サービス資料
ランキング

お役立ち資料
ランキング

セミナー
ランキング

PickUP
キーワード

【無料】見やすい議事録のテンプレート・フォーマット一覧|word・excelごとに紹介

2023/07/19 2023/07/19

議事録作成ツール

議事録のテンプレート

会議の目的・決定事項を共有する議事録。一般的に経験の浅い若手社員の担う業務ですが、限られた時間で要点をわかりやすくまとめるのは至難の業ともいえます。本記事では、見やすい議事録に役立つテンプレート・フォーマットを、Word・Excelの形式別に紹介します。

議事録のテンプレートの重要性

議事録の作成は、既存テンプレートの活用がおすすめです。近年では、始めから議事録を作成するよりも、オンラインで提供されているフォーマットやテンプレートの活用が一般的になっています。

議事録は、会議の内容や意思決定を正確に記録する重要な文書です。そのため、重要な意思決定や議論の要点を明確に記録し、客観的で正確な表現を心がけ、必要な情報を適切に整理して記載しなければなりません。

フォーマットに基づいたテンプレートやガイドラインがあれば、議事録の作成者は、手間や時間をかけず、記録漏れや品質のばらつきを防げます。

議事録のテンプレートの活用は、効果的なコミュニケーション・組織の効率性向上・プロジェクトの成功に必要な要素といえるでしょう。

議事録作成が苦手な人必見!克服するポイントと伝わる議事録の書き方

【無料】見やすい議事録のテンプレート・フォーマット一覧|形式別

それでは、実際に使えるテンプレート・フォーマットにはどのようなものがあるのでしょうか。ここでは、今すぐ使える無料の議事録のテンプレート・フォーマットを形式別に紹介します。

Word|基本のテンプレート

Wordで作成した社内ビジネス文書形式の基本テンプレートは、以下のような項目です。

  1. 日時
  2. 場所
  3. 出席者
  4. 議題
  5. 議事の経過及び結果
  6. 保留事項
  7. 資料
  8. 特記事項

日時・場所・出席者・議題・議事の経過や結果は記載の必須項目ですが、必要に応じて追加・修正・削除も可能です。特に、議事録のテンプレートにこだわりがない企業におすすめです。

[出典:[文書]テンプレートの無料ダウンロード「会議議事録・会議報告書の雛形・様式フォーム」]

Word|シンプルなテンプレート

Wordで作成できるシンプルなテンプレートは、以下のような記載項目です。

  1. 日時
  2. 場所
  3. 参加者
  4. 内容
  5. 決定事項
  6. 次回予定

一番下には参加者の確認印欄が用意されており、議事録で押印が必要な企業におすすめのテンプレートです。

[出典:文例書式テンプレート集「議事録のテンプレート03(Word・ワード)」]

Word|おしゃれなテンプレート

おしゃれなテンプレートは、Microsoftを使って無料でダウンロードできます。デフォルトでは、下記の記載項目が網羅されています。

  1. 会議の開催概要
  2. 出席確認
  3. 最終会議議事録の承認
  4. 未解決の懸案事項
  5. 新規の用件
  6. 持ち越し事項

ストライプの表は、必要に応じて自社にあった内容に追加・修正・削除を行うことで見やすくしましょう。

[出典:Microsoft Corporation「2 本のストライプ入りの会議議事録」]

Word|教育機関向けテンプレート

Wordで作成できる教育機関向けテンプレートは、Microsoftのホームページから無料でダウンロードできます。教育機関向けテンプレートでは、理事会・諮問委員会・校長の報告・予算など、教育機関に特化した記入項目があります。

PTAや教育委員会などの会議では、テンプレートを活用することで大幅な時間の短縮につながるでしょう。

[出典:Microsoft Corporation「教育機関向け議事録」]

Excel|シンプルなテンプレート

議事録をExcelで作成できるシンプルなテンプレートです。シンプルで実用的なレイアウトですが、項目名に網掛けをすることで見た目のわかりやすさにもこだわっています。

日時・場所・出席者・議事・決定事項・懸案事項など、必要最低限の項目はおさえられています。しかし、議題項目や次回持ち込み事案など自社に必要な項目は、修正や追加を行いましょう。

[出典:[文書]テンプレートの無料ダウンロード「議事録・会議報告書の書式フォーマット」]

Excel|おしゃれなテンプレート

議事録をExcelで作成できるテンプレートを、2種類の中から選択ができます。日時・場所・出席者など最低限の項目のほかに、討議ごとの記入欄が用意されているものもあります。

討議がいくつかある会議には、おすすめのテンプレートです。入力フォームを綺麗に印刷できるため、紙で共有する際にもおすすめです。

[出典:コクヨ株式会社「さくっとファイリング テンプレートダウンロード」]

わかりやすい議事録を作成するコツ!早く・効率よく作成する書き方

議事録のメモが追いつかない!メモを効率よく取るコツとおすすめのツール

議事録作成ではツールの利用もおすすめ!

ここまで、議事録の作成に無料で使えるWordやExcelを紹介しました。しかし、品質を担保し素早く議事録を作成したい方には、ツールの活用がおすすめです。ここでは、議事録の作成に使えるツールを4つ紹介します。

Rimo Voice

Rimo合同会社が提供するRimo Voiceは、日本語に特化したAIでの自動文字起こしが可能です。音声データの質やネット環境にもよりますが、1時間の音声データなら5分前後で文字起こしができます。

マイク機能を使って会議をそのまま録音できるため、議事録を作成する時間を大幅に短縮できます。また、AIによって会議の要約を10秒程度でまとめることも可能です。

提供元Rimo合同会社
初期費用個人:要問い合わせ

法人:月額料金1ヶ月分

料金プラン

【個人】

  • 音声:22円/30秒
  • 動画:33円/30秒

【法人】

  • トライアル:33,000円(税込)/月
  • ライト:66,000円(税込)/月
  • ベーシック:132,000円(税込)/月
  • ビジネス:264,000円(税込)/月
導入企業数100社以上
機能・特徴自動文字起こし、スライダー機能、要約作成、データシェア、テキスト編集など
URL公式サイト

amptalk

amptalk株式会社が提供するamptalkは、文字起こし・音声解析AI・SFA自動入力などオールインワンで対応できるオンライン商談ツールです。継続率は99%と高く、業種問わずに多くの企業が導入しています。

amptalkの特徴は、営業中の架電や商談時のメモが不要な点です。IP電話やツールを使って録画することで、文字起こしを行ってくれます。また、国内ツール連携数が多く、Salesforce・HubSpotなど営業支援ツールと連携することで毎日発生する活動記入の作業も軽減できます。

提供元amptalk株式会社
初期費用要問い合わせ
料金プラン4,000円〜/月
機能・特徴自動書き起こし、テキスト自動入力、自動分析など
URL公式サイト

AI議事録取れる君

株式会社AIdeaLabが提供するAI議事録取れる君は、ZoomやMicrosoft Teamsなどのオンライン会議ツールと連携することで、自動で議事録の作成ができます。また、チーム機能を利用することで、チーム内で議事録の共有が可能です。

ほかにも、リンク1つでゲストを招待して共同で議事録の作成ができたり、議事録の記録が完了すると参加者にメールを送ったりする機能もあるため、議事録の作成を効率化したい企業におすすめです。

提供元株式会社AIdeaLab
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
機能・特徴自動文字起こし、AI自動要約、Zoom連携、音声ファイル取込など
URL公式サイト

Oneminutes

quintet株式会社が提供するOneminutesは、10以上の言語をリアルタイムに文字起こしできる点が特徴の議事録作成ツールです。

日本語・英語・ポルトガル語(ブラジル)・スペイン語・ヒンディー語・中国語・ドイツ語・フランス語など、多くの言語に対応しています。また、リアルタイムの共同編集が可能で、自動要約機能を使って全体サマリーと話題ごとの課題・決定事項を出力します。

提供元quintet株式会社
初期費用無料
料金プラン個人プラン:1,650円(税込)
法人プラン:33,000円(税込)~/月
機能・特徴文字起こし/翻訳精度向上機能、専門用語学習機能など
URL公式サイト

議事録作成ツールおすすめ11選!選定のポイントと無料・AI搭載を比較!

テンプレート・フォーマットを活用し質の高い議事録を作成しよう

会議の議事録作成に使えるテンプレート・フォーマットを解説しました。議事録の作成を効率化するには、テンプレート・フォーマットは欠かせません。無料で使えるWordやExcelもありますが、効率化したいと考えている場合にはツールがおすすめです。

本記事を参考に自社にあったテンプレート・フォーマットを活用し、質の高い議事録の作成を行いましょう。

議事録作成ツールの記事をもっと読む

議事録作成ツールの記事一覧

ビズクロ編集部
「ビズクロ」は、経営改善を実現する総合支援メディアです。ユーザーの皆さまにとって有意義なビジネスの情報やコンテンツの発信を継続的におこなっていきます。

おすすめ関連記事

建設業向けの勤怠管理システム7選を比較|課題や重要な機能・選び方を解説

最終更新日時:2024/10/03

勤怠管理システム

最終更新日時:2024/10/03

勤怠管理システム

年末調整の配偶者控除とは?必要書類や申告書の書き方・注意点を解説

最終更新日時:2024/10/03

年末調整ソフト

最終更新日時:2024/10/03

年末調整ソフト

クラウド型のSFA(営業支援システム)を比較|選定方法や導入するメリットを紹介

最終更新日時:2024/10/03

SFA(営業支援システム)

最終更新日時:2024/10/03

SFA(営業支援システム)

インフルエンサーマーケティングとは?効果や始め方・メリットとデメリットを解説

最終更新日時:2024/10/03

インフルエンサーマーケティング

最終更新日時:2024/10/03

インフルエンサーマーケティング

【SNS別】インフルエンサーマーケティングの成功事例まとめ|成功させる秘訣も解説

最終更新日時:2024/10/03

インフルエンサーマーケティング

最終更新日時:2024/10/03

インフルエンサーマーケティング

輸出取引信用保険とは?補償内容や海上保険との違い

最終更新日時:2024/10/03

経営

最終更新日時:2024/10/03

経営

【中小企業向け】おすすめの勤怠管理システムを12選比較|失敗しない選び方や導入メリットを紹介

最終更新日時:2024/10/03

勤怠管理システム

最終更新日時:2024/10/03

勤怠管理システム

AI(人工知能)の意味とは?歴史やビジネスでの活用例・仕組み、できることをわかりやすく解説

最終更新日時:2024/10/02

生成AI

最終更新日時:2024/10/02

生成AI

生成AIのプロンプトとは?作成するステップやコツ・参考例文を紹介

最終更新日時:2024/10/02

生成AI

最終更新日時:2024/10/02

生成AI

データベースサーバーとは?構築手順や基本性能・ファイルサーバーとの違いを解説

最終更新日時:2024/10/02

データベースソフト

最終更新日時:2024/10/02

データベースソフト