快適なテレワークに必要なネット環境とは?種類や選び方・おすすめの回線を紹介!

2022/06/16 2023/05/25

テレワーク

テレワークでのネット環境

ネット環境はテレワークで必須となりますが、ネット回線の種類が多く、提供している業者も様々なので、どれを利用すべきか迷っている方も多いと思います。この記事では、ネット回線ごとの特徴やメリット・デメリット、状況別におすすめのネット回線を紹介していきます。

テレワークにおけるネット環境の種類

まずはネット環境の柱となる、固定回線と無線回線の2つの回線について、メリット・デメリットなどの特徴を説明します。

(1)固定回線(光回線)

社内や住居などに直接ケーブル回線を引いてインターネットを開通させるタイプのもので、光回線などを指しています。

固定回線(光回線)のメリット

固定回線は、様々なネット環境の中で最も通信速度が速く安定しています。大容量のデータを扱う際やWEB会議など、容量と速度を必要とする場合は固定回線の利用がおすすめです。

また、自宅で使用されているネット回線の中で最もポピュラーな方法であり、回線を提供している業者ごとに様々な入会キャンペーンを実施しています。

「○ヶ月利用料が無料」「ポイントの贈呈」など、お得な特典があるのでその点でもメリットがあると言えるでしょう。

固定回線(光回線)デメリット

固定回線は契約してもすぐに利用することができず、工事の申し込みから利用の開始まで時間がかかるケースが少なくありません。

また、既に回線が通っているエリアでしか使えないことも固定回線のデメリットといえるでしょう。なお固定回線には、使えるデータ容量に制限がないため、無線回線よりも利用料金が高くなるケースが多いことも知っておきましょう。

(2)無線回線

無線回線はインターネット回線からの信号が無線に変換されて接続できるタイプのもので、モバイルWi-Fiや置き型のホームルーターなどがあります。

無線回線メリット

無線回線は導入にあたっての工事が不要でルーターを受け取ってからすぐに使い始めることができるので、手軽に始めたい方にもおすすめです。

また、モバイルWi-Fiの場合はコンパクトで持ち運びがしやすく、カフェや出先などでもネットを利用することができます。フリーWi-Fiと比べてセキュリティのリスクがないのもメリットです。

無線回線のデメリット

無線LANの届く範囲は100mと非常に狭く、コンクリートなどの障害物にも影響をうけてしまうため、安定した電波が届かないケースも少なくありません。部屋の中でも通信が安定しないケースもあります。

また、固定回線と比べて通信速度も遅い傾向があり、テレワーク中にパソコンが固まってしまう、ページが開けないなども考えられるので注意が必要です。

セキュリティ面についても固定回線と比べて低く、有線LANにはセキュリティソフトなど搭載されていないため、自分でセキュリティ対策を取る必要があります。

テレワークを定着させるには?定着しない課題からわかる解決策

テレワーク時の背景はどうする?バーチャル背景やカーテンを選ぶコツ

(3)スマホのテザリング

スマホのデータ通信量を利用してネット環境を構築するスマホのテザリング機能も一つの方法です。

テザリングのメリット

テザリング機能はスマホがあればすぐに利用することができ、特別な契約などが不要ですぐに利用することができます。

費用もかからずにネット環境を構築できるので、自宅にネット環境がない状態でテレワークをしなければならない状況ではテザリング機能が最もおすすめです。

テザリングのデメリット

テザリングは契約しているプランやキャリアによってはデータの通信量が超過してしまい、通信制限がかかってしまうケースがあります。通信制限がかかると、テザリングしてもネット回線が安定せずパソコンでの作業ができなくなります。

また、スマホ自体も通信が遅くなってしまい、日常生活にも支障が出てしまうリスクもあるので注意が必要です。

テレワークとはどんな働き方?日本の現状や導入メリットをわかりやすく解説

テレワークにおける固定回線・無線回線・テザリングの選び方

ここまで紹介してきた固定回線・無線回線・テザリングではそれぞれメリット・デメリットがあり、用途や状況に応じて適している使い方は異なります。

そこでここからは3つのネット回線の最適な選び方について紹介していきます。

固定回線がおすすめなケース

固定回線は通信速度が速い上に安定しているため、テレワークをするのであれば基本的には固定回線を利用するのがおすすめです。テレワーク以外でも普段からスマホを固定回線でネットをつなげておくことにより、快適に利用することができて通信制限がかかった場合もスムーズに利用できます。

◇固定回線がおすすめなケース

  • 同居人がいて、インターネットの利用率が高い
  • 在宅勤務に移行することがほぼ決まっている
  • データ通信量が多い
  • セキュリティが万全の環境でインターネットを利用したい

無線回線がおすすめのケース

無線回線は契約してすぐに利用を開始できます。

お試しで使いたい方やテレワークへの移行期間が不透明な方、外出先でもインターネットを使いたい人は無線回線にしましょう。家では固定回線、外出先では無線回線など、両方を使い分けるのもおすすめです。

◇無線回線がおすすめなケース

  • すぐにネットワーク環境を整えたい
  • 在宅以外でも色々な場所で勤務する可能性がある
  • 安価でネット回線を使いたい
  • 一人暮らし

テザリングがおすすめのケース

テザリングは契約必要もなくスマホのみで環境が整うので、急遽テレワークをしなければならない時などにおすすめです。テザリングの設定も数分で完了し、とても手軽に利用できます。

しかし、回線速度が速いわけではなく、スマホのデータ通信量を圧迫してしまうため長期間の利用は避けた方が良いでしょう。

◇テザリングがおすすめなケース

  • 急遽テレワークをしなければならなくなった
  • ネット環境の構築に費用をかけたくない
  • データ通信量が多いスマホを使用している

快適なテレワークに必要なネット環境の選び方

テレワークでストレスなく業務に対応できるよう、抑えておきたい8つのポイントをご紹介します。

ネット環境の選び方によっては業務効率が格段に落ちてしまいます。それぞれの観点を確認していきましょう。

回線の安定性

ネット環境を選ぶ上で最も重要なのはネットの回線が安定しているかという点です。回線が安定していないと画面がフリーズしてしまったり、読み込みが遅かったりとパソコンでの作業に障害が生まれてしまいます。

PCでの作業ができなくなってしまい、作業効率の大幅な低下につながってしまうので十分に注意が必要です。

回線の速度

回線の安定性と同様に早い速度で利用できるかもネット環境を選ぶ上で非常に重要なポイントです。

個人のインターネット検索やメールの確認程度の利用であれば、速度は5Mbpsで十分ですが、大人数の会議やWEBでクライアントと商談を行う際などには、タイムラグが発生してしまいます。

通信回線サービスによって最大・最低速度が変わるため、作業環境に適切な回線速度かチェックしておきましょう。

快適に使える通信速度の目安

テレワークでスムーズに業務を進めるためには、通信速度が下り速度で10Mbps〜20Mbps以上あると理想です。

画質がよいビデオ通話での推奨通信速度は1.2Mbps以上で、大勢が参加するビデオ会議の推奨速度は2〜4Mbps以上です。これらの速度を下回ると業務効率が落ちたり、社内会議で接続不良を起こすことも。画質が低下することもあり、本来のパフォーマンスを発揮できなくなってしまいます。

セキュリティ

セキュリティが脆弱なネット環境を利用してしまうと、ウイルスへの感染や不正アクセスなどのリスクがあり、情報漏洩のリスクが考えられます。

情報漏洩は企業規模で大きな損出につながってしまい、責任を問われることもあるので、強固なセキュリティが整っているかはチェックしておきましょう。

テレワークで必須のセキュリティ対策10選!事故事例や問題点も徹底解説

導入・利用にあたってのコスト

ネット回線の利用にあたっては月々のランニングコストだけではなく、下記のような様々な費用がかかります。

  • 初期費用
  • 事務手数料
  • 工事費用
  • オプション費用

初期費用と工事費用を合わせると2〜3万円程度が一般的です。契約先やプランによっては、他社からの乗り換えで初期費用無料・数ヶ月間の月額料金が無料などのキャンペーンが実施されているので、お得になるように比較してみましょう。

契約期間

回線を提供している業者によっては、規定期間内に解約することで違約金が発生するケースがあります。違約金は数万円かかってしまうので、思わぬ高額な出費となるので十分に注意しておく必要があります。

また、回線事業者によっては契約解除の手続きに手間がかかることもあります。契約時には、契約期間や契約解除のルールを確認し、最適なプランを選びましょう。

テレワーク推進によるオフィス需要の変化とは?役割や今後の働き方について

テレワークに監視は必要?監視方法や注意点・おすすめ監視ツールを解説

テレワークにおすすめのネット回線を徹底比較

ここまでは回線の種類や選ぶポイントについてご紹介してきましたが、具体的におすすめのサービスを、固定回線・無線回線のそれぞれでご紹介します。

(1)固定回線(光回線)

まずは固定回線からおすすめのネット回線を7つご紹介します。

#1: NURO光

NURO光は、顧客満足度が非常に高い通信回線です。何よりも最大2Gbpsという高速光ファイバーが魅力のサービスですので、速度を重要視したい方におすすめです。

提供元ソニー株式会社
初期費用基本工事費 44,000円 ※申し込み特典で実質無料/44,000円(36回払い)

契約事務手数料 3,300円 トライアル有

料金プラン5,200円/月
通信速度下り最大2Gbps
公式サイトNURO光

#2: ソフトバンク光

ソフトバンク光は、ソフトバンク回線を利用した固定回線です。スマホとセットで利用することでプライスダウンできるので、ソフトバンクユーザーには特におすすめです。

提供元ソフトバンク株式会社
初期費用0円~26,400円
料金プランソフトバンクのスマホとセットでご利用の方

戸建て   6,270円 

集合住宅 4,730円SoftBank 光のみご利用の方

戸建て   5,720円

集合住宅  4,180円

通信速度最大1Gbps
公式サイトソフトバンク光

#3: So-net光プラス

So-net光プラスでは、次世代通信v6プラスを導入。回線が混雑しているところを避けて通信回線を繋ぎ、快適なネット環境を利用できます。トライアルやキャッシュバックなどのサービスも多種、用意されています。

提供元ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
初期費用集合住宅・戸建て

事務手数料 3,300円、工事費 26,400円 トライアル有

料金プラン集合住宅 4,928円/月

戸建て  6,138円/月

通信速度次世代通信v6プラス
公式サイトSo-net光プラス

#4: ドコモ光

ドコモ光は株式会社NTTドコモが運営しているインターネット回線です。ドコモ10ギガプランなどを選べば、最大10Gbpsの高速インターネット通信を利用できますので、安定して大容量のデータをやりとりしたい方にはおすすめです。

提供元株式会社NTTドコモ
初期費用新規開設

事務手数料     3,300円

工事料 戸建の場合 19,800円

集合住宅の場合 16,500円

料金プラン■集合住宅

・1ギガ タイプA

対応プロバイダ 2年定期契約  4,400円/月

(契約期間なし:  5,500円/月

・1ギガ タイプB

対応プロバイダ 2年定期契約  4,620円/月

(契約期間なし:  5,720円/月

・1ギガ 単独タイプ 2年定期契約  4,180円/月

■戸建て

・1ギガ タイプA

対応プロバイダ 2年定期契約  5,720円/月

(契約期間なし:  7,370円/月

・1ギガ タイプB

対応プロバイダ 2年定期契約  5,940円/月

(契約期間なし:  7,590円/月

・1ギガ 単独タイプ 2年定期契約 5,500円/月

(契約期間なし:  7,150円/月

・ドコモ光ミニ 2年定期契約  2,970~6,270円/月

(契約期間なし:  4,620~7,920円/月

通信速度最大10Gbps ※プランによって異なります。
公式サイトドコモ光

#5: UQ WiMAX

即日開設も可能なUQWiMAX。ホームルーターの設置に工事は不要で、コンセントに差し込むだけで回線の接続が可能です。即日から使える点も魅力で、プロバイダ契約も不要。配線がじゃまになることもないので部屋もすっきりします。

提供元UQコミュニケーションズ株式会社
初期費用新規事務手数料:3,300円
料金プラン4,268円/月
通信速度下り最大220Mbpsまたは110Mbps
公式サイトUQ WiMAX

#6: auひかり

auひかりはKDDI独自の回線を使用しているため、世界最速の通信速度でネット環境を利用でき、値段も安価なサービスです。回線の混雑も少なくスムーズに利用できると好評です。

提供元KDDI株式会社
初期費用集合住宅 33,000円 キャンペーン有

戸建て  41,250円 キャンペーン有※キャンペーン終了時期は未定

料金プラン集合住宅 4,180円/月 (タイプV)

戸建て  5,610円/月※エリアや住居タイプで利用できるタイプが異なります。

通信速度最大10Gbps ※プランやエリアで異なります。
公式サイトauひかり

#7: J:COM NET

J:COM NETはJCOMが運営している通信サービスです。最短4日で利用でき、テレビとのセット割・学割の適用があるなど、上手に組み合わせれば大きくプライスダウンできます。

提供元JCOM株式会社
初期費用事務手数料 3,300円

工事費用 0円

料金プラン1Gコース 7,348円/月
通信速度上り速度が320Mコース/120Mコースは10Mbps

その他のコースは2Mbps

公式サイトJ:COM NET

おすすめの固定回線一覧比較表

ここまでおすすめしてきた固定回線を一覧表にまとめています。特徴や費用などを比較して最適なサービスを選んでみてください。

ツール名サービスの特徴初期費用月額費用無料トライアル
NURO光最大2Gbpsの

高速光ファイバー

基本工事費 44,000円

※申し込み特典で実質無料/44,000円(36回払い)

契約事務手数料 3,300円

5,200円~/月

※ただし、条件付き

ソフトバンク光スマホとセットで利用することでプライスダウン0円~26,400円ソフトバンクのスマホとセットでご利用の方

戸建て   

6,270円 

集合住宅

4,730円 

SoftBank 光のみご利用の方

戸建て   

5,720円

集合住宅  

4,180円

So-net光プラス次世代通信v6プラスを導入することで回線の混雑回避集合住宅・戸建て

事務手数料 3,300円

工事費 26,400円

集合住宅:4,928円/月

戸建:6,138円/月

ドコモ光選べるプロバイダ

ドコモ10ギガプランを選べば最大10Gbpsの高速インターネット通信が可能

新規開設

事務手数料 3,300円

工事料戸建の場合 19,800円

集合住宅の場合 16,500円

集合住宅

1ギガ 単独タイプ 2年定期契約  4,180円/月

(契約期間なし:5,720円/月)

戸建て

1ギガ タイプA

対応プロバイダ

2年定期契約  5,720円/月

(契約期間なし:7,370円/月)

1ギガ タイプB

対応プロバイダ

2年定期契約  5,940円/月

(契約期間なし:7,590円/月)

1ギガ 単独タイプ

2年定期契約 5,500円/月

(契約期間なし:7,150円/月)

ドコモ光ミニ

2年定期契約  2,970~6,270円/月

(契約期間なし:4,620~7,920円/月)

UQ WiMAX即日開設も可能

プロバイダ契約も不要

新規事務手数料 3,300円4,268円/月15日間

auひかり最大10Gbps

世界最速の通信速度

※プランやエリアで異なります。

集合住宅 33,000円

戸建て 41,250円

集合住宅

4,180円/月 (タイプV)戸建て 

5,610円/月※エリアや住居タイプで利用できるタイプが異なります。

J:COM NET最短4日で利用可能

テレビとのセット割・学割の適用

事務手数料 3,300円

工事費用 0円

1Gコース 7,348円/月

※同じプランでもエリア・住居タイプで料金が異なります。

(2)無線回線

次におすすめの無線回線について4つご紹介します。

#1: Broad WiMAX

Broad WiMAXはとにかく月額料金が安価なプランが多い無線回線です。すぐに端末を受け取ることもできる、スピード感のあるサービスです。

またプラン名には契約期間も分かりやすく書いてあるので、よく考えて決めましょう。

提供元株式会社Link Life
初期費用事務手数料  3,300円

初期費用 20,743円 ※トライアル有

料金プランギガ放題プラス DX(3年)プラン 

2,090円~/月4G/5G対応ギガ放題プラス (2年)プラン 

2,999円~WiMAX2+ギガ放題プラン/月

2,999円~/月

通信速度下り最大2.7Gbps

月額データ容量制限なし、追加料金なしプランもある

公式サイトBroad WiMAX

#2: AiR WiFi

AiR WiFiは、月額料金設定がシンプルで、使う容量によって金額が異なります。上限なしのプランもあるので、通信容量の多い方にもおすすめです。契約期間の縛りもないため、手軽に始めやすいサービスです。

提供元株式会社FREEDiVE (旧:株式会社Ocean Map)
初期費用0円 お試しモニター有り
料金プランらくらくプラン 3070円/月

サクッとプラン 2980円/月

まるっとプラン 3280円/月

通信速度下り最大 150.0mbps、上り最大 50.0mbps
公式サイトAiR WiFi

#3: BIGLOBE WiMAX

BIGLOBE WiMAXは工事不要の置き型Wi-Fiや持ち運びWi-Fiなど非常に種類が多様です。KDDIのグループ会社であるという安定・安心感もあり高い通信品質を担保しています。

スマホとセットで使うとお得になるプランもあります。

提供元ビッグローブ株式会社
初期費用申込手数料

3,300円/月

料金プランギガ放題プラス(1年) 3,810円/月
通信速度受信2.7Gbps、送信183Mbps
公式サイトBIGLOBE WiMAX

#4: 縛りなしWiFi

使いたい通信量にあわせて細かくプランが選べる縛りなしWiFiは、9分に1台売れている注目のサービスです。

契約期間の縛りがなかったり、データがなくなった段階で追加チャージできたりと、使い勝手の良さが大きな魅力です。

提供元株式会社LINK
初期費用0円
料金プラン10GB 1,890円/月

30GB 2,680円/月

60GB 3,480円/月

90GB 3,980円/月

通信速度下り(受信):150Mbps

上り(送信):50Mbps

公式サイト縛りなしWiFi

※料金はすべて税込み価格表示

テレワークと自分に適したネット回線を選択しよう

テレワークに最適なネットワーク環境は必須です。テレワークでも、オフィスで仕事をする時と変わらないパフォーマンスを発揮できるよう、ポイントを抑えたネット回線選びをしましょう。

テレワークの記事をもっと読む

テレワークの記事一覧

ビズクロ編集部
「ビズクロ」は、経営改善を実現する総合支援メディアです。ユーザーの皆さまにとって有意義なビジネスの情報やコンテンツの発信を継続的におこなっていきます。

おすすめ関連記事

SMSの自動送信・予約送信する方法|役立つシーンやおすすめのサービスを紹介

最終更新日時:2024/09/18

SMS送信サービス

最終更新日時:2024/09/18

SMS送信サービス

【無料トライアルあり】IVR(自動音声応答システム)7選を比較|選定のポイントや無料製品の注意点

最終更新日時:2024/09/18

IVR

最終更新日時:2024/09/18

IVR

システム開発の費用相場はどのくらい?平均や安く抑えるコツ・妥当性について

最終更新日時:2024/09/18

システム開発

最終更新日時:2024/09/18

システム開発

受領書とは?目的や書き方、領収書との違いをわかりやすく解説

最終更新日時:2024/09/18

請求書受領サービス

最終更新日時:2024/09/18

請求書受領サービス

WAFとIPS・IDSの違いとは?防げる攻撃や種類・セキュリティの特徴について

最終更新日時:2024/09/18

WAF

最終更新日時:2024/09/18

WAF

年末調整をしないとどうなる?デメリットや対処法・簡単に済ませる方法を解説

最終更新日時:2024/09/18

年末調整ソフト

最終更新日時:2024/09/18

年末調整ソフト

クラウド型のおすすめCTI10選比較|メリット・デメリットやセキュリティ要件について

最終更新日時:2024/09/18

コールセンター・CTIシステム

最終更新日時:2024/09/18

コールセンター・CTIシステム

住宅ローン控除は年末調整が必要?必要書類や1年目と2年目の違いについて解説

最終更新日時:2024/09/18

年末調整ソフト

最終更新日時:2024/09/18

年末調整ソフト

Aiでできること・できないことの一覧|具体例や活用事例を紹介

最終更新日時:2024/09/17

生成AI

最終更新日時:2024/09/17

生成AI

SMSを一斉送信する方法とは?おすすめの活用シーンやメリット・デメリット

最終更新日時:2024/09/17

SMS送信サービス

最終更新日時:2024/09/17

SMS送信サービス