【初心者向け】WordPressでのホームページの作り方|手順や準備事項・メリットを解説

最終更新日時:2024/04/16

ホームページ制作

WordPressでのホームページ作成

高いシェアを誇る「WordPress」。しかし、WordPressでのホームページ制作を検討している人の中には、何から始めれば良いかわからない人も多いのではないでしょうか。本記事では、WordPressを利用したホームページの作り方を初心者向けに解説します。

WordPressとは?

WordPressとは、ホームページ制作のために世界中で広く使われているコンテンツ管理システム(CMS)です。

このシステムを使えば、プログラミングの知識が全くなくても、美しいホームページやブログを手軽に作成することができます。特に、更新作業が簡単であることや、テーマやプラグインを利用することで、デザインや機能を自由にカスタマイズできる点が魅力です。

WordPressは使いやすさと柔軟な機能性を兼ね備えており、個人から大企業まで幅広いユーザーに選ばれ続けてきた実績があります。

WordPressでホームページを作成するメリット

WordPressを使用してホームページを作成することには、多くのメリットがあります。

デザインのテンプレートが豊富にある

WordPressには、多様で豊富なデザインのテンプレートが揃っているため、ビジネスの目的や個人の好みに合わせて、理想的なホームページの外観を簡単に作成することができます。

テンプレートの多くは極めて使いやすく、初心者でも直感的な操作が可能です。自分のスタイルに合ったテンプレートを選んでカスタマイズすることで、効率的に理想のホームページを構築できるでしょう。

費用をかけずにホームページを制作できる

WordPressを使えば、ホームページの制作にかかる費用を大幅に削減できます。

レンタルサーバーや独自ドメインの取得には一定の費用が発生しますが、WordPress自体のダウンロードと使用料は基本的には無料です。この特徴により、費用を抑えたい初心者や中小企業の方々であっても、最小限の経済的負担で、自分のビジネスに合ったプロフェッショナルなホームページを作成することが可能になります。

ホームページの維持にかかる費用と内訳|維持費を抑えるための秘訣も紹介

ホームページ作成にかかる費用相場とは?費用の早見表や安く抑えるポイント

さまざまなプラグインを利用できる

WordPressは、セキュリティ強化、SEO最適化、ソーシャルメディアの統合、コンタクトフォームの設置など、その豊富なプラグインにより、ホームページを多機能にカスタマイズすることが可能です。

プラグインはインストールすればすぐに有効となり、専門的な知識がなくても数クリックで機能を追加・活用できるため、初心者でもホームページの品質を簡単に向上させることができます。

Web上に役立つ情報が公開されている

WordPressは世界的に圧倒的なシェア率を持つため、困ったときのQ&AがWeb上に豊富に存在することも大きな利点です。

つまり「リサーチ能力さえあれば、無料のユーザーサポートを利用できる」といっても過言ではありません。また、技術的な意見交換ができるコミュニティも数多く存在するため、必要なヒントや解決策を比較的簡単に得ることができるでしょう。

WordPressでホームページを作成するデメリット

WordPressを使用してホームページを作成する際には、いくつかのデメリットも存在します。デメリットも理解したうえで導入を検討するようにしましょう。

電話や問い合わせなどのサポートがない

WordPressは自由度が高くカスタマイズ性に富んでいますが、個別の電話や問い合わせ窓口がないため、サポート体制に関しては一定の限界があります。

困った時に直接専門家に相談できないため、問題が発生した際は自分で解決策を探す必要があります。他のホームページ作成サービスでは、充実したサポート体制が整っていることもあり、この点はWordPressを使用する上でのデメリットと言えます。

しかし、前述したように、ユーザー同士のコミュニティが多くありますので、全く外部のサポートが期待できないというわけではありません。ある程度の知識と経験が備わってくれば、自ずと解決できる範囲も広がってくるでしょう。

セキュリティ対策を実施する必要がある

WordPressはオープンソースのソフトウェアであり、その自由度の高さから多くのユーザーに選ばれています。しかし、「オープン」であるが故に、セキュリティ面が完璧とは言えない側面もあります。

そのため、利用者自身が積極的にセキュリティ対策を行う必要があります。これには、信頼できるセキュリティプラグインの導入や定期的な更新、強固なパスワードの設定などが含まれます。ホームページを運用するうえでの責任は全て運営者にあるという点は、Wordpressをはじめる前に必ず意識しておきましょう。

インフラの構築が必要

WordPressを利用する際には、自分でドメインやレンタルサーバーなどのインフラを整える必要があります。

このプロセスは基本的にはシンプルで、多くのレンタルサーバー会社が簡単な手順を提供しています。しかし、設定作業にはドメインの設定やサーバーの管理といった、やや専門的な知識が求められることがあります。WordPressを利用するとはいえ、ホームページを運営する以上は、ある程度の基礎的な知識が求められる点を認識しておきましょう。

ホームページ制作に必要な準備事項

次に、ホームページ制作を始める前の準備事項についても確認しておきましょう。

ホームページを制作するうえでの目的を決める

ホームページを制作するうえでは、最初に明確な目的を設定することが非常に重要です。

目的がはっきりしていると、デザインやコンテンツの方向性が定まり、ユーザーに伝えたいメッセージが明確になります。例えば、商品の販売を目的とするならば、ユーザーに対して購入を促すようなデザインや情報の配置が必要です。また、情報提供を主な目的とするサイトならば、内容の理解を助けるクリアな構造にするべきです。

このように、ホームページの作成目的、およびターゲットとなるユーザー層を定めることで、効果的なコンテンツやデザインが自然と定まるでしょう。

ホームページ制作でやってはいけない8つの項目|解決案も含めて解説

ホームページの構成を設計する

ホームページの構成を設計する作業とは、サイト内のページがどのように連携し、情報がどのように整理されているかを設計するプロセスを指します。

この工程は、ユーザーが求める情報を効率的に見つけられるようにするために重要です。ホームページの構成を予め計画することで、ユーザーにとってナビゲーションがしやすく、理解しやすいサイトを作り上げることができます。

ホームページのコンテンツを用意する

各ページのコンテンツ制作を進める際は、事前に計画を立ててから着手すると効率的です。

まず、必要なテキスト、画像、動画などの素材をリストアップしましょう。コンテンツはユーザーが求める情報を提供し、かつサイトの目的に沿ったものでなければなりません。

例えば、製品紹介のページでは、魅力的な商品写真やセールスポイントを明確に伝えるテキストが必要です。また、ユーザーの利便性を高めるために、どんなユーザーにもわかりやすい言葉を使い、情報を整理して提示することが大切です。視覚素材はテキストの理解を助け、ページの見た目を魅力的にする役割を持つため、積極的に使っていきましょう。

ホームページをスマホ対応にするには?対応させる方法や重要性・レスポンシブデザインについて

WordPressでのホームページ制作の手順

ここからは、WordPressを使ったホームページ制作の手順を、ステップごとに紹介します。

レンタルサーバーの契約をする

自社でサーバーを構築するとなると、かなりの手間とコストがかかってしまうため、個人や中小企業であればレンタルサーバーを契約することをおすすめします。

レンタルサーバーのサービスは数多くあり、それぞれ特徴が異なるため、特徴や費用を比較して目的に適したサービスを契約しましょう。

ドメインの取得・設定をする

ドメインとは、ホームページのアドレス(住所)として機能する、インターネット上の名前のことです。独自ドメインを取得することで、ブランドの信頼性を高め、ユーザーが覚えやすいアドレスを名乗ることができます。独自ドメインは原則として無期限に使い続ける資産になりますので、なるべく信頼性の高い業者から取得するようにしましょう。

なお、独自ドメインの取得後はレンタルサーバーに設定を行うことで、ホームページをインターネット上で公開できるようになります。独自ドメインは後から変更することもできますが、ドメイン名の変更は、基本的にはデメリットしかありません。最初によく考えてから取得することが肝心です。

ホームページに必要となるドメインとは?取得する方法や費用・おすすめのサービス

SSLを設定する

SSLとは、インターネット上でのデータのやり取りを安全に保護するための技術です。

ホームページをSSL化すると、情報を送受信する際に第三者によるデータの窃取や改ざんを防ぐことができます。特に、オンラインショッピングや個人情報を扱うサイトでは、SSLの設定は必須とされています。

SSLを設定するには、まずSSL証明書という設定ファイルを取得する必要があります。これは、レンタルサーバーの提供業者から提供されることが多く、設定も比較的簡単に行えます。正しくSSLが設定されれば、ホームページのURLが「http」から「https」に変わり、ブラウザに鍵マークが表示されるようになります。

WordPressをインストールする

WordPressのインストールは、いくつかの簡単なステップで行うことができます。

多くのレンタルサーバーでは、WordPressの自動インストール機能を提供しており、技術的な知識がなくても、簡単にWordPressをセットアップすることが可能です。自動インストール機能がない場合は、WordPressの公式ウェブサイトから最新のWordPressファイルをダウンロードし、FTPクライアント(ファイルを送信するプログラム)を使用してサーバーにアップロードしましょう。その後も指示に従って設定を進めれば、インストール作業は数十分で完了します。

WordPressのテーマをインストールする

WordPressのテーマとは、ホームページのデザインやレイアウトを決定するフォーマットのことです。

テーマをインストールすることによって、サイトの見た目を簡単にカスタマイズし、専門知識がない人でもプロフェッショナルなデザインのサイトを構築することが可能になります。テーマはユーザーのニーズやサイトの目的に応じて選ぶことができ、有料、無料それぞれにて多様なデザインが用意されています。WordPressでは、管理画面から直接テーマを検索してインストールすることができるため、手軽にサイトの外観を変更することができます。

WordPressの初期設定をする

WordPressの初期設定では、ホームページの基本的な動作や外観に関わる多くの要素を設定する必要があります。以下は、初期設定で行うべき主な項目です。

  • サイトのタイトルとキャッチフレーズ
  • タイムゾーン
  • 記事の公開設定
  • パーマリンク設定
  • コメント設定
  • プライバシーポリシー

これらの初期設定を適切に行うことで、サイト運用の土台が確かになり、ユーザーに対してより良いコンテンツを提供する準備が整います。

コンテンツを制作する

WordPressでホームページのコンテンツを制作する際には、次のような手順を踏むことが一般的です。

  • 目的に合ったコンテンツの計画を立てる
  • ページや投稿の作成
  • コンテンツの入力とフォーマット設定
  • カテゴリーとタグの設定
  • プレビューと修正
  • 公開

これらのステップを丁寧に行うことで、早ければ数分で一つのコンテンツを公開することも可能になります。

WordPressでのホームページ開設後の注意点

ホームページをWordPressで開設した後も注意すべき点があります。以下に、開設後に継続して行うべき管理やメンテナンスについて見ていきましょう。

WordPressを更新する

WordPressは定期的にアップデートファイルが配布されますので、こまめに更新するようにしましょう。

最も重要なセキュリティ上のリスク低減のほかにも、新機能の追加や使用感の向上を目的とした更新が頻繁に発生します。古いバージョンの利用は、脆弱性を悪用したサイバー攻撃のリスクにもなり得るため、常に最新の状態に保つことを心がけましょう。

ホームページのコンテンツを更新する

ホームページのコンテンツを定期的に更新することは、ユーザーに新鮮でニーズのある情報を提供するために非常に重要です。

また、定期的な更新は検索エンジンに評価されるポイントとなり、検索結果の順位向上に寄与します。

ホームページを定期的に改善する

ホームページを定期的に改善するためには、まずユーザーからのフィードバックやサイトのアナリティクスデータ(アクセス数などの統計データ)を参考に、ユーザーのニーズに合わせた改善点を特定することが大切です。

次に、サイトのナビゲーションをより直感的にし、コンテンツを最新の情報に更新して、ユーザーエクスペリエンスを向上させます。また、モバイル対応やページの読み込み速度の最適化も重要な改善点です。さらに、定期的にSEOの見直しを行い、より多くのユーザーがサイトにアクセスできるようにしましょう。

ホームページのバックアップを取っておく

定期的なバックアップの取得は、サイトがハッキングによる攻撃を受けた場合や、誤って重要なデータを失った時、またはシステム障害が発生した時に、迅速に元の状態に復元するための保険となります。

バックアップがあれば、万が一の事態が起こった際にも、ホームページのダウンタイムを最小限に抑え、ユーザーやビジネスへの影響を軽減することができます。無料のプラグインでも簡単に設定することができるので、必ずバックアップを定期的に取得するようにしましょう。

WordPressで制作したホームページ例

最後にWordPressを用いて制作された、優れたホームページの例を紹介していきます。

モノグサ株式会社

モノグサ株式会社は「記憶をもっと容易に、より日常にすること」を使命とし、記憶の定着をサポートするアプリを開発している企業です。

同社のホームページは、洗練されたデザインと直感的なナビゲーションが駆使された、企業の概要をわかりやすく伝える構成のお手本ともいえるデザインです。余白の使い方が巧みであり、全画面表示とカラムつきの表示が上手に使い分けられているため、PCでもスマホでもスムーズに読み進めることが出来ます。

参照元:モノグサ株式会社採用サイト

美山木材株式会社

美山木材株式会社は、岐阜県山県市で山林の管理から木材の生産、森林整備を行っている企業です。

林業の現場を写した静止画が効果的に使われており、キャッチフレーズである「山と生きる、山が活きる。」という言葉をユーザに強く印象づけています。配色や文字サイズのバランスも優れているため、企業の理念やサービスの特徴を伝える素朴な文章の魅力を、最大限に引き出したデザインといえるでしょう。

参照元:美山木材株式会社

東海汽船グループ10周年記念特設サイト

東海汽船グループの10周年を記念する特設サイトは、グループが培ってきた長年の歴史と未来への展望をPRしています。

このホームページは、華やかでありつつも懐かしいデザインが特徴であり、無骨になりがちな貨物船の紹介コンテンツを巧みに彩っています。PC版のホームページではマウスカーソルによるポップアップが上手に活用されており、船舶に馴染みのない方でも興味深く滞在できるような工夫がちりばめられています。

参照元:東海汽船グループ10周年記念特設サイト

WordPressを使ってホームページを制作しよう

WordPressを利用してホームページを制作することは、初心者から上級者まで幅広いユーザーに適した選択肢です。

レンタルサーバーの契約からドメインの取得、テーマの選定といった作業はそこまで難しいものではありません。多くのユーザーが安定したサイト運営を実現できるように、多くの機能や選択肢が整えられています。ビジネスや趣味を強力にPRできるホームページを作成し、新たな可能性を伸ばすための第一歩を踏み出してください。

ホームページ制作の記事をもっと読む

ホームページ制作の記事一覧

ビズクロ編集部
「ビズクロ」は、経営改善を実現する総合支援メディアです。ユーザーの皆さまにとって有意義なビジネスの情報やコンテンツの発信を継続的におこなっていきます。

おすすめ関連記事

はじめてのCMS構築完全ガイド|構築方法や進め方・費用相場などを簡単に解説

最終更新日時:2024/04/26

CMS

最終更新日時:2024/04/26

CMS

CMS移行を成功させる秘訣!移行を検討すべきタイミングや手順・費用を解説

最終更新日時:2024/04/26

CMS

最終更新日時:2024/04/26

CMS

採用サイトに社員インタビューを載せるメリット|作成方法や事例・デザインのポイント

最終更新日時:2024/04/26

採用サイト作成

最終更新日時:2024/04/26

採用サイト作成

福利厚生の家賃補助とは?相場や支給条件・住宅手当との違いについて解説

最終更新日時:2024/04/26

福利厚生サービス

最終更新日時:2024/04/26

福利厚生サービス

人事評価コメントの書き方と例文|職種・評価項目別に解説

最終更新日時:2024/04/26

人事評価システム

最終更新日時:2024/04/26

人事評価システム

シフト管理システムとは?種類や搭載機能、導入形態・利用に適した企業を紹介

最終更新日時:2024/04/26

シフト管理システム

最終更新日時:2024/04/26

シフト管理システム

クラウドCMSとは?特徴やメリット・選び方やおすすめの製品を比較!

最終更新日時:2024/04/24

CMS

最終更新日時:2024/04/24

CMS

魅力的な採用サイトにするために掲載したいコンテンツ|作成のポイントや事例を解説

最終更新日時:2024/04/24

採用サイト作成

最終更新日時:2024/04/24

採用サイト作成

ウェビナーの背景はどうすべき?設定するメリットや決める時のポイント

最終更新日時:2024/04/25

ウェビナーツール

最終更新日時:2024/04/25

ウェビナーツール

ウェビナー導入の成功事例を紹介!事例からわかる導入成功のポイントについて

最終更新日時:2024/04/24

ウェビナーツール

最終更新日時:2024/04/24

ウェビナーツール