サービス資料
ランキング

お役立ち資料
ランキング

セミナー
ランキング

PickUP
キーワード

バンドワゴン効果とは?事例・マーケティングへの活用術をわかりやすく紹介

2023/09/20 2023/09/20

業務効率化・業務改善

バンドワゴン効果

行動心理効果の1つ、「バンドワゴン効果」。バンドワゴン効果は、消費行動を促進する行動心理の一つとして広告やLPなど身近なところに活用されています。バンドワゴン効果とはどのような心理効果なのか、活用事例やマーケティングへの活用術をわかりやすく紹介します。

バンドワゴン効果とは?

バンドワゴン効果とは、多くの人々が何かを選択または支持することにより、他の人々もそれに追随する傾向を指す心理的現象です。もっとわかりやすく言うと、「多くの人々に支持されているのだから、良い物に違いない」と思ったり、「多くの人が持つもの(人気商品)を、自分も欲しい」と思ったりする心理を意味します。

この効果は、特に消費者の購買行動や市場トレンドなど多くのシチュエーションにおいて散見され、社会的な影響や集団の意見に対する個人の反応を示すものとして知られています。

具体的には、行列のできるレストランやお店を見ると購買意欲が唆られる、「人気No.1」と書かれた商品をつい手に取ってしまう、流行していると気になってしまう、などはバンドワゴン効果によるものといえます。

一般的に、バンドワゴン効果は人々がリスクを回避し、多数派の意見や選択を安全と見なすという人間の基本的な欲求に起因しているとされており、消費行動に影響を与えることから、日常的にこの効果が広告やマーケティング戦略の中で利用されています。

消費行動に影響を与える主な心理効果とバンドワゴン効果の違い

バンドワゴン効果に限らず、人間の行動や選択が、行動心理の影響を受けることは少なくありません。

ここでは、特に消費行動に影響を与える心理効果について、それらの用語の定義と、バンドワゴン効果との違いについて詳しく説明します。

スノッブ効果とは

スノッブ効果は、消費者の購買心理の一つで、商品・サービスの希少性の高さが購買意欲を増強させる現象を指します。「みんなと同じものは欲しくない」と感じる心理であることから、バンドワゴン効果とは真逆の心理効果といえるでしょう。

この効果は、多くの人々が持っていないものや独特なものを所有することで得られる独自性やステータスを追求する消費者の欲求に基づいています。例えば、限定品や高級ブランドの商品に対する魅力は、スノッブ効果に起因する部分が大きいといえます。

スノッブ効果とは?マーケティングの具体例や注意点・違いを解説

アンダードッグ効果とは

アンダードッグ効果は、劣勢な立場や不利な状況にある者、チーム、またはグループに対して同情心を抱き、共感や支持が増加する心理的現象を指します。

この効果は、逆境や困難な状況からの回復や勝利を望む、あるいはそれを支援・応援したくなる人間の感情に根ざしたものとされています。

バンドワゴン効果の違いを表す例として、投票行動においてバンドワゴン効果では、予想得票数で優勢とされた候補者にさらに票が集まる現象が起きますが、逆にアンダードック効果が働くと、劣勢の立場にある候補者に票が集まるようになります。そのほか、スポーツの試合で不利と見られるチームに対して応援の声が高まるシチュエーションは、アンダードッグ効果の典型的な例といえるでしょう。

ヴェブレン効果とは

ヴェブレン効果とは、商品やサービスの価格の高さが商品の魅力や価値を高め、結果として更なる購買意欲を生み出す現象を指します。

この効果は、高級プランドの商品や贅沢品を購入したくなる心理として使われていますが、「見せびらかし消費」や「顕示欲消費」とも呼ばれ、他者に自慢したい「欲」に基づいたものとされています。

特に、贅沢品や高級ブランドのアイテムにはこの現象が顕著となりますが、高い価格が商品の価値や魅力を示す指標となる点では、類似したAとBの商品で迷った時に、「価格の高さ=良い商品」として、価格の高い商品を選ぶのもヴェブレン効果によるものといえるでしょう。

アンカリング効果とは?具体例や活用方法・フレーミング効果との違い

バンドワゴン効果の活用事例

バンドワゴン効果は、多くの人々が何かを支持または選択することにより、他の人々もそれに追随する傾向を持つ心理的現象であることは既に触れましたが、この効果は多くの分野で効果的に利用されています。

具体的な活用事例をみていきましょう。

政治・選挙活動におけるバンドワゴン効果

政治や選挙活動におけるバンドワゴン効果は、一部の候補者や政党が早期に高い支持を受けると、未決定の有権者がその流れに乗る傾向が現れる心理的現象です。

例えば、事前の世論調査での高支持率発表は、他の有権者の選択を大きく影響させる要因の一つとなります。これは、多くの人々が支持する選択が「正しい」と感じられるためであり、「勝ち馬に乗る」ことで安心感を得たいとする集団心理が背景にあるとされています。

SNSにおけるバンドワゴン効果

SNSにおけるバンドワゴン効果は、ある投稿や情報が多数の「いいね」やシェアを受けることで、他のユーザーもその行動に追随する傾向を指します。

フォロワー数を多く持つ「インフルエンサー」に、商品をPRしてもらうインフルエンサーマーケティングは、SNSのバンドワゴン効果を利用したマーケティングの代表例といえるでしょう。多くのフォロワーに支持されるインフルエンサーが紹介する商品は、いいものに違いないという心理効果が働き、購買意欲が刺激されるのです。

また、たくさんの「いいね!」を集める投稿に、自分も「いいね!」したくなるのも人々が多数の意見や行動に影響される心理的性質を反映した現象です。

おすすめのインフルエンサーマーケティング会社15選!注意点や費用・選び方のコツ

広告・LPにおけるバンドワゴン効果

広告やランディングページ(LP)におけるバンドワゴン効果は、商品やサービスが既に多くの人々から選ばれている、あるいは高い評価を受けていると示すことで、新たな消費者の信頼や購買意欲を喚起する現象を指します。

「売上No.1」「多くのユーザーが選んでいる」「累計販売数100万個突破」といった表現が利用されることが多く、これにより消費者はその商品やサービスが安全かつ高品質であると認識しやすくなります。この効果を活用することで、広告やLPのコンバージョン率を向上させることが期待されます。

バンドワゴン効果のマーケティングへの活用術

最後に、バンドワゴン効果を利用した、具体的なマーケティング施策をご紹介します。具体的な活用術について詳しくみていきましょう。

実績や具体的な数値をアピールする

「販売数10万個突破!」や「利用者数5万人以上!」という情報は、その商品やサービスが既に多くの人々からの支持を得ていることを示します。このような具体的な実績や数値のアピールは、マーケティングにおいて、消費者の信頼を増幅させる有効な手段となるでしょう。

客観的なデータを前面に出すことで、消費者に「多くの人が選んでいる」という安心感や信頼感を提供し、購買の決定を後押しする効果が期待できます。

商品・サービスに制限をかける

「残りわずか」「期間限定」といった商品・サービスの制限は、消費者に対して、人気がある商品であることのアピールとなり、今買わないと、という消費行動の緊急性を呼び起こす効果的な手法となります。

特に、他の消費者との競争感を煽ることで、バンドワゴン効果を強化することが可能です。消費者にとって制限情報は、商品やサービスの人気の高さを示す証拠として機能し、消費者の購買欲求を刺激します。この効果を適切に利用することで、短期間の売上拡大やコンバージョン率の向上を目指すことができます。

ティドロ効果とは?具体例やマーケティングに活用するポイント

商品のクチコミ・評価を掲載する

商品やサービスのクチコミやお客様の声といった第三者による評価の掲載は、他者の意見が購入意欲を高める重要な要素となるバンドワゴンの効果を利用したシステムです。

実際の利用者からの声や評価は、新しい消費者に対して商品の実際の価値を伝える信頼性の高い情報源となります。特に、多くの肯定的なレビューや高い評価スコアの掲載は、よりバンドワゴン効果を高め、商品やサービスが人気であるという印象を強く打ち出すことができるでしょう。このアプローチは、消費者の不安を和らげ、購買の決定を後押しする効果があります。

バンドワゴン効果をマーケティングへ活用しよう

バンドワゴン効果は、周囲の多くの人々が取る行動と同じ行動を取ることで安心感が得られる集団心理であり、支持の多い商品やサービスへの支持が加速する心理現象でもあります。

そのため、この効果をマーケティング戦略に適切に取り入れることで、消費者の購買行動やブランド認知を向上させることが可能です。

例えば、商品の実績や評価、販売実績を強調することで、多くの消費者に「選ばれる商品」という印象を与えることができます。効果的なマーケティング戦略の一つとして、バンドワゴン効果を上手に活用し、ブランド認知やイメージの向上、商品・サービスの利用拡大、売上拡大を実現しましょう。

おすすめのセミナー視聴

おすすめのお役立ち資料

業務効率化・業務改善の記事をもっと読む

業務効率化・業務改善の記事一覧

ビズクロ編集部
「ビズクロ」は、経営改善を実現する総合支援メディアです。ユーザーの皆さまにとって有意義なビジネスの情報やコンテンツの発信を継続的におこなっていきます。

おすすめ関連記事

【中小企業向け】採用管理システムを比較|選び方やメリットを解説

最終更新日時:2024/10/10

採用管理システム

最終更新日時:2024/10/10

採用管理システム

【無料プラン・トライアルあり】おすすめのメール共有システム|注意点や選び方

最終更新日時:2024/10/10

メール共有システム

最終更新日時:2024/10/10

メール共有システム

優秀な人材の特徴・見分け方|採用に失敗しないポイントや定着させる秘訣

最終更新日時:2024/10/09

採用管理システム

最終更新日時:2024/10/09

採用管理システム

DMP・DSP・SSPの違いとは?仕組みや特徴・関係性を簡単に解説

最終更新日時:2024/10/09

DMP

最終更新日時:2024/10/09

DMP

士業向けの電話代行サービスを比較|選び方や導入するメリットを解説

最終更新日時:2024/10/09

電話代行・コールセンター委託

最終更新日時:2024/10/09

電話代行・コールセンター委託

インフルエンサーの意味とは?起用するメリットや注意点・SNS別の特徴

最終更新日時:2024/10/08

インフルエンサーマーケティング

最終更新日時:2024/10/08

インフルエンサーマーケティング

固定資産税は年末調整の控除対象?軽減されるケースや申請方法・書き方について

最終更新日時:2024/10/08

年末調整ソフト

最終更新日時:2024/10/08

年末調整ソフト

採用におけるアトラクトとは?実践する上でのポイントや成功させる秘訣

最終更新日時:2024/10/07

採用管理システム

最終更新日時:2024/10/07

採用管理システム

採用クロージングのやり方とは?重要性や内定承諾率を高めるポイント

最終更新日時:2024/10/07

採用管理システム

最終更新日時:2024/10/07

採用管理システム

【銀行・金融業界向け】おすすめのSFA4選比較|導入メリットや選び方を解説

最終更新日時:2024/10/07

SFA(営業支援システム)

最終更新日時:2024/10/07

SFA(営業支援システム)