【中小企業向け】人事評価システム9選比較!導入メリットや選び方・活用方法
人事評価業務を強力にサポートする「人事評価システム」。人事評価制度の普及率が低い中小企業に正しく導入すれば、適切な評価による従業員のモチベーション向上など、多くのメリットが期待できます。本記事では、中小企業向け人事評価システムのおすすめ9選をご紹介します。
目次
中小企業の人事評価制度の現状・導入率
中小企業庁が発表した「2022年版 中小企業白書」によると、従業員数5〜20人の中小企業では人事評価制度を導入しているのは4割未満に留まっている一方で、従業員数101人以上の企業では、導入率が約9割と非常に高い水準にあります。このデータから、企業規模と人事評価制度の導入率は比例する、という傾向が見てわかります。
[引用::中小企業庁「2022年版 中小企業白書」]
人事評価制度の導入で解消できる中小企業の課題
人事評価制度の導入により、中小企業が直面するさまざまな課題を解決できます。どのような効果が見込めるか、詳しく見ていきましょう。
人事評価にかかる時間・工数の削減
人事評価制度を整えれば、評価のための時間や工数を劇的に削減できます。
評価項目や基準が不明確な状態では、従業員一人ひとりの評価の全てが、評価者の裁量に任されることになります。このような状況では、評価者の負担が大きいだけでなく、公正に評価することが難しくなってしまいます。
しかし、人事評価制度によって評価項目と基準を明確に設けることで、評価における負担を大幅に削減することが可能です。人的リソースが限られた中小企業にとっては、効率化や負担の軽減は特に大きなメリットをもたらすでしょう。
人材育成の促進
適切な人事評価は、組織の人材育成を力強くバックアップします。
公正な評価を通して、従業員の現在の能力や改善すべき点や目標をフィードバックできれば、一人ひとりが自分の課題を深く理解し、次のステップや目標に向かって意欲的に取り組むようになるでしょう。従業員数の少ない中小企業においては、組織全体の生産性を手軽に向上させる近道でもあります。
人手不足の解消
適切な人事評価制度は、組織における人手不足の解消にも有効です。
ポジティブな評価は従業員のモチベーションを向上させるため、評価が公正でさえあれば、従業員は仕事への満足度を高める傾向があります。この効果は、長期的には離職率の低下につながり、多くの中小企業の悩みである人手不足の解消に役立つでしょう。また、従業員が安心して長期的に働ける環境を整えることは、組織全体の成長を加速させることも期待できます。
▷人材不足・人手不足の原因とは?解決策や解消した事例を紹介!
中小企業向け人事評価システムの選び方
つぎに中小企業に適した人事評価システムの選び方のポイントを見ていきましょう。
導入目的に適した機能が搭載されているか
人事評価システムを選ぶ際には、導入目的をよく検討した上で、必要な機能を備えたシステムを選ぶようにしましょう。
例えば、目標管理による従業員のスキルアップを目指す場合には、目標設定や個人の成長計画に強みを持つシステムを選ぶ。あるいは、コミュニケーション強化であれば、定期的なフィードバックを促進する機能を搭載しているシステムにする、などです。
人事評価システムには、目標管理、パフォーマンス追跡、フィードバック機能など、さまざまな機能が用意されています。自社のニーズを叶える機能を備えた人事評価システムを選定することが重要です。
自社の人事評価制度に適しているか
自社が望む評価プロセスを実行する機能がなく、システムに合わせた評価制度に変えることになってしまっては本末転倒です。新しい人事評価システムを導入する際は、自社の人事評価制度の運用に適したシステムを選ぶようにしましょう。
既存の評価制度をそのままシステムでの運用に切り替えることができれば、移行期間中の混乱や従業員の抵抗感を最小限に抑えた、快適な導入も可能になります。
▷人事評価制度とは?目的や導入方法・メリットとデメリットを解説
操作性・利便性が高いか
人事評価システムは、評価者・被評価者のいずれにおいても、使用頻度の高いツールとなるはずです。そのため、操作方法がシンプルでストレスのないものを選びましょう。
システムの使いやすさは従業員や管理者の負担を軽減し、人事評価プロセス全体のスムーズな運用につながります。デモ版などがあれば、必ず実際に使ってみての使用感や利便性をを確かめるようにしましょう。
サポート体制が充実しているか
人事評価システムの導入に際しては、サポート体制の充実度もポイントの一つです。システム導入初期には、操作方法に関する疑問や、予期せぬトラブルが生じるものです。そのような時、迅速かつ的確なサポートを受けられるかどうかは、システムの利用効率や満足度に大きく影響します。
もし、ITシステムの活用そのものに不慣れであれば、購入前にサポート体制の詳細を確認し、問題発生時には迅速に対応してくれるか、サポートの利用時間や手段(電話、メール、チャットなど)の選択肢があるか、などを入念に検討しておくことが重要です。
セキュリティ対策が整っているか
人事評価システムを選ぶ際には、セキュリティ対策が十分に施されているかも重要です。昨今における個人情報の流出は、企業の信用に致命的な打撃を与えます。
人事システムは漏出リスクの高い個人情報を扱うため、サイバー攻撃や災害時に備えて高いセキュリティを担保された状態でなければなりません。データの暗号化、アクセス制御、定期的なセキュリティ更新とバックアップなどの機能を適切に活用して、企業と従業員の両方が安心してシステムを利用できる環境を確保しましょう。
費用がどの程度かかるか
多くの人事評価システムは、月額の定額料金制や利用者数に応じて料金が変動する従量課金制の料金プランを採用しています。その点を踏まえ、過剰な支出を抑えて、予算内に収まるシステムを賢く選びましょう。
中小企業にとって重要なのは「必要な機能を備えつつ、コストパフォーマンスが高いシステム」を選択することです。無料のデモ版を用意しているシステムも多いので、複数のシステムを試してから決定するとより万全です。
▷無料の人事管理システムおすすめ8選比較!選ぶ際のポイントやメリット・有料製品との違い
【中小企業向け】人事評価システム9選
中小企業向けのおすすめの人事評価システムを、以下に紹介します。
MINAGINE 人事評価システム
MINAGINE人事評価システムは、従業員100名以下の企業に最適な使いやすさと、豊富な機能性を兼ね備えた設計が施されています。
初心者にも扱いやすいシンプルな操作性で、目標管理やパフォーマンス評価を効率的に行うことができ、紙やExcelでの評価シートでは煩雑になりがちな人事評価の運用を、リアルタイムで可視化・効率化します。また、費用対効果の高さもポイントで、中小企業の予算に配慮した価格設定になっています。
提供元 | 株式会社ミナジン |
初期費用 | 20万円~ ※ 人数などで変動 |
料金プラン | ■基本料金 1〜30名:10,000円/月 ■人数課金 31名〜:300円/月/1名 ※ 年額分の一括支払い |
機能・特徴 | 評価項目のカスタマイズ、クラウドで一元ストック、進捗管理の可視化、評価結果を相対化・PDF化、メモ機能など |
URL | 公式サイト |
HRBrain
HRBrainは、クラウド上で完結する直感的な操作性と、豊富な機能を持った人事管理システムです。
「360度評価」、「アンケート」、「評価テンプレート」など、従業員の成長を支援するさまざまなツールを備えており、中小企業が人事評価制度を確立する工程を、強力にバックアップしてくれます。また、すべての機能が使える無料トライアル期間も用意されているので、企業の規模やニーズに応じて最適なソリューションを選べるようになっています。
提供元 | 株式会社HRBrain |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | 要問い合わせ |
導入実績 | 2,500社以上 |
機能・特徴 | 組織分析、人事評価/1on1、360度評価、アンケート、評価テンプレート、ダッシュボード、シートカスタマイズ、入退社手続き、組織診断サーベイなど |
URL | 公式サイト |
あしたのクラウドHR
あしたのクラウドHRは、中小企業を軸とした高いシェア率と、導入企業4,000社の確かな実績を持つ人事評価システムです。
「給与シミュレーション機能」では評価と給与の適切なバランスを調整できたり、 長年蓄積されたビックデータを応用し実現した、 AI による「目標添削機能」・「評価者モニタリング機能」など、 他社にはない技術で人事評価における課題解決を実現します。また、人事評価の悩みを解決する無料のe-bookを公式サイトで配布しているので、導入前にチェックしておくとよいでしょう。
提供元 | 株式会社あしたのチーム |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | 要問い合わせ |
導入実績 | 4,000社 |
機能・特徴 | 1on1、360度評価、経年分析、甘辛分析、組織図、売上管理、目標履歴、評価分析、API連携など |
URL | 公式サイト |
評価ポイント+
評価ポイント+は、直感的な操作性と、中小企業に特有の人事管理課題を解決する、優れた人事評価クラウドサービスです。
従業員の成果と行動の関連を追跡し、評価するための簡単で効率的な方法を提供することで、モチベーション向上と能力開発を促進します。特に「1プロ」という1on1ミーティングに特化した支援サービスを強みとしているため、従業員の心情管理に悩む企業の助けとなるでしょう。人事評価に必要な情報を開発元に提供すれば、初期登録から最短1ヶ月で導入が可能です。
提供元 | 株式会社シーグリーン |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | 要問い合わせ |
機能・特徴 | 行動の見える化、リアルタイム評価、日報管理、360度評価、社内通貨など |
URL | 公式サイト |
MIRAIC
MIRAICは「人事コンサルタントが本当に必要と考える機能」に絞って設計された人事評価・育成システムです。
直感的なインターフェースと操作性を備えているため、人事管理の時間を大幅に短縮できます。また、さまざまなタイプの人事評価シートをそのまま流用して登録できるように設計してあるうえ、登録できない項目・内容については、人事コンサルタントから現行の人事評価制度の骨格が変わらない範囲で代替案を提案してくれます。価格設定も中小企業に優しいものになっており、高品質ながらもコストパフォーマンスに優れたシステムです。
提供元 | 株式会社みらいの人事 |
初期費用 | 22万円〜 ※従業員数に応じて費用は変動。自社で初期設定する場合は不要 |
料金プラン | ■人事評価・マルチレビュー
■1on1
■ココロの共有
※セット価格の設定あり |
機能・特徴 | 人事評価機能、1on1機能、マルチレビュー機能、ココロの共有(週報)機能など |
URL | 公式サイト |
HITO Talent
HITO Talentは、導入後の継続率96%以上を誇る、組織の戦略人事を支える強力な人事管理システムです。
中小企業の多様な人事ニーズに合わせて設計されており、使いやすさと実用性が高度に洗練されています。また、一般的なパッケージシステムと異なり、人材データベースの管理項目数に限界がないため、カテゴリから情報項目までを柔軟に設定することが可能です。さらに、ドラッグ & ドロップで項目を変えたり、移動させたりできるなど、マニュアル要らずの直観的な操作性を備えているため、誰でもストレスなく利用できます。
提供元 | 株式会社パーソル総合研究所 |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | 要問い合わせ |
機能・特徴 | 個人プロフィール、個人検索、組織プロフィール、組織図、データ分析、アンケート、異動シミュレーション、目標設定・評価など |
URL | 公式サイト |
ヒトマワリ
ヒトマワリは、人事情報のマスターデータを作り、その活用と業務効率を高めるHRDP(Human Resources Data Platform)を提供する人事評価システムです。
クラウド型戦略人事システムとして、組織づくりやビジネスに関する情報すべてをパーソナルデータとして収集・蓄積・分析し、そのアウトプットまでを一元管理できる機能を持っています。カスタマーサクセスチームによるフォローアップもあるため、初めて人事評価システムを導入する組織でも安心です。従業員規模数に関係なく、大手~中小、ベンチャーまで幅広い企業から支持を得ています。
提供元 | 株式会社Touch&Links |
初期費用 | 無料 |
料金プラン | スタンダードプラン:66,000円(税込)/月~ スタートプラン:22,000円(税込)/月~ |
機能・特徴 | 人材データベース機能、採用管理機能、BI機能、組織シミュレーション機能、評価・ワークフロー・アンケートなど |
URL | 公式サイト |
CYDAS
CYDASは、組織に「働きがい」をつくるべく生まれた人事評価システムです。
一人ひとりの意思や価値観等のキャリアプラン、結婚出産・異動希望等のライフステージ等、変動しやすい「動的データ」の入力を促す機能を持ち、従業員一人ひとりのきめ細やかな情報を人事施策に活かせます。また、組織に対して自分の考えを「見せる化」できる安心感、納得感のある評価・フィードバックが従業員の成長を促進し、働きがいを高めてくれるでしょう。
提供元 | 株式会社サイダス |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | 要問い合わせ |
機能・特徴 | 人材データ、組織管理・組織図、人材検索・リスト、マイページ、MBO・コンピテンシー評価、360度評価、1on1サポートなど |
URL | 公式サイト |
スマカン
スマカンは、人材情報を一元管理・見える化し、従業員のスキルに合わせた育成や、企業と個人の成長につながる人材戦略をサポートしてくれる人事評価システムです。
大切な人材情報を一元管理した上で、使いやすいインターフェースとしっかりしたセキュリティの下で運用・分析が可能です。また、充実したアンケート機能で従業員の「今」を知り、人材活用に応用できる評価シートが役立つでしょう。100人~10万人規模までの組織に累計710社以上の導入実績があり、省庁・地方公共団体・大学法人・民間企業様など、多種多様なユーザーに導入されています。
提供元 | One人事株式会社 |
初期費用 | 要問い合わせ |
料金プラン | 50,000円/月~ |
導入実績 | 累計導入数710社以上 |
機能・特徴 | 人材情報の一元化、人事の運用支援、データ分析・タレント分析、使いやすいインターフェース、安心のセキュリティ、ダッシュボード機能など |
URL | 公式サイト |
中小企業が人事評価システムを導入するメリット
中小企業が人事評価システムを導入するメリットを、以下に説明します。。
人事評価業務を効率化できる
人事評価システムを導入することで、従来行っていた評価シートの作成、配布、回収、集計などの業務を大幅に効率化できます。
手作業によるプロセスは時間がかかり、誤りも生じやすいですが、システム化によりこれらの問題を解消し、スピードと正確性を両立させることが可能になります。さらに、人事部門の担当者は評価結果の分析や従業員とのコミュニケーションなど、より付加価値の高い活動に注力できるようになるため、全体としての生産性の向上も期待できます。
公平な人事評価を実現できる
評価の項目・基準などの透明性が高まり、評価プロセスが可視化されれば、より公平な人事評価を実現できるでしょう。
結果として、評価者に依存した恣意的な評価が減少し、従業員は自分の評価が公正に行われていると安心感を持つことができるようになります。さらに、評価の丁寧なフィードバックを提供することで、従業員は自身のパフォーマンスを改善するための具体的な方法を理解しやすくなります。公平性が高まることで、従業員の満足度とモチベーションが向上すれば、企業全体の生産性向上にもつながるでしょう。
▷人事評価に納得できないと言われたらどうすべき?不満を抱える原因や制度を見直すポイント
従業員のモチベーションを維持・向上できる
公平な評価制度が確立されれば、従業員のモチベーションを維持、あるいは向上させることが可能です。
さらに、納得感の高いフィードバックは、従業員自らが、自身に求められる役割の理解を深めるきっかけとなり、今後の目標に向けた動機付けにもなります。
これにより、従業員は日々の業務において積極的かつ効果的に取り組むようになり、結果的には全社の生産性の向上にも寄与するでしょう。公平かつ透明な評価プロセスは、組織全体の士気を高める効果も期待できるのです。
適切な人材配置が実現する
人事評価システムを導入することにより、各従業員の能力や実績を正確に把握できれば、従業員の適正や能力に応じた、より適切な人事配置が可能になります。
適材適所の人材配置は、従業員が自分の能力を最大限に発揮しやすくなるだけでなく、個人の満足度とモチベーションの向上、さらには組織全体の生産性向上にもつながります。
離職率が低下する
公平な評価制度による評価への納得度やモチベーションの向上は、長期的な離職率の低下をもたらします。
努力や成果が正当に評価される評価制度は、必ずといっていいほど、仕事や組織への満足度に好影響を与えてくれるでしょう。
職場に対するポジティブな感情から生まれる長期的なコミットメントから、離職率の低下が期待できるのです。従業員が安定して働き続ける環境は、組織の知識の維持、チームの安定性の確保、そして採用やトレーニングのコスト削減にもつながります。
中小企業向け人事評価システムの活用方法
中小企業における効果的な人事評価システムの活用方法について、以下に紹介していきます。
人事評価の目標設定・進捗管理・達成度の測定
人事評価システムを利用すると、中小企業では人事評価のプロセスを全体的に「見える化」することができます。
具体的には、チームや個人の目標設定から始まり、日々の取り組みの進捗状況の確認、そして期末の達成度の測定まで、人事評価制度のすべてのプロセスにわたって定量的な処理を行うことが可能です。目標達成に向けての進捗が明確になれば、管理者は適時フィードバックを提供したり、必要に応じて支援を行うこともできるでしょう。
また、従業員自身も自分の進捗と目標達成度をリアルタイムで把握することができるため、自己管理の向上とモチベーションの維持・向上につながります。
従業員の能力開発・成長促進
人事評価システムを活用することで、従業員の能力開発と成長を促進することができます。
一般的に人事評価システムは、個々の従業員の課題や将来の目標を明確にし、可視化する手助けをします。この過程で、従業員自身が自分の弱点や改善すべき点を理解しやすくなり、それに基づいて具体的な行動計画を立てることが可能になります。また、管理者はこの情報を活用して、個々の従業員に合わせた具体的な支援や研修を提供し、その成長をサポートできるでしょう。
中小企業も人事評価システムを導入し従業員の評価を適切に行おう
中小企業における人事評価システムの導入は、業務の効率化、公平な評価の実現、従業員のモチベーション向上、適切な人材配置、離職率の低下などのさまざまなメリットをもたらします。
マンパワーや資金力に制限のある中小企業だからこそ、こうしたメリットを最大限活用することが重要です。最適な人事評価システムを導入し、従業員一人ひとりの能力と貢献を公正に評価することで、企業と従業員双方の成長を実現しましょう。
人事評価システムの記事をもっと読む
-
ご相談・ご質問は下記ボタンのフォームからお問い合わせください。
お問い合わせはこちら