経理の案件があるクラウドソーシングサイト|副業でも使いやすいサイトとは?
専門性の高い経理業務ですが、その中でも定型的な作業に関しては社内コストの削減を目的にクラウドソーシングされているケースも多々あります。そのため、経理業務の案件を副業として請け負っている方も少なくありません。今回は、経理の案件があるクラウドソーシングサイトを紹介します。
目次
クラウドソーシングで受注できる経理業務の種類
クラウドソーシングで受注できる経理業務の種類について、以下より詳しく解説します。
記帳・データ入力業務
クラウドソーシングでは、経理関連の仕事として記帳・データ入力業務が、数多く募集されています。
作業内容としては、仕訳帳、各種伝票、銀行取引、請求書作成・発行データなど、さまざまなデータの経理・会計システムやGoogleスプレッドシート、Excelなどへの入力です。そのほか、給与計算のサポートや月次・年次決算のサポート業務までが含まれる場合もあるでしょう。
記帳・データ入力は、ほぼルーティンワークのため、何らかの経理の経験さえあれば応募可能なトライしやすい案件といえます。
とはいえ、実際の募集案件では、記帳・データ入力のみを含んだ関連業務の対応を求められることも多いため、自分の今のスキルで対応できるものと、先方からの細かい作業説明があれば対応できるものを見極めて応募するようにしましょう。
経費精算業務
経費精算業務がクラウドソーシングされているケースもよく見受けられます。
おもな業務内容は、領収書などの証憑書類データをもとにした経費精算システムやファイルへのデータ入力ですが、精算された経費の給与への反映といった関連業務のサポート、税務書類の準備などが含まれることも多いでしょう。
事業者ごとに経費の規程は異なるため、規程やルールをよく理解する必要があります。また、業務内容によっては、発注者側と迅速かつ密なコミュニケーションが求められる可能性があることも認識しておかなければなりません。
給与・賞与計算業務
給与・賞与計算業務では、給与計算、社会保険・税金控除の計算、給与明細の作成、賞与計算などの業務全般を依頼されることもあれば、一部の業務のみを依頼されることもあります。
給与は、従業員の基本給や手当、残業などを正確に計算する必要があり、保険料や税金については最新の法令に則って対応しなければなりません。さらに給与計算は、正確さと合わせてスピードも重要です。こうした業務特性から、給与関連業務は、経験者が優遇される可能性の高い案件といえるでしょう。
決算関連業務
決算関連業務は、単発の仕事として募集されることが多い案件です。
業務内容については、案件によってかなりばらつきがありますので、よく確認してから応募するとよいでしょう。
一般的な決算関連業務は、仕訳帳の作成と更新、それをもとに試算表を作成の上、財務諸表、税務申告書などを作成します。監査機関への対応のサポートや経営陣への報告資料の作成まで求められることもあります。
▷クラウドソーシングで稼げない12の理由|稼ぐための秘訣も紹介
経理の案件があるクラウドソーシングサイト
最初に経理の案件があるクラウドソーシングサイトを紹介します。
クラウドワークス
「クラウドワークス」は、国内大手クラウドソーシングサイトの一つです。仕事のカテゴリーは200以上あり、経理の案件だけでなく幅広い案件を受注することができます。データ入力などの簡単作業から専門性の高い仕事まで充実しているため、初めて副業にチャレンジする方にもおすすめです。
運営会社 | 株式会社クラウドワークス |
案件の種類 | 経理事務スタッフ、経理講座の資料作成、経理業務サポート、試算表作成、決算書作成など |
手数料 | クライアント(発注者)は、原則利用料や発注料は無料 ※一部有料のオプションをご利用時には別途料金が必要 ワーカー(受注者)はシステム利用料が発生 【システム利用料】
|
特徴 | 3種類の受注形式、プロクラウドワーカー認定制度、250種類以上の仕事など |
URL | 公式サイト |
ランサーズ
「ランサーズ」も、クラウドワークスと並ぶ、大手クラウドソーシングサイトです。導入企業数は60万社を突破し、業種を問わず、さまざまな企業が活用しています。24時間365日サポートを受けられるため、初心者でも安心して利用することができるでしょう。
運営会社 | ランサーズ株式会社 |
案件の種類 | 記帳作業、振込代行、経理業務サポート、経理コンサルタントなど |
手数料 |
|
特徴 | 350種類以上の多様なカテゴリー、パッケージ販売、ランク制度、請求書払い対応、フリーランストータルサポートなど |
URL | 公式サイト |
ココナラ
「ココナラ」は、自分の「得意なこと」を売り買いできるスキルマーケットです。個人間での売り買いのイメージが強いサービスですが、主に企業を対象とした経理システムの入力代行や記帳代行といったスキルの売り買いもされています。また、公募されている依頼もあるため、自分から提案をすることも可能です。
運営会社 | 株式会社ココナラ |
案件の種類 | 記帳代行、経理サポート、会計ソフト移行・入力代行、仕訳計上の相談、減価償却の登録、給与計算代行など |
手数料 | サービス販売時の手数料:22% ※課税事業者登録をしている場合は、消費税を含むサービス価格から22% |
特徴 | 450種類以上のカテゴリー、サービスの出品、ブログの投稿、スキルや経験のアピールなど |
URL | 公式サイト |
Workship
「Workship」は株式会社GIGが提供する、フリーランスや副業人材を対象とした、求人マッチングサービスです。サービスの利用からサポートまで、すべて無料で活用でき、リモート案件も取り扱っています。
運営会社 | 株式会社GIG |
案件の種類 | 請求処理、月次・四半期決算および補助業務、各帳票管理、経費精算・固定資産管理、予算実績差異分析資料作成など |
手数料 | 無料 |
特徴 | 報酬前払い、賠償責任保険、会員制優待サービス、Workship上で契約書締結、トラブル相談窓口など |
URL | 公式サイト |
クラウドソーシングでの経理案件の時給相場
クラウドソーシングは、おもにすべての業務がインターネット上のやり取りで完結されることがほとんどです。そのため、受注者側の居住地域による時給の地域差が生じることはありません。ただし、発注者側が個人事業主ではなく法人、また、法人の場合、拠点が都市部にある企業ほど、案件の報酬も高めになる傾向があるようです。
経理案件の時給の相場は、仕事内容によって大きく異なりますが、おおよその目安としては、次のようになります。
- 記帳・データ入力、経理の基本的なタスク:1,000~2,000円/1h
- 帳簿管理、月次決算など、経験とスキルが必要とされる案件:2,000~3,500円/1h
- 年次決算、税務申告など、経験とスキルが必要とされる案件:3,500円/1h 以上
▷クラウドソーシングとは?メリット・デメリットを簡単にわかりやすく解説
経理の案件をクラウドソーシングで獲得するメリット
経理の案件をクラウドソーシングで獲得するメリットは3つあります。
各メリットについて、理解を深めていきましょう。
空いた時間を副業として有効活用できる
クラウドソーシングの案件は、数時間で完結できる単発のものから、数日、数週間の作業日数を要するものまで、その内容はさまざまです。そのため、自分の「空き時間」に合わせて案件を選ぶことができ、無理なく時間を有効活用できます。
また、納期や要件、制作物の質の確保はもちろん不可欠ですが、納品するまでの仕事の進め方については、細かい指示を受けることはなく、自分のペースで進められることがほとんどです。フルタイムの本業があっても、早朝や夜間といった時間帯を上手く使って、収入を増やすこともできるでしょう。
他の案件よりも報酬を得やすい
決算関連の案件や帳簿記入代行といった案件は、経理業務に関する専門的な知識を要する案件のため、データ入力などの単純作業の案件よりも高い報酬が設定される傾向にあります。
アンケートや口コミなどは、比較的低い単価が設定されている案件の例ですが、そのような案件をいくらこなしても、作業時間や労力に見合った報酬が得られないこともあるでしょう。しかし、単価の高い経理業務案件であれば、内容を選んで受注することで、十分な臨時収入を得ることも可能です。
経理の実績を積める
ひと口に経理業務といっても、経費精算、給与計算、決算業務、会計処理など、その業務内容はさまざまです。そのため、たとえばフルタイムの本業で経理を担当していても、企業規模によっては、業務内容が経費精算に限られているといったケースは少なくありません。
クラウドソーシングの案件を通じて、幅広い経理業務の経験が積める点は、本業のキャリアアップだけでなく、転職の際の自身のビジネスパーソンとしての価値向上にもつながります。
経理の案件をクラウドソーシングで獲得するデメリット
自由度の高い働き方が実現できるクラウドソーシングですが、メリットばかりではありません。クラウドソーシングで仕事を受注するデメリットについても理解し、事前に対策を立てられるようにしておきましょう。
コミュニケーションが取りにくい
オンラインでのコミュニケーションで業務が完結する点は、相手の状況によっては、デメリットにもなり得ます。
クラウドソーシングでは、業務内容で生じた不明点についても、基本的にはオンライン上での問い合わせとなるため、レスポンスの遅いクライアントの場合、即座に回答が得られず、思うように業務が進まないこともあるでしょう。
案件を受注する際は、仕事内容や報酬などの条件だけでなく、安心した取引ができるクライアントかどうかを見極めたうえで判断しなければなりません。
作業環境を整える必要がある
クラウドワーカーとなる場合、業務には、自身のPCを使用し、自宅が仕事場となることが多いでしょう。そのため、PCや周辺機器のほか、デスクや椅子などの家具の購入、自宅におけるワークスペースの確保といった環境整備は自身で整える必要があります。
また、委託契約を受ける以上は、最低限の情報セキュリティ環境の整備も重要です。たとえば、セキュリティソフトの導入やパスワードの管理など、セキュリティ強化にも十分な注意を払うようにしましょう。
繁忙期は案件が被りやすい
3・9・12月などの法人の決算期が多い時期や、月末月初など、経理の仕事は、繁忙期が特定の時期に集中しやすい特徴があります。そのため、本業も経理業務なのであれば、クラウドソーシングの案件と繁忙期が被ってしまわないか、という点を考慮しなければなりません。
また、複数の経理案件を並行して受注する場合も、納期と仕事量のバランスを慎重に検討したうえで依頼を受けるようにしましょう。
▷経理の繁忙期はいつ?年間スケジュールからわかる忙しい時期や原因・効率化するポイント
経理の案件をクラウドソーシングで獲得するための手順
経理の案件をクラウドソーシングで獲得するための手順は以下の通りです。
- クラウドソーシングサイトに登録する
- 実績や経験をまとめたプロフィールを作成する
- 積極的にクライアントと連絡を取る
- クライアントと契約を結ぶ
各手順に沿って、それぞれの過程を詳しく解説します。
1.クラウドソーシングサイトに登録する
はじめに自分に合ったクラウドソーシングサイトを選びましょう。利用するサイトは、口コミや評判、運営実績などを参考に、信頼できるサイトを選択することが大切です。
また、クラウドソーシングサイトを経由して受注した案件は、報酬もクライアントから直接ではなく、サイトの利用手数料を差し引かれた金額が、サイト(事業者)側から支払われる仕組みになっています。報酬受け取り用の銀行口座の登録が必須となるため、副業専用、あるいは、フリーランスとして、新たに銀行口座を開設する予定であれば、サイト登録前に準備しておきましょう。
▷【2023年】クラウドソーシングのおすすめサイト12選比較!副業初心者でも稼ぐコツ
2.実績や経験をまとめたプロフィールを作成する
登録後、プロフィール情報を入力します。プロフィールやクライアントからの評価実績は、発注者がワーカーを選定する際の重要な情報源となります。経理業務の経験(業務内容)・スキル・保有資格はもちろん、経理以外の職歴などもあれば、簡単に記載しておくとよいでしょう。
また、プロフィール画像もクラウドソーシングサイトでは、自分のイメージを形成する要素となります。見る人に好印象や信頼感が伝わる画像を設定しましょう。
3.積極的にクライアントと連絡を取る
案件に応募したあとのクライアントからの連絡には、できるだけ早く返信するようにしてください。プロフィール欄、もしくは、応募時のメッセージに、「平日にいただいたご連絡には、原則2日以内にご返信いたします」などの稼働状況がわかる一文を添えるのも効果的です。
ビジネスマナーをわきまえた円滑なコミュニケーションは、ビジネスパーソンとしての信頼感に直結します。直接会うことがないからこそ、丁寧なやり取りを心がけましょう。
4.仕事を受注する
クラウドソーシングサイトでは、案件を受注する方法がおもに以下の4つあります。
タスク型
募集されているタスクに対して、制作物や作業結果を提出し、クライアント側に承認された作業結果(作業件数)に応じて報酬が発生する仕組みです。
求人型
サイト上に掲載された求人案件にワーカー側が募集。オンラインでの面談などを含む選考を経て採用が決定します。おもに継続的に業務が発生するケースに多い方式です。
コンペ型
デザインなどの制作物を提出(提案)し、採用されることで受注・報酬支払いとなります。提案数の上限が設定されていない案件では、1つのコンペに対して複数の制作物を提案することも可能です。
プロジェクト型
クライアント側が掲載した仕事の「依頼」に対して、ワーカー側が納期・金額・内容などを提案し、合意できれば、受注・報酬の支払いとなる仕組みです。
クラウドソーシングサイトで利用されている受発注の形式はさまざまですが、経理業務の案件では、おもに求人型やプロジェクト型での受発注となることが多いでしょう。
▷経理の仕事は将来なくなる?懸念されている理由や経理として活躍し続ける秘訣
▷クラウドソーシングの始め方!準備内容・登録方法・初心者でも稼ぐコツ
クラウドソーシングで役立つ経理資格一覧
クラウドソーシングサイトで安定して案件を獲得するには、クライアントにいかに自分のスキルや経験をアピールできるかが重要となります。
なかでも経理業務に関連した資格取得は、効果的な自己PRの一つとして役立つでしょう。ここからは、おすすめの資格をいくつかご紹介します。
日商簿記検定
経理業務には、仕訳や帳簿、財務諸表の記帳方法といった知識が不可欠です。日商簿記検定は、帳簿をつけるために必要な知識やスキルがあることを証明する資格であり、クラウドワーカーとしてだけでなく、経理関連の職種を目指す方にとっては必須の資格ともいえるでしょう。
日商簿記検定には、1級から3級までの級があり、受験料は1級7,850円(税込)、2級4,720円(税込)、3級2,850円(税込)です(2023年11月1日現在)。
知識をアピールするうえでは、2級以上の取得がおすすめです。
FASS検定
FASS検定は、経済産業省の委託で一般社団法人日本CFO協会が開発・運営・実施している検定であり、経理・財務スキルの向上を目的としているものです。検定を受けると、AからEまでの5段階評価が与えられます。
受験料は一般 11,000円、日本CFO協会法人会員8,800円ですが、日本CFO協会法人会員には団体受験による割引があるため、受験時には問い合わせてみるとよいでしょう。なお、オプション科目の料金も含まれていますが、オプション科目を受けない場合も同一料金となります。
日商簿記検定ほどの注目度はありませんが、簿記だけでなく、経理業務全般の知識を学ぶことができる試験です。
給与計算実務能力検定
給与計算実務能力検定は、一般財団法人職業技能振興会と一般社団法人実務能力開発支援協会が主催し、内閣府の認可を受けている検定資格です。この検定は1級と2級の試験があり、取得することで経理業務における重要な給与計算知識があることを証明できます。
試験内容は、給与計算だけではなく社会保険や所得税、住民税などの実用的な知識が問われるものです。最初から1級を受験するのではなく、はじめは2級の取得を目指すことをおすすめします。
MOS(Microsoft Office Specialist)検定
MOS検定は、Microsoft社が認定する資格であり、Microsoft Office製品(Word、Excelなど)のスキルを証明するものです。試験科目にはWordやExcelの他に、PowerPointやAccess、Outlookも含まれます。
MOS検定を取得することで、実用的な能力を習得するだけでなく、自身のパソコンスキルを客観的に証明することが可能になります。就職や転職の際に有益な資格といえるでしょう。
▷経理が取得すべきおすすめの資格一覧!資格の必要性や取得難易度を解説
クラウドソーシングサイトで経理の案件を獲得しよう
働く時間や場所を自分で選べるクラウドソーシングは、副業でできる経理業務を探すことも可能です。
まずは、クラウドソーシングサイトに登録し、スキルや経験に見合った経理の案件を獲得してみましょう。クラウドソーシングでは、単発の案件も多いですが、クライアントとの信頼関係を築くことで、仕事の依頼を継続して獲得することもできます。クラウドソーシングを活用し、収入アップと自己のスキルアップの両立を実現してみてはいかがでしょうか。
クラウドソーシングの記事をもっと読む
-
ご相談・ご質問は下記ボタンのフォームからお問い合わせください。
お問い合わせはこちら