基幹システムと業務システムの違いとは?ERPとの違いについても解説!

最終更新日時:2023/11/07

ERP(基幹システム)

基幹システムと業務システムの違い

企業活動を支える「基幹システム」と「業務システム」。ビジネスシーンではよく耳にする2つの言葉ですが、双方の違いとは何でしょうか。本記事では、基幹システムと業務システムの違いやそれぞれの役割・機能を解明するほか、ERPとの違いもあわせて解説します。

基幹システムとは?

基幹システムは、組織や企業の核となる業務を管理・支援するために設計されたシステムです。会計や財務、人事管理や在庫管理など、経営に必要不可欠な業務を担うシステムが該当します。

基幹システムは重要な業務プロセスを自動化し、効率を高めるのに効果的です。運営や意思決定に必要なデータの提供も実現するため、組織の業績向上や競争力の強化に貢献するでしょう。

基幹システムの具体的な役割や機能は、以下にて詳しく説明します。

基幹システムの役割

基幹システムの役割は、企業のさまざまな中核業務をサポートすることです。業務の自動化による効率アップ、意思決定の速度上昇といったメリットがあります。

記帳や在庫数の計算といった基幹業務は、事業に不可欠な一方で、単調さが強いことは否めません。基幹システムは、単調業務の多くを自動化します。自動化でミスが減ることはもちろん、人員や業務工数の適正化が図れ、コスト削減にもつながるのです。

また、基幹システムはデータの可視化を促し、意思決定に必要な情報を素早く提供します。システムに基づく客観的な情報であるため、重要な決断の信用性を高めるでしょう。

基幹システムは、業務の適正化や組織の成長に不可欠な役割をもつのです。

基幹システムの機能

基幹システムの主な機能は以下の通りです。

  • 在庫管理システム
  • 仕入れ管理システム
  • 生産管理システム
  • 販売管理システム
  • 財務・会計管理システム
  • 給与管理システム

在庫や仕入れ、販売の管理システムは、製造や販売を行う事業において欠かせない機能です。商品を過不足なく的確に管理したり、必要な部品を素早く調達したりできます。

給与など財務・会計に関わる機能も重要です。金銭管理は企業運営の柱となるため、基幹システムの精度や能力が高く求められるでしょう。事業の種類に関係なく不可欠な業務である点も、重要視されるポイントとなります。

これらの基幹システムの機能により、業務プロセスの効率化や正確なデータの確保が可能です。基幹業務のIT化によって、組織全体の生産性向上が望めるでしょう。

基幹システムとは?メリットや主な機能・種類の一覧をわかりやすく解説

業務システムとは?

業務システムとは、組織や企業の業務を効率化し、円滑に遂行するために設計された情報システムのことです。特定の業務領域や機能に焦点を当てて開発され、目的に応じた機能や情報の提供を行います。

具体的な業務システムの例としては「スケジュール管理アプリ」「グループウェア」などが挙げられるでしょう。基幹業務に多大な影響があるわけではないものの、活用によってさまざまな作業の効率化が図れる点が特徴です。

業務システムは組織の業務を円滑に遂行するための重要なツールであり、業務プロセスの改善や生産性の向上に貢献するでしょう。

業務システムの役割や機能については、以下にて詳しく見ていきます。

業務システムの役割

業務システムには、業務の効率化や情報共有の促進といった多くの役割があります。自動入力による合理性の向上、チャットツールによるコミュニケーションの活性化など、システムの種類・機能によって役割はさまざまです。

多くの業務システムは基幹業務に直接関わらないものの、日常の仕事に役立つ大切な働きがあります。システムの有無で工数が大きく変わることはもちろん、人的ミスの頻度にも影響を与えるでしょう。

特定の業務領域で使うシステムである一方、うまく活用すれば広範囲に優れた効果を発揮することも可能です。

社員がコア業務に集中できるよう支援し、作業の質を高める後押しをすることが、業務システムの主な役割といえます。

業務システムの機能

業務システムの機能は多岐にわたりますが、主な種類を以下に紹介します。

  • ワークフローシステム
  • ドキュメント管理システム
  • 顧客管理システム
  • 営業支援システム
  • 品質管理システム
  • 見積管理システム
  • 配送管理システム
  • 勤怠管理システム
  • 人材管理システム
  • グループウェアシステム

業務システムの機能により、組織内の業務プロセスは効率化され、業務の遂行が円滑になります。

たとえば、ワークフローシステムは業務の手続きや承認プロセスを効率化するものです。承認申請をもらう・承認するといった工程をシステム化し、承認待ちによる業務遅延を防ぎます。ドキュメント管理システムは情報の共有や検索を容易にし、情報の一元化とアクセスの簡便性を提供します。営業支援や配送管理など、一部の部署に特化したものがあるのもポイントです。

業務システムがもつ多彩な機能を使うことで、時間やコストの節約につながるでしょう。ヒューマンエラーが減少するほか、情報交流の活性化なども期待できます。適材適所で使うことで、ニーズを満たす機能を得ることが可能です。

【2023年最新】ワークフローシステムおすすめ20選比較|メリットや選ぶ際の基準を紹介

【2023年最新】文書管理システムおすすめ12選比較!失敗しない選び方のポイント

基幹システムと業務システムの違いとは?

基幹システムと業務システムの主な違いは、基幹業務に直接影響するかしないかという点です。中枢を担う業務と直結するのが基幹システム、中枢以外の領域を支援するのが業務システムとなります。

基幹システムは組織の運営や経営管理に不可欠であり、業務の効率性や法的な規制遵守をサポート可能です。一方、業務システムは特定の業務領域や機能に焦点を当てています。基幹業務との直接的な関連は低い反面、現場レベルの業務における支援性能は高いといえます。

基幹システムが止まると事業そのものが停滞し、企業全体での致命傷はまぬかれません。なくなっても事業に影響が少ない業務システムですが、機能次第では担当者個人やチーム単位への負担増が懸念されます。業種によっては業務システムが基幹業務に結びつくなど、システムの立ち位置が変わる場合もあるでしょう。

事業の継続そのものを支えているのが基幹システムであり、細かい作業や特定領域の支援に特化したものが業務システムといえます。

基幹システムとERPの違いとは?

基幹システムとERPの違いは、担当する業務領域です。基幹システムは個別に働くのが基本で、1つのシステムで1つの基幹業務をカバーします。対してERPは複数のシステムを包括したものであり、会計・在庫管理・販売管理といった複数領域を1つのシステムが管轄します。

基幹システムとERPが混同される理由は、ERPが基幹システムの一種であるため、両者の概念や機能が重なる部分があるからです。対応領域が個別であるか総合的であるかが、基幹システムとERPの大きな違いとなります。

ERPとは?意味や基幹システムとの違いを簡単にわかりやすく解説

ERPとは?特徴や目的について

ERP(Enterprise Resource Planning)は、企業全体の機能やプロセスを統合し、効率的な業務遂行と経営管理を支援するシステムです。もともとは企業の資源管理を行う方法を指した言葉ですが、現在はシステムを指すことが多くなりました。

ERPの特徴は、異なる部門や機能間のデータを一元管理し、リアルタイムな情報共有とシームレスなプロセス連携を可能にする点が挙げられます。生産管理や在庫管理などの基幹業務にくわえ、顧客管理・勤怠管理といった周辺業務との連携も可能です。複数の業務領域を横断的に管理することで、業務プロセスの統合や情報の有意義な活用、意思決定の迅速化を促します。

また、ERPを用いれば、複数のデータから的確かつ迅速な経営戦略を立案可能です。市場変化の激しい現代ビジネスにおいて、ニーズを正確に捉える重要な手段となることから、必要性が高まっています。

基幹システムと業務システムの違いを理解しよう

基幹システムと業務システムの違いは基幹業務に直接的な影響をするか・しないかという点です。業務システムはシステムが停止してしまっても代わりの手段で代替できますが、基幹システムが停止してしまうと大きな損害につながります。

なお、ERPは業務システムと基幹システムを統合したシステムであり、連携や互換性が高いという特徴があります。近年では注目を集めているERPを企業内に導入するのも検討してみましょう。

ERP(基幹システム)の記事をもっと読む

ERP(基幹システム)の記事一覧

ビズクロ編集部
「ビズクロ」は、経営改善を実現する総合支援メディアです。ユーザーの皆さまにとって有意義なビジネスの情報やコンテンツの発信を継続的におこなっていきます。

おすすめ関連記事

はじめてのCMS構築完全ガイド|構築方法や進め方・費用相場などを簡単に解説

最終更新日時:2024/04/26

CMS

最終更新日時:2024/04/26

CMS

CMS移行を成功させる秘訣!移行を検討すべきタイミングや手順・費用を解説

最終更新日時:2024/04/26

CMS

最終更新日時:2024/04/26

CMS

採用サイトに社員インタビューを載せるメリット|作成方法や事例・デザインのポイント

最終更新日時:2024/04/26

採用サイト作成

最終更新日時:2024/04/26

採用サイト作成

福利厚生の家賃補助とは?相場や支給条件・住宅手当との違いについて解説

最終更新日時:2024/04/26

福利厚生サービス

最終更新日時:2024/04/26

福利厚生サービス

人事評価コメントの書き方と例文|職種・評価項目別に解説

最終更新日時:2024/04/26

人事評価システム

最終更新日時:2024/04/26

人事評価システム

シフト管理システムとは?種類や搭載機能、導入形態・利用に適した企業を紹介

最終更新日時:2024/04/26

シフト管理システム

最終更新日時:2024/04/26

シフト管理システム

クラウドCMSとは?特徴やメリット・選び方やおすすめの製品を比較!

最終更新日時:2024/04/24

CMS

最終更新日時:2024/04/24

CMS

魅力的な採用サイトにするために掲載したいコンテンツ|作成のポイントや事例を解説

最終更新日時:2024/04/24

採用サイト作成

最終更新日時:2024/04/24

採用サイト作成

ウェビナーの背景はどうすべき?設定するメリットや決める時のポイント

最終更新日時:2024/04/25

ウェビナーツール

最終更新日時:2024/04/25

ウェビナーツール

ウェビナー導入の成功事例を紹介!事例からわかる導入成功のポイントについて

最終更新日時:2024/04/24

ウェビナーツール

最終更新日時:2024/04/24

ウェビナーツール