電話代行サービスの平均費用・料金相場とは?おすすめのサービスを紹介
業務効率化のためにも導入しておきたい電話代行サービス。しかし、費用がどれくらいかかるのか、気になる方も多いのではないでしょうか。本記事では、電話代行サービスの費用について、算出方法や利用ケース別の料金目安などを詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
電話代行サービスとは?
電話代行サービスとは、企業にかかってくる電話の対応を代行するサービスのことです。代行業者のオペレーターが対応し、電話やE-mai、チャットなどで報告してくれます。
電話対応の内容はサービスによって異なり、社員への取次ぎを行うだけのシンプルなものから、商品説明やクレーム対応を行ってくれるものまで、さまざまなサービスが提供されています。
▷【2024年最新】おすすめ電話代行サービス18選!機能や費用を徹底比較!
電話代行サービスの平均費用算出方法
電話代行サービスを利用するには、月額基本料や初期費用などのコストが発生します。ここでは、電話代行サービスの平均費用の算出方法について詳しく見ていきましょう。
月額基本料
月額基本料は、電話代行サービスの基本的な業務で発生する料金のことで、毎月の受付可能なコール数によって決まります。この費用は平日の日中に対応することが想定された料金設定となっていることが多く、夜間や休日に利用する場合は別途費用がかかることがあります。
電話代行サービスによっては、24時間365日いつ対応しても同一料金のものもあるため、あらかじめ確認しておくと良いでしょう。
初期費用
初期費用とは、電話代行サービスの利用開始時に発生する費用を指します。この費用の主な内訳は、契約料・研修費・マニュアル作成費などです。
初期費用を無料に設定することで、利用へのハードルを下げている会社もあります。
コールオーバー料
コールオーバー料とは、選択したプランよりも多くコール回数が発生した場合にかかる超過料金です。1件あたり100円〜150円が相場の料金ですが、なかには600円以上かかるサービスもあります。
取引先を多く抱え電話対応が頻繁に発生する場合、初めからコール数が多いプランを選択した方がコストを抑えられるでしょう。
オプション料金
オプション料金は、システム運用・SNS報告・予約管理機能など、会社の業態に合わせて機能を追加した場合に発生する料金です。オプション内容・料金は各サービスによって異なるため、導入前に必ず確認しましょう。
また、電話代行サービスの多くは企業の始業・終業に合わせ、平日の9:00〜18:00に応対時間を設定しています。時間外や長期休暇中の電話応対も依頼する場合、追加料金を支払わないといけません。
表:オプション料金の例(税込価格)
内容 | 料金 |
時間延長(1時間) | 3,300円 |
夏季休暇対応 | 3,300円 |
専用電話番号追加 | 5,500円~ |
SNSやチャットツールでの報告 | 1,100円~5,500円 |
予約受付・対応 | 33,000円~ |
転送費用
電話代行サービスでは、転送費用がかかります。自社にかかってきた電話を転送してオペレーターにつなぐため、転送するごとに費用が発生します。
コール数が多ければ多いほど費用が高くなっていくため、電話代行サービスを利用する際は転送費用もかかることも踏まえてプランを検討しましょう。
▷格安のおすすめ電話代行サービス・コールセンター代行会社12選
【ケース別】電話代行サービスの料金相場
料金相場はサービスを利用する状況によって異なります。ここでは、ケース別の電話代行サービスの料金相場を紹介します。
平日や日中の電話代行
商品ニーズの急激な拡大やクレーム対応など、コール数が極端に増える状況で無い限り、選択したプラン以上の料金が掛かるリスクはありません。例えば、週休2日制を採用している企業で、営業日に1日2回以上(月に50件前後)取引先から電話が掛かってくると想定しましょう。
コール数50件と設定しているプランを選べば、料金相場は5,500円(税込)〜11,000円(税込)前後です。オプション機能を選ばなければ、追加料金は発生しません。サービスによってはコール数を少なく設定し、利用料金を安く設定している場合もあります。
24時間365日対応の電話代行
不動産・システム・保険など、緊急の問い合わせが多い業種の場合、24時間365日連絡を受付可能な体制を整えておく必要があります。営業時間外に連絡しても対応が望めると顧客側も安心し、リピート率や購入単価向上につながるからです。
コール数100件に設定した24時間365日対応可能な電話代行サービスを利用した場合、44,000円(税込)~75,000円(税込)が大体の相場です。コスト優先の場合は31,900円(税込)で利用できるサービスもありますが、サービスに制限が発生します。
また、コールオーバーした場合も1件あたり300円前後かかるなど、日中よりも倍以上の単価となるため、注意してください。
▷24時間対応の電話代行サービス・コールセンター11選!夜間対応も安心!
ネットショップの電話・受注代行
感染症拡大の影響でオンラインショッピングを望む方が増えてきました。このようなニーズに対応するため、電話対応・受注処理・発注入力など、さまざまな業務をパッケージ化したサービスを提供する電話代行会社が増えています。
例えば、電話対応・メール対応件数が最も少ない30件に設定したプランを選択した場合の料金相場は、110,000円(税込)です。
また、ネットショップ専門に電話代行サービスを展開している企業の場合、コール数や休日利用の有無によって、27,500円〜125,400円(税込)と料金相場に大きな幅が生まれます。
士業専門
弁護士や税理士、行政書士など士業の方向けのプランを提供しているサービスもあります。いずれの士業においても、新規顧客からは電話で相談されることも多いでしょう。しかし、小規模な事務所の場合、すべての電話に対応できないこともあります。
士業向けの電話代行サービスを利用することで、外出中などにかかってきた電話にも対応することが可能です。料金相場は月額10,000円(税込)~44,000円(税込)と、受電数や対応時間によって異なります。
▷弁護士・法律事務所向けの電話代行サービスを比較|費用や選び方・導入するメリット
電話代行サービスの費用に差が生じる理由
電話代行は、サービス数が多く価格競争が激しいとされています。そのため、電話代行サービスによって小さな費用差はあるものの、実はそれほど大きな差があるわけではないのです。
ただし、特定の業種に特化しているサービスは、他のサービスと比べて費用が高くなる傾向があります。
電話代行サービスを選ぶ際のポイント
ここからは、電話代行サービスを選ぶ際のポイントを見ていきましょう。
コール数の上限
電話代行サービスは、1か月間に受けた電話の数によって月額料金に差が生まれます。最も少ない件数で20件、多いと月間300件まで応対を依頼することも可能です。そのため、自社が1か月間のうちどの程度電話での問い合わせを受けているか把握することが重要です。
また、急激に電話応対の数が増える可能性が少ない場合は、コール数を少なく設定した低コストプランを選択するのも良いでしょう。コールオーバー料が発生しても超過数が少なければ、設定コール数が多く料金が高いプランを選択した場合よりコストを抑えられます。
電話対応の品質
オペレーターの質は自社のイメージに直結するため、電話代行会社を選択する上で非常に重要なポイントです。導入企業数が多くサービス継続率が高い場合は、高品質な電話対応を期待できる一つの指標になります。
さらに、継続年数が長い企業は多くの顧客から信頼される証です。特に初めて電話代行を利用する場合は、実績が豊富な会社を選ぶと良いでしょう。また、研修内容や応対事例がサイトに掲載されていると利用後の具体的なイメージがしやすいため、不安を軽減できます。
対応時間
平日の日中だけ業務を依頼するのか、深夜・休日も含めてサービスを利用するのか、どちらかを選択してください。休日対応や24時間対応可能なサービスの場合、必然的に料金は高くなります。ここでポイントとなるのが、メール対応で補えないかという点です。
普段から取引先とメールでやりとりをしている場合、メールで受け取った方が対応もスムーズに進みます。伝達内容も文章として残るため、口頭による聞き間違いを防げます。
また、日中での業務対応を基本としている場合、取引先から夜間に連絡を受けても対応できるのは翌日になるため、深夜対応を電話代行サービスに依頼するメリットをほとんど得られないでしょう。
サービス内容
委託先にどこまでの対応を求めるかを社内で共有しましょう。求める業務の数が増える程、利用料金は高くなる傾向があり、電話代行会社が基本的に行う業務は、取引先からの問い合わせ対応や会社案内、質問への回答などです。
予約管理や専門的な商品説明はオプション対応となり、別途料金が発生します。自社の人的リソースや予算を把握し、電話代行会社を選定してください。
報告方法
どのような報告方法が利用できるかについても確認するようにしましょう。特に、電話対応後の報告をスピーディーに社内で共有するためには、チャットツールの利用が欠かせません。
Chatworkをはじめとした、普段業務で利用しているチャットサービスと連携することで、リアルタイムで案件状況や問い合わせ内容を確認できます。
費用が安いおすすめの電話代行サービス
ここでは、コストを抑えて利用できるおすすめの電話代行サービスを紹介します。
IVRy
月額2,980円から利用できる電話代行サービスです。自動応答や電話転送、AI自動文字起こしなどの便利な機能をコストを抑えながら利用できます。
メールやChatwork、Slackなどへの受電通知にも対応しており、チーム全体で受電を管理することが可能です。24時間365日電話対応を任せることができるため、営業時間外や休日などの電話対応を自動化したい場合にもおすすめのサービスです。
提供元 | 株式会社IVRy |
初期費用 | 無料 |
料金プラン | 12,211円(税込)/月~+通話代 |
導入実績 | 累計アカウント数:15,000件(※2024年7月10日時点) |
機能・特徴 | 新規電話番号の取得、自由な音声ガイダンス、SMSの自動返信、受電通知(メール・Slack・LINE・Chatwork・Teams・LINE WORKS)、顧客管理など |
URL | 公式サイト |
\資料請求は完全無料!/
IVRy(電話代行)の資料請求はこちら>>Chatwork 電話代行
ビジネス用チャットツールを提供するChatwork社の電話代行サービスです。シンプルな料金プランが特徴で、月50件の電話対応を11,000円(税込)で利用できます。
2週間の無料トライアルも用意されており、コストをかけずに使い勝手を確認できます。また、無料でChatworkと連携できる環境が整っており、重要な情報をスピーディーに共有可能です。
提供元 | 株式会社kubell |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | ■基本料金:11,000円(税込)/月 ■従量課金
|
機能・特徴 | 受電に特化した人材が複数名体制で対応、一次受けは全てオペレーターが対応、電話対応にかかる人件費削減、対応漏れや連絡忘れの防止など |
URL | 公式サイト |
\資料請求は完全無料!/
Chatwork電話代行の資料請求はこちら>>CUBE電話代行センター
サービス継続率99.2%を誇る電話代行サービスです。特徴はオペレーターの対応力の高さで、独自の研修プログラムを1年受講し、言葉遣いやビジネスマナーを習得したスタッフが対応します。
対応力が一定の基準に達するまで独り立ちはさせないため、どのオペレーターに電話代行を依頼しても、安定した対応が望めます。また、スタンダードな電話代行サービスに加え、受付代行やWEB受注代行サービスも選択でき、さまざまな業種・業態に対応可能です。
提供元 | 株式会社大阪エル・シー・センター |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | ■代表電話の代行サービス
■コールセンターの代行サービス
■短期利用の料金プラン
|
機能・特徴 | 電話取次転送(応答後転送サービス)、メール報告対応、電話番号貸し出し(レンタル)、フリーダイヤル貸出、クレーム対応・苦情対応など |
URL | 公式サイト |
ビジネスアシスト
導入実績8,000社を超える電話代行サービスです。ビジネスアシストの特徴は柔軟性で、フレンドリー・ビジネスライク・フォーマルな対応など、自社の社風に合わせたオペレーションの応対方法を望めます。
企業カラーにマッチした電話応対によって、顧客満足度向上や企業のイメージアップも期待できるでしょう。さらに、メール・チャット・SNSを使い分けて電話内容を報告し、スムーズな情報共有が可能となります。
また、料金プランはライト・スタンダード・ハイグレードの3つに分かれており、自社の利用方法にぴったりのプランを見つけることができます。
提供元 | 株式会社ビジネスアシスト |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | ■基本プラン
※この他、士業向け・保険代理店向けなどのプランあり |
導入実績 | 8,300社 |
機能・特徴 | ブランディング、ワークフロー、報告ツール、ナレッジ、リモートワークでの電話業務を支援、営業電話ゼロで業務効率化、高い品質と堅牢なセキュリティなど |
URL | 公式サイト |
03Plus
アプリをインストールするだけで、スマートフォンで固定電話が使えるようになるサービスで、着信や発信など携帯電話と同じ感覚で利用できます。
時間外アナウンスのオリジナル音声を登録できるため、営業時間外の応答を自動化することも可能です。また、指定した電話番号に自動転送することもでき、不在時や電話に出られないときでもビジネスチャンスを逃しません。
最大31日間無料で利用できるトライアルプランが用意されているため、気軽に使用感を確認できるのもうれしいポイントです。
提供元 | 株式会社グラントン |
初期費用 | ■基本料金プラン
■10分かけ放題プラン:5,500円(税込) |
料金プラン | ■基本料金プラン
■10分かけ放題プラン:2,178円(税込)/月/1ID |
導入実績 | 80,000以上 |
機能・特徴 | 通話サービス、専用IP電話機、宅内機器、複数の電話番号を複数名で対応、パーク保留、社内グループ間内外線も無料など |
URL | 公式サイト |
電話代行サービス株式会社
業種別に用意された選択肢の多さが特徴の電話代行サービスです。不動産・ネットショップ・水道修理など、さまざまな業態の企業や店舗に特化したサービスが用意されており、自社のニーズに合致したプランが選択できます。
また、オペレーターは電話応対・クレーム対応・コミュニケーションスキルなどの研修を受けており、高品質な電話対応が期待できるでしょう。
さらに、臨床心理士・社会福祉士・ビジネスマナー検定など、スキル向上に向けた資格取得支援を積極的に実施することで、オペレーターによる電話対応のバラつきを防いでいます。
提供元 | 電話代行サービス株式会社 |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | ■基本サービス ◆秘書代行・電話秘書
◆夜間休日電話代行
◆コールセンター代行:
■業種別サービス ◆不動産専門 電話代行
◆士業専門 電話代行
◆水道修理専門 電話代行
◆ネットショップ専門 電話代行
■用途別サービス ◆求人受付専門 電話代行
◆クレーム対応専門 電話代行
|
導入実績 | 8,600社以上 |
機能・特徴 | 独自の応対品質向上プログラムと徹底したコストマネジメント、オリジナルの電話応対マニュアル、専任担当者が貴社をサポート、社内チャットとの連携など |
URL | 公式サイト |
電話代行サービスの費用を比較し適切なサービスを導入しよう
電話代行サービスの月額料金は、基本料・初期費用・コールオーバー料・オプション料金で構成されており、コール数や対応時間を限定するとコストを削減できます。
また、オペレーターの品質は企業イメージに大きく影響を与えるため、高品質な対応が望める企業を選ぶことが大切です。積極的に無料トライアルを利用し、自社にとって適切な電話代行サービスを導入しましょう。
電話代行・コールセンター委託の記事をもっと読む
-
ご相談・ご質問は下記ボタンのフォームからお問い合わせください。
お問い合わせはこちら