム営業部 第一事業所 |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | 要問い合わせ |
機能・特徴 | TC・DCの管理が可能/ケース・バラ管理、フリーロケーションでの多品種少量対応/カテゴリ別、部門別梱包が可能/賞味期限管理・ロット管理に対応/汎用的な在庫引当ロジックを標準装備 |
URL | 公式サイト |
9.Air Logi
Air Logiは初期費用や運用コストが低価格なクラウド型倉庫管理システムです。
ネット環境不要のハンディーはレンタルで利用開始できるため、工事・購入物ゼロでスタートできます。低コストで倉庫管理システムを導入したい企業におすすめです。
提供元 | 株式会社コマースロボティクス |
初期費用 | WMS 3PL倉庫プラン:35,000円 WMS ショッププラン:35,000円 ハンディセットレンタル:6,500円/台 キーエンスハンディレンタル:要問い合わせ |
料金プラン | WMS 3PL倉庫プラン:10,000円/月〜 WMS ショッププラン:30,000円/月〜 ハンディセットレンタル:6,500円/台 キーエンスハンディレンタル:要問い合わせ |
導入実績 | 倉庫事業社102社、EC事業者1200社(2023年2月末時点) |
機能・特徴 | 案件導入のリードタイム短縮、AirLogiのバッチ、送り状一体型帳票、後払一体型帳票、送り状後出しユニット、ハンディ検品 |
URL | 公式サイト |
10.GoQSystem
通販業務向けの倉庫管理システムです。各モール・カートと連携し、通販業務の一元管理が行えます。標準3分で在庫連携が行えて、在庫反映のタイムラグを軽減できるのが特徴です。
すべての機能を20日間無料で利用できるので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。
提供元 | 株式会社GoQSystem |
初期費用 |
|
料金プラン |
|
導入実績 | 全サービス累計39,000社以上 |
機能・特徴 | 注文件数が増えても定額料金、充実のサポート、初期設定が最短40分で完了、最低利用期間は3ヶ月 |
URL | 公式サイト |
11.W3 SIRIUS
倉庫管理業務だけではなく、サプライチェーン上の多様なデータの一元管理を行い、業務全体の効率化に貢献するシステムです。
独自に開発されたユニットシステムを活用することによって、在庫・倉庫管理をユニットごとに属人化することなく管理できます。
提供元 | 株式会社ダイアログ |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | 要問い合わせ |
機能・特徴 | 多業界対応、プログラムレス画面・業務設定、柔軟なデータ連携、ロケーション管理機能、プログラムレスHT、多言語対応、多彩な標準帳票オーダーピック・トータルピックアソート |
URL | 公式サイト |
倉庫管理システム導入のメリット
倉庫管理システムを導入することで得られるメリットは、以下の3つが挙げられます。
- 倉庫管理業務を標準化・可視化できる
- 倉庫管理にかかる費用を削減できる
- 人為的ミスを防止できる
それぞれ詳しく見ていきましょう。
倉庫管理業務を標準化・可視化できる
従来の倉庫管理業務では、伝票に記入して入出荷の管理を行っていました。たとえば在庫数管理では、帳簿上の在庫数と実際の在庫数を目視で確認していたため、人為的なミスが発生しやすい環境であったといえます。
このような状態がつづくと、正確な在庫数が把握できずに発注ロスなどが発生し、ビジネスチャンスを逃してしまうケースもあります。また、返品などのイレギュラー対応に手間を取られ、業務の効率化が進みません。
倉庫管理システムを導入し、倉庫管理業務を標準化・可視化することによって、作業の一部を自動化することが可能です。その結果、人為的なミスを減らし効率化を進められます。
また、作業量や作業効率を可視化することによって、人員配置の最適化につなげられる点もメリットといえるでしょう。
倉庫管理にかかる費用を削減できる
倉庫管理システムを導入すると、倉庫内作業の工数が削減できるため、人件費を減らすことが可能です。たとえば、目視で確認していた在庫数管理もハンディターミナルでのスキャンによって行えるようになり、短時間で確実に完了させられます。
さらに、作業の標準化が進むことにより、作業の質を低下させることなくアルバイトやパートの従業員に作業を分担できるようになります。
人為的ミスを防止できる
従来の倉庫管理業務には、目視で在庫数を確認し、伝票に記入するなどの作業が不可欠でした。この作業は時間がかかるだけではなく、単調な作業の連続による数え間違えや、データの入力ミスが発生する可能性があります。
倉庫管理システムには商品をラベル管理できる機能があり、ハンディスキャナで読み取りを行うことでデータの入力も不要になります。また、ミスの発生を警告する機能もあるため、ミスが起こった場合も早急に対処することが可能です。
倉庫管理システム導入のデメリット
ここからは、倉庫管理システムを導入するデメリットを紹介します。
導入・運用に費用と手間がかかる
倉庫管理システムを導入するにあたっては、初期費用が発生します。システムによっても異なりますが、ハンディーターミナルを導入する場合もあるでしょう。また、ヒアリングを受けて、自社の業務形態に合わせてカスタマイズをしてもらうなどの手間もかかります。場合によっては、導入までに2か月程度かかるケースもあるので、スケジュールを確認しておくとよいでしょう。
また、導入時だけではなく、ランニングコストも発生することを理解しておかなければなりません。システムの月額費用に加えて、システム運用のためのスタッフの指導も行う必要があります。
システムが普及・浸透しない可能性がある
倉庫管理システムを導入したとしても、十分に活用できないケースがあります。従業員への教育が不十分な状態のままで運用し続けていると、慣れない作業に手間ばかりかかってしまうという声が出てきてしまうかもしれません。
システムが普及・浸透するには、従業員への指導やマニュアル作成を行う必要があるでしょう。また、サポート体制の手厚いシステムを選択することも重要です。
倉庫管理システムの導入事例
実際に倉庫管理システムを導入した企業の事例を紹介します。どのように活用されているのか、参考にしてみてください。
【事例1.】三誠商事株式会社
アパレル商材の小売業を行う三誠商事株式会社では、ピッキング作業の負担を軽減するため、倉庫管理システムを導入しました。同社は、1日平均で1,500ピース、多い時は3,000~4,000ピースの出荷を行っていましたが、倉庫内のどこに何が置いてあるのかを示すロケーションが存在していなかったそうです。
そのため、人の記憶を頼りに商品を探すという、属人化された作業体制であり、特定の人しか作業ができず、多くの時間を要していました。また、ピッキングリストなどはなかったため、誤出荷が月に10件ほど発生していたそうです。
倉庫管理システム導入後は、迷わず正確に商品のピッキングができるようになり、1時間あたり20件程度だったのが、40件程度こなせるようになっています。また、正確性が高まったことで誤出荷が月0~1件にまで減少し、作業時間を2時間削減しています。
さらに、これまではベテランの従業員しかピッキング作業を行えない環境でしたが、新人の従業員でも数日レクチャーしただけで作業を行えるようになったそうです。
【事例2.】名古屋ボデー株式会社
トラックの荷台の製造を手がける名古屋ボデー株式会社は、細かい部品の在庫管理の負担を軽減するため、倉庫管理システムを導入しました。同社では、製品をひとつひとつオーダーメイドで製造していることから、部品の種類と数が膨大になっていたそうです。そのため、毎朝約1万点ある部品などの在庫を目視で確認し、表に記入する作業に2人で30分〜2時間かかっていました。
そこで、よく使用されている部品が管理されているエリアに倉庫管理システムを導入した結果、作業時間を従来の半分まで削減することに成功しています。また、最小閾値がデータ化されたことにより、発注や棚卸作業もスムーズに行えるようになったそうです。
【事例3.】株式会社明治
お菓子などの食品を提供する株式会社明治は、グループ企業の再編に向けた倉庫管理システムの統合と生産性向上を目的に倉庫管理システムを導入しています。統合前は、明治製菓・明治乳業・明治ロジテックでそれぞれの事業に特化した倉庫管理システムを利用していたため、管理に莫大なコストを要していたそうです。
倉庫管理システムを刷新して統合した結果、製品によって異なる出荷管理など、人手に頼りブラックボックス化していた現場業務のオープン化を実現。システム保守の工数が減ったことによるコストの削減にも成功しています。
また、無人フォークリフトなどの自動化機器と倉庫管理システムの連携が強化されたことで、現場の省力化・省人化も進んだそうです。
【事例4.】象印マホービン株式会社
家電製品の製造・販売業者である象印マホービン株式会社では、基幹システムの老朽化にともない、業務の標準化と効率化に取り組むため倉庫管理システムを導入しています。これまでは、帳票・ラベル・ピッキングリストを紙で出力し、実績データを手作業で入力していたため、多くの時間と手間を要していました。
倉庫管理システム導入後は、タブレット端末を利用してピッキング作業の効率化を実現しています。また、物流ラベルや納入明細書の発行が検品作業と連動したことにより、待ち時間が少なくなり業務時間が短縮されたそうです。
さらに、ペーパーレス化や棚卸作業の負担と時間軽減が実現できたほか、出荷形態の変更など緊急時の対応も迅速に行えるようになっています。
倉庫管理システムの機能・価格を比較し最適な製品を導入しよう
倉庫管理システムを導入することで、倉庫管理におけるさまざまな業務の効率化を実現します。ピッキング作業や在庫管理など、倉庫管理業務に関する課題を抱える企業が導入すれば、大きなメリットを享受できるでしょう。
システムを比較検討する際は、導入や運用にかかるコストとのバランスを考慮することが重要です。また、活用できるか不安な場合には、導入後のサポート体制が整っているものを選ぶとよいでしょう。
本記事で紹介した倉庫管理システムの機能・価格を比較し、自社に最適な製品を導入してください。
-
ご相談・ご質問は下記ボタンのフォームからお問い合わせください。
お問い合わせはこちら