サービス資料
ランキング

お役立ち資料
ランキング

セミナー
ランキング

PickUP
キーワード

ユニークな福利厚生がある企業20選|導入するメリットやモチベーションアップのコツ

2024/09/27 2024/10/02

福利厚生サービス

ユニークな福利厚生

企業選びで重視される「福利厚生」。昨今は独自のユニークな福利厚生を設ける企業が増えており、注目が集まっています。本記事では、ユニークな福利厚生がある企業20選を、ユニークな福利厚生を導入するメリット、従業員のモチベーションをアップさせるコツとあわせて解説します。

福利厚生とは?

福利厚生とは、企業が従業員やその家族に提供する給与以外の報酬やサービスを指します。従業員満足度の向上や職場環境の改善、優秀な人材の獲得などを目的に、各社で様々な福利厚生が用意されているのです。

福利厚生には、「法定福利厚生」と「法定外福利厚生」があります。それぞれの違いと詳細を解説していきます。

法定福利厚生

「法定福利厚生」とは、法律によって必ず企業が提供しなければならないと定められている福利厚生です。

主な法定福利厚生には、健康保険や厚生年金保険、雇用保険、介護保険などがあります。従業員は、法定福利厚生を会社から受ける権利を有しています。

法定外福利厚生

法定外福利厚生とは、法律では定められていないものの、社員の定着や健康増進、スキル向上などを目的に企業が独自で設けている福利厚生を指します。通勤にかかる交通費の補助や家賃負担、慶弔見舞金や財産形成などが代表的な法定外福利厚生でしょう。

最近では、人手不足や人材の定着といった課題を解決するため、ユニークな法定外福利厚生を導入する企業が増えています。今回紹介していくのは、こちらの法定外福利厚生です。

福利厚生とは?種類や必要性・導入メリット、企業事例を簡単に解説

ユニークな福利厚生がある企業20選

他社にはないユニークな福利厚生を用意している企業を厳選しました。自社の福利厚生を見直すきっかけとして、ぜひ参考にしてください。

sansan株式会社

sansan株式会社は、名刺管理から企業情報を一元管理する営業DXサービス「Sansan」やインボイス管理サービス「Bill One」などを手掛ける会社です。

同社が用意している福利厚生のひとつに、近隣住宅補助制度「H2O」があります。これは、自宅の最寄り駅が本社がある渋谷駅から2駅以内の場合、家賃の一部を補助する制度です(JR埼京線・湘南新宿ラインを除く)。本社の近隣で暮らすことで、長時間通勤のストレスから解放され、出勤してすぐに業務に集中してもらう狙いがあるそうです。

[出典:sansan株式会社「カルチャー」]

株式会社バンク・オブ・イノベーション

「世界で一番『思い出』をつくるエンターテインメント企業」を掲げる株式会社バンク・オブ・イノベーションは、スマホゲームの開発・運営を手掛けています。

同社には「ハネムーン手当」と「花粉症手当」という福利厚生があります。「ハネムーン手当」は、新婚旅行時に本人と配偶者の「往復航空券または往復新幹線代」と「ホテル等の宿泊代」をプレゼントするというものです(上限金額あり)。対象は、在籍2年以上の社員です。

「花粉症手当」は、花粉症の従業員を対象に診察代や上質ティッシュ、マスクや目薬などを支給します。さらに通院費も、年1回までは会社が負担してくれるので、安心して通院ができます(上限金額あり)。

[出典:株式会社バンク・オブ・イノベーション「制度・福利厚生」]

LINEヤフー株式会社

2023年10月にLINE株式会社やヤフー株式会社などが再編して誕生したLINEヤフー株式会社は、検索エンジンやメッセンジャーなど数多くの事業を展開しています。

同社は福利厚生として「サバティカル休暇」を用意しています。対象となるのは、勤続10年以上の社員です。2〜3か月の範囲で休暇を取得でき、休暇期間中は一定期間であれば会社が支援金を支給するので、安心して休めます。休暇期間中に、自分のキャリアや働き方を見つめ直し、今後の成長につなげることを目的に創設されました。

また病気や怪我で働くことが困難になった社員のために、「長期所得補償制度」が用意されています。通常、病気や怪我により休業・欠勤した場合は健康保険組合から18か月間の支援がありますが、この制度ではその期間を超えて最長60歳までサポートがあるのが特徴です。

[出典:LINEヤフー株式会社「働く環境」]

GMOインターネットグループ株式会社>

1991年に創業したGMOインターネットグループ株式会社は、インターネットインフラ事業やインターネット広告・メディア事業などを手掛けています。

福利厚生の一環として同社が設けているのが、コミュニケーションスペース「シナジーカフェ GMO Yours」です。24時間365日利用でき、ドリンクやパン、お菓子などを無料で提供しています。さらに、金曜日の夜にはバーとしてお酒や食事を出すほか、バースデーパーティなどイベントを開催し、社内のコミュニケーション活性化に役立てているそうです。

さらに、同社は平日の12時半から13時半まで会議室を開放し、誰でも昼寝ができるように「おひるねスペース『GMO Siesta』」としています。疲労回復に加えてクリエイティブな発想を生み出す助けになるとして、20分程度のお昼寝を推奨し、このユニークな取り組みを導入したそうです。

[出典:GMOインターネットグループ株式会社「待遇、福利厚生」]

株式会社アプティ

株式会社アプティは、「自動車産業を代表する会社を創る」をビジョンに、自動車やメカニック専門の総合人材サービス事業や外国籍人材サービス事業などを手掛けています。

福利厚生として、同社は「100円ランチ」を用意しています。これは栄養満点の弁当を、従業員は100円の負担で食べられるという制度です。さらに出張時の食事代は会社が補助、常時20種類以上のおかし無料食べ放題など、食事面の福利厚生が充実しているのが、同社の特徴と言えるでしょう。

中小企業診断士やTOEIC750点以上など業務にプラスになる資格を取得した社員には、手当を支給する制度もあります。これは、正社員だけではなくアルバイトも対象です。

[出典:株式会社アプティ「福利厚生・制度」]

株式会社ヤプリ

株式会社ヤプリは、プログラミングなしでアプリ開発ができる「Yappli」や、顧客管理システム「Yappli CRM」などを提供しています。

同社は2022年1月から働き方支援制度「lily制度」を導入しました。これは従業員の4分の1が子育て世代であることを受け、結婚から妊娠・出産、育児までを包括的にサポートする取り組みです。各段階に適切な休暇や補助金、物資支給制度が整えられており、家庭を持った後も安定して働き続けられるように工夫されています。

特に同社は、これを機に新たな妊活や不妊治療への支援を開始しました。具体的には、妊活・不妊治療費の補助や妊活・不妊治療時の特別有給、妊活・不妊治療に対する外部のオンライン相談窓口の設置や妊孕制簡易検査キット割引などがあります。

さらに社内のリテラシーアップにも努め、妊活や不妊治療に関するセミナーやメルマガ配信も行っています。

[出典:株式会社ヤプリ「ヤプリ、新人事制度「lily制度」を導入開始~働き方支援制度が更に充実、妊活・不妊治療費の補助も開始~」]

ソフトバンク株式会社

「情報革命で人々を幸せに」を経営理念に掲げるソフトバンク株式会社は、通信事業を中心に幅広い事業を展開しています。

同社は仕事と育児の両立を支援するため、特徴的な福利厚生を用意しています。「マタニティ通院休暇」は、妊娠中から産後1年未満の従業員が、健診などのために通院する際に休暇を取得できる制度です。法律では給与の定めはありませんが、同社では給与の支給があることに加え、医師の指示があれば所定以上の日数を取得できます。

また育児中の従業員に向けた制度として、「キッズ休暇」があります。「キッズ休暇」は、子供の予防接種や健康診断への同行や、保育園や学校行事への出席などの際に取得が可能です。

[出典:ソフトバンク株式会社「仕事と育児、介護の両立支援」]

株式会社OKUTA

埼玉県に本社を構える株式会社OKUTAは、新築や増改築リフォームの企画から設計、施工からアフター管理などを手掛けています。

同社は、「出戻り手形制度」というユニークな福利厚生を導入しています。「出戻り手形」を交付された社員が再度同社で働きたいと考えた場合、退職後2年以内であれば退職前の役職やポジションで復職できる制度です。

また、独自の制度として「POWER NAP制度」もあります。この制度により、従業員には、昼食休憩とは別に1日15分程度のお昼寝が認められています。お昼寝をする時間は決められていないため、従業員は眠くなったタイミングで仮眠をとれる仕組みです。

[出典:株式会社OKUTA「福利厚生を知る」]

サイボウズ株式会社

グループウェア「サイボウズ」などの開発や販売、運用を行うサイボウズ株式会社も、ユニークな福利厚生を設けています。

「イベン10」は、部門の枠を超えて従業員が集まってイベントを開催する場合、一人あたり2,000円(税込)まで飲食費を補助する制度です。同制度を利用して新卒者と中途採用の従業員の交流会が開かれるなど、コミュニケーション促進につながっているそうです。

また個人の価値観やライフスタイルを重視する取り組みとして、「働き方マッチング」があります。これは勤務時間や勤務地の希望をマネージャーに伝えることができる制度で、希望に応じた働き方を検討してもらえるのが特徴です。メンバー全員の働き方は前者に向けて公開されており、多様性の拡大に力を入れていることが分かります。

「プロアクティブ休暇」も同社独自の制度です。年5日、取得要件を限定しない休暇が取れる福利厚生で、働き方だけではなく休暇の活用方法を模索し、働き方・休み方を見つけてもらう目的があります。

[出典:サイボウズ株式会社「コミュニケーション方法」「社内制度」]

株式会社サイバーエージェント

国内最大規模のブログサービス「Ameba」や動画配信事業「ABEMA」、インターネット広告やゲーム事業などを展開しているのが、株式会社サイバーエージェントです。

同社は「女性活躍促進制度 macalonパッケージ」を設けています。これは、従業員が長く働ける職場環境の構築を目的に、9つの制度をパッケージ化したものです。

その一つが、「エフ休」です。女性特有の体調不良の際に取得できる特別休暇で、利用用途がわからないようにすることで、利用しやすくしています。ほかにも「妊活休暇」「卵子凍結補助」「キッズデイ休暇」「認可外保育園補助」など、妊活中から育児期まで長期的に支援を行っています。

[出典:株式会社サイバーエージェント「福利厚生」]

マース ジャパン リミテッド

マース ジャパン リミテッドは、アメリカのマース インコーポレイテッドの日本拠点で、ペットケア製品とスナック製品を展開しています。

ペットケア事業では「ペットのためのより良い世界」を使命として掲げ、その実現のために同社が導入しているのが「ペットフレンドリーオフィス」です。ペットと一緒に出勤して仕事ができる制度で、交通費も支給しています。同制度は、ペットを通じたコミュニケーション促進にもつながっているそうです。

さらに、仕事の都合上ペットをペットシッターやペットホテルに預ける際には、費用補助もあります。ペットを迎え入れる際の休暇に加え、ペットを亡くした従業員に対しては慶弔金制度や慶弔休暇も用意し、手厚いサポートを行っています。

[出典:マース ジャパン リミテッド「マースで働く」]

ファーレイ株式会社

ファーレイ株式会社は、不動産や建築関連企業の基幹システムや戦略システムなどの開発を行っているIT企業です。

同社は殺処分される猫を減らすために、猫の飼育に力を注いでいます。現在では、猫好きの従業員が多いこともあり、従業員の半数以上が猫を飼育しているそうです。そのため猫に関する福利厚生を充実させています。猫を飼っている従業員には、毎月「猫手当て」を支給し、猫同伴出勤制度により猫を連れた出勤も認めています。

[出典:ファーレイ株式会社「トップページ」]

株式会社アドウェイズ

2001年に設立した株式会社アドウェイズは、スマホ向け広告事業やインターネットアフィリエイト広告事業などを展開しています。

同社には、「HAPPY RICE-DAY」というユニークな福利厚生があります。従業員の家族の誕生日に、5キロの米とメッセージと従業員が働く様子が伝わる写真をプレゼントするという制度です。

仕事面では社員の志を大切にし、チャレンジを支援する制度として「ジョブローテーション」を用意しています。これは半期に一度、部署異動の希望を出すことができる仕組みです。本人のキャリアアップにつながるだけではなく、異動先の部署でこれまでの経験やスキルが活かされることで、部署全体にとってもプラスの効果が生まれているようです。

[出典:株式会社アドウェイズ「社内制度」]

株式会社ウエディングパーク

株式会社ウエディングパークは、2004年にウエディングの口コミサイトを立ち上げ、その後もブライダル業界向けデジタル広告などを手掛けています。

新入社員のメンター制度として、同社には「カレーファミリー制度」があります。これは、親担当・兄姉担当の従業員と部署を横断した3人家族をつくり、カレーを食べる会を催すという制度です。カレーを食べながら、コミュニケーションを深め相談をできる仕組みと言えるでしょう。

従業員の家族も対象とした福利厚生には「祝って22(ふうふ)」があります。結婚記念日(1周年、10周年、25周年)にお祝い金を二人分支給する制度です。また、勤続5年以上の従業員には、毎月家賃補助を支給する「どこでも5(ファイブ)」も用意されています。他にも様々な取り組みを通して、長く安心して働くことのできる会社作りを心がけているそうです。

[出典:株式会社ウエディングパーク「ウエディングパークカルチャーをつくる独自制度まとめ」]

株式会社カヤック

経営理念に「つくる人を増やす」を掲げる株式会社カヤックは、プロデュースからエンタメ事業、まちづくりなど幅広いフィールドで事業を展開しています。

同社は神奈川県鎌倉市に本社を置いており、鎌倉市や近隣の逗子市に住む社員に対しては、「鎌倉職住近接手当」を支給しています。併せて従業員専用駐輪場が整備されており、自転車通勤も可能です。

また、同社独自の制度として「サイコロ給」が挙げられるでしょう。これは、給料日前に全社員がサイコロを振り、「月給×(サイコロの出目)%」が賞与にプラスαされる制度です。完璧に公平な評価制度を設けるのが難しいことを逆手にとり、あえて給与に天が采配する要素を取り入れたそうです。

[出典:株式会社カヤック「制度・行事」]

パスクリエイト株式会社

パスクリエイト株式会社は、婚活サービスの比較メディアや税理士紹介サービス、通販事業やHR事業などを展開する企業です。

ユニークな福利厚生として「早起きは1,000円の得」を導入しています。これは、始業時間の1時間以上前に出勤した場合は500円、2時間以上前に出勤した場合は1,000円を支給する制度です。従業員に規則正しい生活習慣を身に付けてもらうとともに、朝の時間の効果的な活用につなげる狙いがあります。

朝早く出社する分、昼間に眠気を感じる従業員のために、「シエスタ」も取り入れています。昼休みとは別に15〜30分の休憩を取って、昼寝をすることを認めた制度で、適度な仮眠による生産性向上を期待しているそうです。愛用のアイマスクや枕を社内に常備することもできます。

[出典:パスクリエイト株式会社「パスクリエイト リクルートサイト」]

株式会社ジークレスト

株式会社ジークレストは、2003年の創業以来、ゲームやエンターテインメントコンテンツづくりを行っています。

同社は独自に「推しメン休暇制度」を設けています。一年に一度、従業員は自分のイチ推しメンバーの記念日に休暇を取得でき、さらに会社からお祝いを支援するための活動費として上限5,000円が支給される制度です。イチ推しメンバーは、アニメやマンガ、ゲームのキャラクターでもタレントや声優でも構いません。

住宅に関する福利厚生として、「2駅ルール」と「どこでもルール」があります。「2駅ルール」は、オフィスの最寄り駅から各線2駅圏内に住んでいる正社員には月3万円が支給される制度です。勤続年数が5年以上の正社員であれば、「どこでもルール」として、どこに住んでいても月5万円の住宅手当を受け取れます。

[出典:株式会社ジークレスト「UNIQUE SYSTEM」「BENEFIT」]

株式会社SmartHR

株式会社SmartHRは、クラウド人事労務ソフトの企画・開発・運営・販売を行っています。

コミュニケーション活性化を目的に、同社は「フリーアルコール(カシュ)」を導入しています。これは、退勤後の18時以降は、オフィスにある冷蔵庫のドリンクを雇用形態に関わらず誰でも飲むことができる制度です。ドリンクが入った缶を開ける際の音から、社内では「カシュ」と呼ばれているそうです。

[出典:株式会社SmartHR「働く環境」]

大和ハウス工業株式会社

戸建て住宅から商業施設、海外では不動産開発事業など、国内外で広く事業を展開しているのが、大和ハウス工業株式会社です。

同社では、従業員の家族に関する福利厚生を充実させています。その一つが、「親孝行支援補助金」です。従業員が遠方に住む親の介護のために帰省する際、年4回まで帰省距離に応じて旅費支援補助金を支給する制度です。この制度により、金銭面を心配せずに帰省ができるようです。

また、「ホームホリデー制度」として、従業員本人やその家族のために、半年に二度計画的な休暇取得を義務付けています。同制度は、リフレッシュや家族団らんに効果を発揮しているそうです。

[出典:大和ハウス工業株式会社「福利厚生&キャリアパス」]

クックパッド株式会社

料理レシピ投稿・検索サービス「クックパッド」で有名なクックパッド株式会社も、ユニークな福利厚生を導入しています。

同社の福利厚生の特徴として、料理に関連している点が挙げられるでしょう。例えば、オフィス近隣のレンタルキッチンスペースを会社で手配しており、従業員同士でレンタルキッチンスペースを使って料理をつくって楽しめるようになっています。

また、若手にグローバルな経験を積ませるための仕組みとして「Horizon」があります。これは新卒入社3年以内のエンジニアとデザイナーを対象として、イギリスのグローバル本社に6か月間派遣されるという制度です。伸びしろの多い時期に新しい環境でのチャレンジや失敗を体験してもらうことで、長い目で見た成長を期待しているといいます。

[出典:クックパッド株式会社「クックパッドについて-採用情報」]

[出典:クックパッド公式note「英国派遣プログラム「Horizon」 責任者に聞く制度への思い」]

世界のユニークな福利厚生がある企業

ユニークな福利厚生があるのは、日本にある企業だけではありません。世界に目を向けると、独自の福利厚生を導入している企業はいくつもあります。ここでは、ユニークな福利厚生を用意している世界の企業を3社ご紹介しましょう。

Patagonia, Inc.

アウトドア衣類メーカーのPatagoniaは、柔軟な働き方の提案と環境問題への取り組みが特徴的な企業です。中でも特徴的なのは「アクティビズム休暇」で、これは従業員がボランティアとして環境活動や社会活動を行う際に取得できる有給休暇です。

上記のアクティビズム休暇を含め、有給休暇や育児休暇といった福利厚生がパートタイム社員にも適用されているのも特徴です。さらに各制度において配偶者・結婚といった場合には事実婚や同性婚が含まれており、多様性のある職場づくりを推進しています。

[出典:Patagonia Inc.「採用関連Q&A」]

Adobe Inc.

ソフトウェア会社Adobe Systemsには福利厚生として、長期休暇があります。勤続5年ごとに15日間の連続した休暇を申請することができ、その期間中は原則として本給が支払われます。また、アドビグローバルウェルビーイング日と呼ぶ休日を用意しているので、従業員はリフレッシュや休息にあてられます。

加えて、ウェルビーイングに直接関連するサービスや活動に要する費用の一部を会社が負担しているのも、同社の特徴と言えるでしょう。対象となるサービスや活動は、ジムの会員費やスポーツ用のシューズ、学習ツールなど様々です。

[出典:Adobe Inc.「Need to recharge?」]

Accenture

コンサルティング会社のAccentureは、インクルーシブな環境づくりに力を入れており、その一環として、LGBTの社員への積極的な支援を実施しています。性的指向や性自認など性のあり方に対する差別を一切禁じるだけではなく、福利厚生面でも取り組みを進めているのが特徴です。

例えば「ライフ・パートナー制度」として多様な休暇や補助を受けることができ、イベントなどへの同伴も認められているそうです。

[出典:Accenture「福利厚生・制度・手当」]

ユニークな福利厚生を導入するメリット

他社にはないユニークな福利厚生の導入には、様々なメリットがあります。代表的なメリットを紹介するので、参考にしてください。

社会的評価・知名度が向上する

従業員の満足度向上につながるユニークな福利厚生を設ければ、企業の社会的評価や知名度の向上にも寄与します。

例えば、ユニークな福利厚生がメディアやSNSで取り上げられれば、それをきっかけに多くの人に自社を知ってもらえるでしょう。従業員を大切にする姿勢が評価され、取引先や株主からも好反応が得られるかもしれません。

社会的評価や知名度の向上は、人材採用にもプラスの効果が期待できます。知名度が上がることで、就職先や転職先を探している人材に自社の存在に気づいてもらえます。ユニークな福利厚生は他社との差別化を図る材料にもなり、優秀な人材確保にもつながるでしょう。

従業員のモチベーションが向上する

従業員のニーズに合ったユニークな福利厚生は、従業員のモチベーションアップにも効果的です。

福利厚生の提供には、当然ながらコストがかかります。にもかかわらず、従業員のために福利厚生を用意した企業に対して、従業員は信頼を寄せ、仕事を通じた貢献意欲を高めるでしょう。結果的に、仕事へのモチベーション向上が期待できます。

福利厚生の中には、リフレッシュ休暇やサバティカル休暇といった英気を養うのに役立つ制度もあります。こうした福利厚生を活用すれば、従業員は心身を十分に休め、休暇中に新たな経験を得て、心機一転し意欲的に仕事に臨めるでしょう。

おすすめの福利厚生代行サービス9選を比較|導入するメリットや選ぶ際のポイントを紹介

ユニークな福利厚生を導入する際のポイント

ユニークな福利厚生は企業の知名度向上などに寄与する一方、奇抜すぎるアイデアはときに逆効果になりかねません。ここでは、ユニークな福利厚生を導入する際のポイントを解説します。

目的を明確化する

福利厚生を導入するにあたっては、最初に目的を明確化しなければなりません。

例えば生産性向上を目的とするのであれば、資格取得やスキルアップなどにつながる制度が求められるでしょう。目的が採用強化の場合、入社時の支度金や会社近隣への引っ越し手当などの制度が考えられます。

目的が曖昧なまま福利厚生を導入すれば、コストに見合った効果が得られない可能性があります。もちろん、制度を利用したり様々な負担をしたりする従業員の納得も得られないでしょう。自社の課題を明らかにしたうえで、課題解決につながる福利厚生を選ぶことが大切です。

従業員のニーズに合った福利厚生を導入する

新たに福利厚生を導入する際は、従業員のニーズを満たす制度かどうかを重視しましょう。他社の事例を参考に福利厚生を導入しても、自社の従業員のニーズには合わないケースも多くあります。ニーズに合わない福利厚生は利用者が増えないだけでなく、逆に従業員が不満を感じる原因にもなりかねません。

ニーズに合った福利厚生を用意するためには、導入前に従業員にアンケートやヒアリングを実施することが大切です。そのうえで、特にニーズが高く緊急性が高い福利厚生から、導入を検討しましょう。

社内外へPRする

せっかくユニークな福利厚生を導入したのであれば、積極的に社内外にPRしてください。

社内に向けては、イントラネットや社内報で制度の設立や利用方法などを伝えます。利用者が出始めたら、利用者の声を紹介することも効果的でしょう。

社外に対しては、プレスリリースやSNS、ホームページなどを通じてアピールします。メディアに取り上げてもらえれば、企業の知名度向上に結び付きます。求職者にアピールする場合は、求人票や採用サイトへの記載を忘れずに行いましょう。

福利厚生を充実させるメリット・デメリット|デメリットを解消する秘訣を解説

ユニークな福利厚生で従業員のモチベーションを向上させよう

人手不足が深刻化するなか、既存の従業員の離職防止やモチベーション向上に資する取り組みがますます求められています。ユニークな福利厚生は、従業員の会社への忠誠心を高め、仕事への意欲増進につながることが期待できます。ユニークな福利厚生を導入し、従業員のモチベーション向上を実現しましょう。

おすすめのお役立ち資料

福利厚生サービスの記事をもっと読む

福利厚生サービスの記事一覧

ビズクロ編集部
「ビズクロ」は、経営改善を実現する総合支援メディアです。ユーザーの皆さまにとって有意義なビジネスの情報やコンテンツの発信を継続的におこなっていきます。

おすすめ関連記事

【中小企業向け】採用管理システムを比較|選び方やメリットを解説

最終更新日時:2024/10/10

採用管理システム

最終更新日時:2024/10/10

採用管理システム

【無料プラン・トライアルあり】おすすめのメール共有システム|注意点や選び方

最終更新日時:2024/10/10

メール共有システム

最終更新日時:2024/10/10

メール共有システム

優秀な人材の特徴・見分け方|採用に失敗しないポイントや定着させる秘訣

最終更新日時:2024/10/09

採用管理システム

最終更新日時:2024/10/09

採用管理システム

DMP・DSP・SSPの違いとは?仕組みや特徴・関係性を簡単に解説

最終更新日時:2024/10/09

DMP

最終更新日時:2024/10/09

DMP

士業向けの電話代行サービスを比較|選び方や導入するメリットを解説

最終更新日時:2024/10/09

電話代行・コールセンター委託

最終更新日時:2024/10/09

電話代行・コールセンター委託

インフルエンサーの意味とは?起用するメリットや注意点・SNS別の特徴

最終更新日時:2024/10/08

インフルエンサーマーケティング

最終更新日時:2024/10/08

インフルエンサーマーケティング

固定資産税は年末調整の控除対象?軽減されるケースや申請方法・書き方について

最終更新日時:2024/10/08

年末調整ソフト

最終更新日時:2024/10/08

年末調整ソフト

採用におけるアトラクトとは?実践する上でのポイントや成功させる秘訣

最終更新日時:2024/10/07

採用管理システム

最終更新日時:2024/10/07

採用管理システム

採用クロージングのやり方とは?重要性や内定承諾率を高めるポイント

最終更新日時:2024/10/07

採用管理システム

最終更新日時:2024/10/07

採用管理システム

【銀行・金融業界向け】おすすめのSFA4選比較|導入メリットや選び方を解説

最終更新日時:2024/10/07

SFA(営業支援システム)

最終更新日時:2024/10/07

SFA(営業支援システム)