上司・部下のコミュニケーションに関する調査結果を公開!改善したいと感じている人は8割以上

2023/04/10 2024/01/19

1on1ツール

上司部下のコミュニケーション

働き方の多様化やテレワークの導入、人材の流動性が高まっている昨今において、社内コミュニケーションの希薄化は常に課題の1つとなっています。 そこで、Chatwork株式会社にて20代〜70代の男女を対象に上司・部下のコミュニケーション調査を実施しました。当記事では、詳細な調査結果を紹介していきますのでぜひチェックしてみてください。

上司・部下のコミュニケーションで課題を感じている人は約60%

「上司・部下とのコミュニケーションで課題を感じていますか?」という設問では、「とても感じる」と回答した人が20.7%、「少し感じる」と回答した人が40%。約6割のビジネスマンが上司・部下とのコミュニケーションでなんらかの課題を抱えている結果となりました。

課題を感じていると回答した人の87.1%がコミュニケーションを改善したいと回答

「課題を感じる」と回答した人に対し、「コミュニケーションの課題を解決したいと思いますか?」という質問をしたところ、「とても思う」「少し思う」と回答した人は合計で87.1%という結果に。約9割が改善を望んでいることが伺える結果となりました。

上司・部下の個人面談で本音で話せる人の割合は16.6%

上司・部下の個人面談において「本音で話せる」と回答した人の割合は16.6%というかなり低い結果になりました。上司・部下という関係上、親しみを持った話ができる人は少ないようです。

また、本音で話ができないというのは、個人面談で話す話題も要因の一つと考えられそうです。

個人面談では「話したいこと」が話せていない結果が浮き彫りに

個人面談でよく話す内容は、業務の進捗・進め方が80.7%・会社や組織の方針が42.6%。次いでスキルや能力の向上や人間関係などが続きます。

次に「個人面談で話したい・話すべき内容はなんですか」という設問では、「業務の進捗進め方(71.2%)」がトップという結果は変わりませんが、2番目に多かった回答が「今後のキャリア(54.1%)」で3番目には「スキルや能力の向上(53.1%)」と続きます。

個人面談では、「実際に話している話題」と「話したい・話すべきと感じている話題」の上位結果が異なることから、話したいことが、十分に話せていない現状が伺えます。

上司・部下の個人面談の頻度は半年に1回が最多

上司・部下の個人面談の実施頻度で最も多かったのが、「半年に1回」、次いで「月に1回」「2〜3ヶ月に1回」と続きます。

面談が少ない反面、必要だと感じている割合は83.6%

個人面談の必要性に関する設問では、「とても必要だと思う」「必要だと思う」と回答した人は83.6%にのぼります。

面談の必要性を感じている人が多い反面、実際の面談頻度は少々少ないかもしれません。

上司・部下のコミュニケーションを活発化させるコツ

アンケート調査により、多くのビジネスパーソンが上司部下のコミュニケーションにおける課題を改善したいと感じていることがわかりました。

そこでここからは日常的に取り組める上司・部下のコミュニケーションを活発化させるコツについて紹介していきます。

個人面談の頻度を増やして会話する頻度を増やす

仕事上では業務連絡的な会話が多く、フランクに会話ができるシーンが少ないため、関係性構築の意味もこめて個人面談を実施する頻度を増やしてみるのも有効な手段です。

業務の進捗や目標の管理などの話題はもちろんですが、一歩踏み込んで仕事へのモチベーションやキャリアに関する話題やプライベートの話題を持ちかけてみましょう。

これまでに知らなかった上司・部下の一面が見えて、関係性の変化が生まれる可能性もあります。しかし、あまりプライベートな話をしたくない人もいるため取り扱う話題は段階的に選択していきましょう。

肯定的な発言を心がける

特に否定的な発言が多い・会話が少ない上司をもつ部下の場合、「怒られるのが怖い」「話題に困る」など萎縮してしまい、コミュニケーションの回数が少なくなってしまいます。

萎縮しないためにも、部下の行動や仕事ぶりに対して肯定的な発言が大切です。肯定的な発言が多くなれば、心理的安全性が高まって部下からのコミュニケーション頻度も多くなるでしょう。

1on1ツールを活用する

リモートワークが多くなった昨今では特に上司・部下のコミュニケーションをとる頻度が少なくなるため、1on1ツールを活用してみるのもおすすめです。

1on1ツールには話した内容の自動記録やミーティングの分析、面談シートの作成機能など様々な機能が搭載されており、1on1の質の向上が見込めます。双方の本音を引き出して充実した1on1を実施できるのでぜひ取り入れてみてください。

DX相談窓口への相談

「関係性を構築したいけど何から始めれば良いのかわからない」と悩みを抱えている方は、ChatworkのDX相談窓口へ相談してみませんか?

実績豊富なDXアドバイザーが、悩みや実情をヒアリングして業務改善に向けた最適な提案をいたします。相談料は完全無料となっておりますので、気になる方は下記より問い合わせをしてみてください。

DX相談窓口はこちら

上司・部下で円滑なコミュニケーションをとって業務効率をアップしよう

上司・部下でのコミュニケーションに課題を感じている人は多く、関係性が構築されていないとモチベーション・業務効率の低下などのリスクが考えられます。

悪化すると従業員の離職につながる可能性もあるので、日常的なコミュニケーションやツールなどを利用して、上司・部下のコミュニケーション活性化を目指しましょう。

1on1ツールの記事をもっと読む

1on1ツールの記事一覧

ビズクロ編集部
「ビズクロ」は、経営改善を実現する総合支援メディアです。ユーザーの皆さまにとって有意義なビジネスの情報やコンテンツの発信を継続的におこなっていきます。

おすすめ関連記事

SMSの自動送信・予約送信する方法|役立つシーンやおすすめのサービスを紹介

最終更新日時:2024/09/18

SMS送信サービス

最終更新日時:2024/09/18

SMS送信サービス

【無料トライアルあり】IVR(自動音声応答システム)7選を比較|選定のポイントや無料製品の注意点

最終更新日時:2024/09/18

IVR

最終更新日時:2024/09/18

IVR

システム開発の費用相場はどのくらい?平均や安く抑えるコツ・妥当性について

最終更新日時:2024/09/18

システム開発

最終更新日時:2024/09/18

システム開発

受領書とは?目的や書き方、領収書との違いをわかりやすく解説

最終更新日時:2024/09/18

請求書受領サービス

最終更新日時:2024/09/18

請求書受領サービス

WAFとIPS・IDSの違いとは?防げる攻撃や種類・セキュリティの特徴について

最終更新日時:2024/09/18

WAF

最終更新日時:2024/09/18

WAF

年末調整をしないとどうなる?デメリットや対処法・簡単に済ませる方法を解説

最終更新日時:2024/09/18

年末調整ソフト

最終更新日時:2024/09/18

年末調整ソフト

クラウド型のおすすめCTI10選比較|メリット・デメリットやセキュリティ要件について

最終更新日時:2024/09/18

コールセンター・CTIシステム

最終更新日時:2024/09/18

コールセンター・CTIシステム

住宅ローン控除は年末調整が必要?必要書類や1年目と2年目の違いについて解説

最終更新日時:2024/09/18

年末調整ソフト

最終更新日時:2024/09/18

年末調整ソフト

Aiでできること・できないことの一覧|具体例や活用事例を紹介

最終更新日時:2024/09/17

生成AI

最終更新日時:2024/09/17

生成AI

SMSを一斉送信する方法とは?おすすめの活用シーンやメリット・デメリット

最終更新日時:2024/09/17

SMS送信サービス

最終更新日時:2024/09/17

SMS送信サービス