オンライン商談では背景が重要?大事な理由や選び方・ポイントを解説

最終更新日時:2023/01/09

オンライン商談ツール

None

営業手法の一つとして定着しつつあるオンライン商談において、頻度や機会が増えたことで自宅や外出先から商談に参加する場面も多くなったのではないでしょうか。そこでオフィス以外の場所から接続する場合、どのような背景にすべきなのか迷ってしまうことがあります。本記事では、オンライン商談の背景について、大事とされる理由や選び方のポイントを徹底解説します。

オンライン商談を成功させる事前準備の秘訣!必見のチェック項目を解説

オンライン商談時に背景が重要な理由

オンライン商談では、表情やちょっとした声のトーンなど非言語の情報が伝わりにくいことから、対面時よりも、さらにコミュニケーションの仕方や相手の見え方に気を使う必要があります。

とりわけ視覚情報は、オンラインに限らず人の印象を大きく左右する要素として知られており、オンライン商談における「背景」は、その視覚情報の一部として重要なポイントとなるでしょう。

オンラインミーティング時の背景が重要な理由を詳しくみていきます。

与える印象が変わる

背景は商談内容に関係ないと感じているかもしれませんが、そもそも取引は担当者である「人」によって行われるものです。

もちろん商談内容が重要であることに違いはありませんが、担当者の人柄や印象が取引に少なからず影響することを経験したビジネスパーソンも多いのではないでしょうか。

人が視覚から得ている情報量はとても大きいため、背景が与える印象も決して小さくありません。例えば、明るめの背景は元気でポジティブな印象を与え、暗めの背景は落ち着いた印象だけでなく、暗くネガティブな印象を与えてしまうこともあります。

特にオンライン商談の時間が長くなれば、それだけ背景が目に入る時間も多くなるため、背景による影響の受け方はより強くなると考えられます。

対面営業と非対面営業の違いは?両者のメリット・デメリットを解説!

場所を気にする必要がなくなる

オンライン商談は、必要な端末と通信環境さえあれば、場所を問わずに実施することが可能です。

そのため、在宅や外出先など、オフィス以外の場所でオンライン商談に参加する機会もあるのではないでしょうか。そのような場面においても、ビジネスシーンに適した背景を設定しておくことで、周辺の環境を気にすることなく、商談に集中することができます。

ブランディングとして活用できる

せっかく背景を設定するのであれば、ブランディングに役立つようなオリジナルの背景を作成するのもいいでしょう。

自社のロゴやキャッチコピー、商品・サービスに関する情報など、自社を印象づけられる背景は、情報をアピールするきっかけとして非常に効果的です。

自社ロゴやキャッチコピーによるオリジナルのバーチャル背景テンプレートを作成し、メンバー自身がおすすめする商品・サービスを追加するアピールの機会とすることで、ブランディングだけでなく、人柄を伝えるツールとして活用することも可能です。

オンライン商談でアポを獲得する5つの極意!成果を出す営業マンの手法とは

オンライン商談で使用する背景の選び方

では、オンライン商談に相応しい背景には、どのようなものが挙げられるのでしょうか。

ここからはオンライン商談で使用する背景の選び方について解説します。

TPOを考慮して選ぶ

対面時と同様に、オンラインでもTPOに応じたビジネスマナーが求められます。

特にオリジナルのバーチャル背景では、名刺情報を記載しただけのシンプルなものから、アイスブレイクの会話に役立ちそうな自己PRを追加したものまで、様々なカスタマイズが可能です。

商談は相手とのコミュニケーションが中心となるため、相手との関係性やTPOを考慮して選ぶようにしましょう。

落ち着いた色味の背景を選ぶ

あまりにカラフルすぎる背景などは、ビジネスの場に相応しくないだけでなく、見る人の目の疲れを助長してしまう恐れがあります。また、細かいストライプなどの模様は、「モアレ」というチカチカして見えてしまう現象が起きやすくなるため注意が必要です。

そのため、オンライン商談では、あまり派手すぎない色味や模様の背景を選ぶと良いでしょう。

服装の色と被らせない背景を選ぶ

オンライン商談では服装の色と被らせない背景を選びましょう。背景と服装が同じ色だと、背景の一部として服装が紛れ込んでしまい、顔や体の一部だけが透けているように見えてしまう可能性があります。

バーチャル背景と服装をはっきりと区別できるよう、背景と服装は違う系統の色を選ぶようにしてください。背景と服装がどのようなバランスで映っているか、商談前に確認しておくと安心です。

情報を加えられる背景を選ぶ

背景の色味はシンプルなものがいいですが、情報をカスタマイズできる背景にするのは効果的です。自社のロゴやアピールしたい商品などの情報を背景に加えることで、自社の特色が相手に伝わりやすくなります。

また、アイスブレイクのときの話のネタにできたり、相手とのコミュニケーションを円滑にする効果も期待できるかもしれません。情報を加えられる背景も検討してみてください。

オンライン商談で使える便利な自己紹介の方法!印象を良くするコツとは?

オンライン商談で背景を活用するポイント

オンライン商談で背景を活用するポイントについて解説します。

背景はただ設定するのではなく、パワーポイントやイラストレーターなどのソフトを使って、自社の企業名やイメージなどを盛り込むことで、ブランディングとしても役立てられます。

会社に関する情報を挿入する

背景に会社に関する情報を挿入すると、自社の印象が相手に残りやすくなります。

相手によっては何度も商談をおこなうことがありますが、毎回同じ背景だと統一感があり、見やすくなります。ウェビナーやアーカイブで商談動画を見る場合も同じです。

どの動画でも使えるオリジナルの背景に、自社のロゴやキャッチコピーを入れると、相手に自社を印象づけるのに非常に効果があります。バーチャル背景の設計はデザインや内容を自由に決められるので、一瞬で自社のイメージが相手に伝わるような背景を作ってみてください。

名刺のQRコードを入れる

背景に名刺のQRコードを入れておくと、相手が必要に応じてデータを読み込んで、ダウンロードしてもらえます。本当は会社名や自分のプロフィール、アピールしたいことなどを盛り込みたいところですが、背景がごちゃごちゃすると、相手は良い印象を受けません。

QRコードであれば背景の一部を使うだけで済みますし、スマートフォンのカメラで読み取ってもらえれば詳細にすぐに飛べるため、大変便利です。

詳細をQRコードからにすることで、背景は必要最小限の情報だけ入れておけばよいのもメリットといえます。相手にとっても公式サイトやSNSアカウントをメモしておく手間を省けるため、双方にとって非常に効果的です。

自分のイメージを演出する

自分の好きな場所や風景の写真、お気に入りのインテリアなどを背景にすることで、自分のイメージを演出できます。

自分の興味のあることが相手に伝わるため、関心を持ってもらえると会話のきっかけとなる可能性があります。自分のことだけでなく、自社のオフィス内で「映える」ところを写真にとって背景として演出するのもいいでしょう。

オンライン商談で押さえておくべきマナー12個!リモート初心者は必見!

オンライン商談で使ってはいけないNGな背景

オンライン商談はビジネスの場であるため、TPOに応じて背景を設定しなければなりません。

ここからはオンライン商談で避けるべき背景について解説します。

プライベートな画像を避ける

背景を活用するポイントで自分のイメージを演出することを説明しましたが、プライベートを主張しすぎる画像は避けた方がいいでしょう。

例えば自分の家族や子どもの写真、人気キャラクターの画像、趣味を楽しんでいるところなど、ビジネスとはまったく関係ないものは相手の印象を悪くなる恐れがあります。

画像の使いまわしを避ける

同じ画像を背景に使い回すのも避けた方がよいでしょう。

自社の印象を相手に残すことは大切ですが、同じ画像ばかりだと相手に使い回している印象を残してしまい、マイナスに働く可能性があります。背景はときどきカスタマイズして、相手からどう見られているか気をつけるようにしてください。

オンライン商談でよくある5つの課題とは?解決策や人気ツールを紹介

オンライン商談時の背景作成に役立つサイト

オンライン商談の背景はどのように作ればよいのでしょうか。

ここからはオンライン商談に適した背景の作成に役立つサイトを紹介します。

Canva

Canvaはプロ品質のデザインをだれでも作成できます。すぐに使えるデザインも豊富に取りそろえており、標準のテンプレートだけで十分見栄えのいい背景が作れます。

提供元Canva Pty,Ltd,
初期費用無料
料金プラン

  • Canva Free:無料
  • Canva PRO:1,500円/月(12,000円/年)
  • Canva for Teams:1,800円/月(18,000円/年)
機能・特徴画像補正、AI画像作成、写真加工、文字入れなど
URL公式サイト

zooome

バーチャル背景を名刺として、無料で作成できるツールです。

ZoomやGoogle Meetなどのオンライン会議ツールで使用でき、オンライン商談のときに設定する背景に適したものが作れます。自分で作る場合は無料ですが、有料での作成依頼も受け付けています。

提供元株式会社クリップ
初期費用無料
料金プラン無料
機能・特徴バーチャル背景名刺の作成
URL公式サイト

ロゴマーケット

ロゴマーケットでは経験豊富なプロのデザイナーがロゴを作ってくれます。キャンセル無料、修正回数は無制限と、非常に顧客に優しい会社です。最短60分で納品してくれるスピードも魅力といえるでしょう。

提供元株式会社シンプルワークス
初期費用無料
料金プラン

  • 32,780円(税込)
  • 43,780円(税込)
  • 54,780円(税込)
  • 65,780円(税込)
  • 76,780円(税込)

※ロゴマーク作品によって価格が変動します

導入実績ロゴ作成デザイン実績5,000件以上
機能・特徴キャンセル無料、修正回数無制限、最短60分でロゴマーク作成
URL公式サイト

写真AC

写真ACはフリー素材のダウンロードとアップロードができるサイトです。ダウンロードした素材は自由に利用可能で、無料でダウンロードができ、クレジット表記の必要はありません。

切り抜きやサイズ変更、色変更も改変も自分の好きなようにカスタマイズできます。商用利用ができる点も写真ACの大きなメリットといえるでしょう。ただし、商品化ライセンス販売する場合はプレミアム会員登録が必要です。

提供元ACワークス株式会社
初期費用無料
料金プラン

  • 無料
  • 法人プランは10人単位で価格が変動

 例:2~9人は11,565円(税込)/年

導入実績導入企業1,400社突破
機能・特徴高品質な写真をダウンロードでき、加工や商用利用も可能
URL公式サイト

Pixabay

多くのクリエイターたちが制作した300万点以上の高品質な画像素材を無料で利用できます。営利目的で利用する場合も著作権に対する許可やクレジットはいらず、安全安心に使用可能です。

提供元Pixabay GmbH
初期費用無料
料金プラン無料
機能・特徴

  • 2,700万点以上の高品質な画像を利用できる
  • 営利利用も可能
URL公式サイト

オンライン商談では背景も重要な要素になる

オンライン商談では背景も重要になりますので、ここまで説明してきた内容を参考にして、商談の場に適した背景を作成してみてください。

相手からどうみられるかを意識し、背景をうまく利用できれば、相手から好印象を得ることができ、商談をうまく進められる可能性があります。オンライン商談はこれからますます広がっていくので、背景で自分も自社もしっかりアピールしていきましょう。

オンライン商談での営業クロージングとは?重要性やテクニックを解説

オンライン商談でマスク着用はNG?コロナ禍で変化する営業マナーとは

オンライン商談はスマホで実施してOK?注意すべきマナーや対策について

オンライン商談ツールの記事をもっと読む

オンライン商談ツールの記事一覧

ビズクロ編集部
「ビズクロ」は、経営改善を実現する総合支援メディアです。ユーザーの皆さまにとって有意義なビジネスの情報やコンテンツの発信を継続的におこなっていきます。

おすすめ関連記事

人事評価制度が学べるおすすめの本6選|選ぶ際のポイントとあわせて解説

最終更新日時:2024/04/18

人事評価システム

最終更新日時:2024/04/18

人事評価システム

ホームページを開設する方法!必要なものや手順・費用をわかりやすく解説

最終更新日時:2024/04/18

ホームページ制作

最終更新日時:2024/04/18

ホームページ制作

ホームページのアクセス解析で分かること|解析後の改善方法やおすすめの解析ツール

最終更新日時:2024/04/17

ホームページ制作

最終更新日時:2024/04/17

ホームページ制作

中途採用者の給与の決め方|決定するまでの流れやトラブル事例について

最終更新日時:2024/04/17

採用管理システム

最終更新日時:2024/04/17

採用管理システム

中小企業が新卒採用に苦戦する原因|採用を成功させるポイントや施策を紹介

最終更新日時:2024/04/17

採用管理システム

最終更新日時:2024/04/17

採用管理システム

新卒採用スケジュールを策定する際のポイント|事前準備や早期選考のメリット

最終更新日時:2024/04/17

採用管理システム

最終更新日時:2024/04/17

採用管理システム

人事評価制度の事例9選|成功事例や評価制度に活用される手法を解説

最終更新日時:2024/04/17

人事評価システム

最終更新日時:2024/04/17

人事評価システム

人事評価の不服申し立てへの対応方法|不満の原因や事例・トラブルを防止するポイント

最終更新日時:2024/04/17

人事評価システム

最終更新日時:2024/04/17

人事評価システム

シフト管理は誰がやるべき?担当者別のポイントや効率のよいシフト作成のコツ

最終更新日時:2024/04/17

シフト管理システム

最終更新日時:2024/04/17

シフト管理システム

CMSにおける要件定義の考え方とは?成功させる秘訣と選定ポイントを紹介

最終更新日時:2024/04/16

CMS

最終更新日時:2024/04/16

CMS