ピープルマネジメントの意味とは?注目される背景やメリット・タスクマネジメントとの違い

2023/11/13 2024/06/07

組織・マネジメント

ピープルマネジメントとは

価値観の多様化により、時代の変化に合わせたマネジメント手法が求められています。そこで、新時代の手法として注目を集めているのがピープルマネジメントです。本記事では、ピープルマネジメントの意味から注目が集まる背景、ピープルマネジメントを学べる本までを詳しく解説します。

ピープルマネジメントの意味とは?

ピープルマネジメントとは、社員一人ひとりの成功や成長にコミットするマネジメント手法です。

パフォーマンスの評価とフィードバック、キャリアパスの設定などを行ったり、モチベーションの向上を図ったりして、個人が能力を発揮できるようにします。一人ひとりの能力を高めて、組織全体の成果を高めることがピープルマネジメントの目的です。

クルト・レヴィンの法則

ピープルマネジメントと、クルト・レヴィンの法則には関係性があります。

クルト・レヴィンとはドイツの心理学者で、「人の行動は個人の特性と環境の相互作用によって変化する」と論じています。レヴィンはこの法則を「B=f(P,E)」と表しました。「B=f(P,E)」の具体的な内容は、以下の通りです。

  • B=Behavior(行動)
  • f=Function(関数)
  • P=Personality(人間性、個性、人格、性格、価値観など)
  • E=Environment (周囲の状況、人間関係、風土など)

クルト・レヴィンの法則のとおり、ピープルマネジメントの実施で個々の行動を変えれば、周囲の状況や組織そのものも良い方向に進むと考えられます。

タスクマネジメントとの違い​​

タスクマネジメントとは、目標達成のためにタスクの進捗状況を管理する手法のことです。期限内にタスクを完了できるよう、タスクの配分やスケジュールを適切に管理します。

ピープルマネジメントは「人」に対して行うマネジメント手法で、タスクマネジメントは「タスク(仕事)」の管理を行う点に大きな違いがあります。

どちらも組織のマネジメントには欠かせないものであり、両者をバランス良く機能させることで従業員のパフォーマンスを高めて、業務の効率的な遂行が可能です。

タスクマネジメントとは?基本手順から効率的な管理方法まで徹底解説!

タレントマネジメントとの違い​​

タレントマネジメントとは、従業員が持つ能力やスキルを最大限に引き出すために、最適な人材育成や人材配置を行うマネジメント手法です。従来のマネジメント手法であり、これまでは個々がパフォーマンスを発揮できる配置や人材育成を行うタレントマネジメントが主流でした。

一方、ピープルマネジメントは従業員一人ひとりの能力や役割、人間性を最大限に活かすことを重視します。従業員それぞれの特性や強みを理解し、真摯に向き合うことでモチベーションやエンゲージメントを向上させ、最大限の成果を目指すことが目的です。

スピードや柔軟性が求められる現代のビジネス環境では、多様性が求められ、個々が自主的に思考し行動できる組織が強いといわれています。そのため、一人ひとりの成長やエンゲージメントを大切にするピープルマネジメントが重要視されているのです。

タレントマネジメントとは?仕事内容や目的・期待効果を紹介

ピープルマネジメントに注目が集まる背景

近年では、働き方の多様化や雇用の流動化などにより、ピープルマネジメントに注目が集まっています。ここからは、ピープルマネジメントに注目が集まる背景を3つ紹介します。

新しい価値観によって働き方が多様化しているため

ピープルマネジメントに注目が集まる背景の一つに、新しい価値観を持つ働き手が増え、働き方が多様化していることがあげられます。

今後の働き手となる世代は、従来とは異なる価値観を持っているため、今までのマネジメント手法での育成は難しいと考えられます。ピープルマネジメントなら新しい価値観を持つ働き手の育成に適しているほか、すでに雇用されている従業員の個々の良さを引き出すことが可能です。

お互いに高いエンゲージメントを維持し、社内全体を良い環境にしながら業務を進められるため、ピープルマネジメントに注目が集まっています。

アジリティの意味とは?アジリティが高い組織の特徴や高める方法

雇用が流動化しているため

ピープルマネジメントに注目が集まる背景には、雇用の流動化があります。

近年は終身雇用が崩壊したことをきっかけに、流動的な働き方をする人が増えました。やりがいがある仕事に就いたり自分の能力を活かせる企業に転職したりと、一つの会社に留まる人材は減少しています。

ピープルマネジメントは個々に寄り添い、モチベーションやエンゲージメントを向上させるマネジメント手法のため、企業の定着率アップにつながることが期待されています。

ビジネス環境や技術が進化しているため

近年は、ビジネス環境や技術が目まぐるしく進化しています。例えば、リモートワークによる働き方が主流になったことが代表例です。直接人と会って交流する機会が自然と減少し、社員同士の関係が希薄になりつつあるでしょう。

また、人工知能やロボットを使って作業が自動化され、やりがいがある仕事に取り組みたい人も増えています。

このように、ビジネス環境や技術が進化している状況を踏まえ、適切なマネジメント手法を取り入れないと、思うような効果は得られにくいです。

ピープルマネジメントは社員と向き合い関係性を強化したり、仕事に対するモチベーションを高めたりするため、現代に適したマネジメント手法として注目を集めています。

リテンションマネジメントとは?重要性や事例・取り組むメリットを解説

マイクロマネジメントとは?組織・部下に及ぼす影響や改善策を解説

ピープルマネジメントを導入するメリット

ピープルマネジメントの導入によって、自立した社員の育成や帰属意識の向上などが期待できます。ここからは、ピープルマネジメントを導入するメリットを3つ紹介します。

自立した社員を育成できる

ピープルマネジメントの導入で期待できる効果は、自立した従業員を育成できることです。

個別に細やかなフィードバックをすると、従業員は自分の目標や成果に対する進捗度合いを把握できます。進捗度合いがわかることでモチベーションが上がり、自らの業務に積極的に取り組みやすくなるでしょう。

このように、ピープルマネジメントの導入は、モチベーションを高い状態に保ったまま業務に取り組む自立した従業員を増やすことにつながります。

人材育成とは?大切な考え方や目的・具体的な方法を紹介!

人材育成における課題|解決策や事例・取り組む際の秘訣を紹介

社員の帰属意識が向上する

ピープルマネジメントは、従業員の帰属意識を向上させる効果が期待できます。

上司が一人ひとりと深く向き合うことで、従業員との距離が近くなります。次第に信頼度が高まり、エンゲージメントが向上するでしょう。

エンゲージメントが向上すると帰属意識も高まるため、社員満足度の向上や離職率の低減、業績向上などの効果も期待できます。

個人に寄り添った育成を行える

ピープルマネジメントを活用すると、個人に寄り添った育成を行うことが可能です。

ほかのマネジメント手法の場合、一人ひとりと対話する機会はそう多くはありません。ピープルマネジメントは一人ひとりにコミットメントし、成功に導くために対話を繰り返します。

そのため、個人の特性に合わせて成長を促しやすくなるでしょう。目標達成やパフォーマンスの向上など、目に見える成果を上げやすい効果が期待できます。

ピープルマネジメントで注意するべき課題

ピープルマネジメントを活用する効果は大きいですが、実際の導入には課題もあります。ここからは、ピープルマネジメントで注意するべき課題を2つ紹介します。

導入から成果が出るまで時間がかかる

ピープルマネジメントの導入から成果が出るまでには、一定の時間がかかることを理解しておきましょう。短期的な成果を求めて導入を焦ると、従業員が不信感を抱く原因になります。

不信感を抱く従業員が増えると、企業全体に悪影響を及ぼす恐れがあるため、急激な変化をもたらすのは良くありません。したがって、ピープルマネジメントは従業員の様子を見ながら計画的に導入を進めていきましょう。

ピープルマネジメントに関する継続的な教育を取り入れて、慣れ親しむ機会を作るのもおすすめです。

マネージャーの業務量が増加する

ピープルマネジメントの導入によって、従業員一人ひとりへのフィードバックや面談の実施などの機会が増えるため、マネージャーの業務量が増加する可能性がある点に注意が必要です。

業務量の増加に伴い、ピープルマネジメントが形骸化すると導入効果が得られない可能性があります。そのため、マネージャーの役割を分けたり、権限の一部をリーダーに移譲したりするなどしてマネージャーの負担軽減を図りましょう。

ピープルマネジメントを実践するポイント

ピープルマネジメントを実践する際は、いくつかの有効な施策を取り入れるのがおすすめです。ここからは、ピープルマネジメントの施策例と実践するポイントを4つ紹介します。

マネジメント研修

ピープルマネジメントを活用するには、まずは管理職向けのマネジメント研修を実施しましょう。

ピープルマネジメントは従来のマネジメント手法とは異なるため、マネジメントを行う管理職が理解を深めておく必要があります。

例えば、コーチングの要素が学べる研修の実施によって、部下の本音を引き出したり、気づきを与えたりすることが可能です。マネジメント研修を通じて、より適切にピープルマネジメントを行えるようになるでしょう。

定期的な1on1の実施​​

従業員一人ひとりをマネジメントするピープルマネジメントでは、定期的な1on1の実施が有効です。

一対一で面談することにより、上司と部下の間で信頼関係を築けます。これにより、部下のモチベーション向上や心理的安全性の確保ができ、成長につなげられるでしょう。

より効果的な1on1を実施するために、毎回のテーマを事前に決めておくことをおすすめします。

1on1ミーティングとは?目的やメリット・注目されている背景、進め方を解説

従業員サーベイ・ITツールの活用

従業員サーベイとは、全従業員を対象に行う調査のことです。例えば、従業員満足度を調査して、分析を行い改善を繰り返すことで、より効果的なピープルマネジメントが行えます。また、アナリティクスツールなどのITツールの活用も有効です。

特に従業員が多い企業では、部下のマネジメントまで手が回らない場合もあるでしょう。このような場合にITツールを活用することで、従業員の情報をデータ化して効率的に分析が行えます。

従業員の主体性を踏まえた目標設計

ピープルマネジメントを実践する際は、従業員の主体性を踏まえた目標設計を行いましょう。

マネージャーがすべて決めるのではなく、部下自身が自ら達成したいと思えるような目標を、主体的に設定してもらうことが大切です。

マネージャーは、適切な目標が設定できるようにサポートして、設定後は目標達成の進捗や達成度合いを管理しましょう。目標管理の際も部下に主体性を持ってもらい、マネージャーと部下で一緒に目標を管理する意識でいることが大切です。

ピープルマネジメントが学べる本

ピープルマネジメントをさらに深く理解したい方は、書籍の購入がおすすめです。ここからは、ピープルマネジメントが学べる本を2冊紹介します。

自律型組織をつくるマネジメント変革 人の能力を引き出す「ピープルマネジメント」

「自律型組織をつくるマネジメント変革 人の能力を引き出す「ピープルマネジメント」」は、ピープルマネジメントの概要や実践方法が解説された書籍です。

目標設定・管理方法や施策の例、フィードバック方法などが詳しく解説されています。著者はピープルマネジメントについて企業向けセミナーやコンサルティングなどを行っているため、より実践的な内容が書かれている点が魅力です。

1on1マネジメント

「1on1マネジメント」は、ピープルマネジメントのポイントがわかりやすく解説されている書籍です。

1on1で求められる対話の内容や目標設定、キャリア開発の支援方法など、ピープルマネジメントにおける35のポイントが詳しく紹介されています。マネージャーに備える必要があるマインドセットとスキルセット​が把握できるため、ピープルマネジメントスキルを高められます。

ピープルマネジメントは従業員と良好な関係を築くうえで重要

近年では、新しい価値観を持つ働き手が増えていることや雇用が流動化していること、ビジネス環境や技術の進化といった背景があり、ピープルマネジメントに注目が集まっています。今後は従業員一人ひとりのモチベーションやエンゲージメントを向上し、企業を良い方向に導くピープルマネジメントが主流になると考えられるでしょう。

本記事で紹介したピープルマネジメントの実践ポイントや課題、おすすめの書籍をぜひ参考にしながら、自社への導入を検討してみてください。

おすすめのお役立ち資料

組織・マネジメントの記事をもっと読む

組織・マネジメントの記事一覧

ビズクロ編集部
「ビズクロ」は、経営改善を実現する総合支援メディアです。ユーザーの皆さまにとって有意義なビジネスの情報やコンテンツの発信を継続的におこなっていきます。

おすすめ関連記事

SMSの自動送信・予約送信する方法|役立つシーンやおすすめのサービスを紹介

最終更新日時:2024/09/18

SMS送信サービス

最終更新日時:2024/09/18

SMS送信サービス

【無料トライアルあり】IVR(自動音声応答システム)7選を比較|選定のポイントや無料製品の注意点

最終更新日時:2024/09/18

IVR

最終更新日時:2024/09/18

IVR

システム開発の費用相場はどのくらい?平均や安く抑えるコツ・妥当性について

最終更新日時:2024/09/18

システム開発

最終更新日時:2024/09/18

システム開発

受領書とは?目的や書き方、領収書との違いをわかりやすく解説

最終更新日時:2024/09/18

請求書受領サービス

最終更新日時:2024/09/18

請求書受領サービス

WAFとIPS・IDSの違いとは?防げる攻撃や種類・セキュリティの特徴について

最終更新日時:2024/09/18

WAF

最終更新日時:2024/09/18

WAF

年末調整をしないとどうなる?デメリットや対処法・簡単に済ませる方法を解説

最終更新日時:2024/09/18

年末調整ソフト

最終更新日時:2024/09/18

年末調整ソフト

クラウド型のおすすめCTI10選比較|メリット・デメリットやセキュリティ要件について

最終更新日時:2024/09/18

コールセンター・CTIシステム

最終更新日時:2024/09/18

コールセンター・CTIシステム

住宅ローン控除は年末調整が必要?必要書類や1年目と2年目の違いについて解説

最終更新日時:2024/09/18

年末調整ソフト

最終更新日時:2024/09/18

年末調整ソフト

Aiでできること・できないことの一覧|具体例や活用事例を紹介

最終更新日時:2024/09/17

生成AI

最終更新日時:2024/09/17

生成AI

SMSを一斉送信する方法とは?おすすめの活用シーンやメリット・デメリット

最終更新日時:2024/09/17

SMS送信サービス

最終更新日時:2024/09/17

SMS送信サービス