エンジニアがクラウドソーシングを使うメリット・デメリット|おすすめのサイトも紹介

最終更新日時:2023/12/06

クラウドソーシング

クラウドソーシングエンジニア

エンジニアが案件を獲得する方法としてクラウドソーシングがあげられますが、本当に案件を得られるのか疑問に思う方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、エンジニアがクラウドソーシングを利用するメリットとデメリットを解説します。おすすめサイトも紹介するため、ぜひ参考にしてみてください。

クラウドソーシングで受注できる案件の一例

さまざまな仕事が掲載されているクラウドソーシングサイトでは、エンジニア向けの案件も多数公開されています。ここでは、エンジニアが受注できる案件の一例を紹介します。

アプリ開発

アプリ開発では、小規模なスタートアップから大手企業まで、多種多様なクライアントがアプリ開発の専門家を募集しています。案件の内容もモバイルアプリからウェブアプリまで幅広く、技術的なスキルを生かせる仕事が豊富です。

歓迎されるスキルや経験としては、SQLの利用経験やSeleniumの実装経験などがあげられます。また、仕様書の設計経験なども併せて求められるケースが一般的です。

プログラミング言語や開発環境に関する基本的な知識があれば、フリーランスとして多くの案件に応募できます。

学習教材の作成

クラウドソーシングサイトでは、教育関連の案件も頻繁に取引されています。

特に、エンジニアリングやITに関する学習教材の作成が多く、直接、技術力が発揮できる案件ではないものの、専門的な知識を持つエンジニアにとって、自分のスキルを共有し、同時に収入を得る絶好の機会となるでしょう。

教材の種類は多岐にわたり、ビデオ教材、インタラクティブなオンラインコース、PDFガイドなどがあります。

インフラ構築

クラウドソーシングサイトでは、ITインフラ構築の案件も募集されています。

インフラ構築の業務内容は、サーバーの設定やネットワークのセキュリティ強化、データ管理システムの最適化など多岐にわたります。最近ではAWSでのインフラ構築が主流であり、必須スキルとして​​AWSでの開発経験を求められることが多いでしょう。

フリーランスのエンジニアとしては、インフラ構築の案件に参加することで、実務経験を深めてより専門性を高めることができます。

プログラミングにおすすめのクラウドソーシングサイト6選!メリット・デメリット

エンジニアがクラウドソーシングを利用するメリット

ここからは、エンジニアがクラウドソーシングを利用するメリットを2つ紹介します。

選択できる案件の種類が多い

クラウドソーシングには、豊富な案件が掲載されています。たとえば、ウェブ開発、アプリ作成、データベース管理など、さまざまな技術分野での仕事があります。また、短期プロジェクトから大規模な長期プロジェクトまで、さまざまなタイプの仕事があるため、自身のスキルやリソースの空き具合から案件を選び、キャリアの幅を広げられる点が魅力です。

経験を問わず案件を受注できて実績を積みやすい

クラウドソーシングは、経験の浅いエンジニアにとっても実績を築く絶好の機会です。初心者向けの小規模プロジェクトから始めて、徐々に大きな案件に挑戦することも可能でしょう。

副業としてクラウドソーシングを利用する場合も、本業では携われない領域の実務経験を積みながら専門知識の吸収や技術を高めることが可能です。また、多様な業界のクライアントと協働することで、幅広い視野とネットワークを構築することもできます。

クラウドソーシングは、エンジニアのキャリアを形成するうえで有効なステップとなるのです。

クラウドソーシングの始め方!準備内容・登録方法・初心者でも稼ぐコツ

エンジニアがクラウドソーシングを利用するデメリット

クラウドソーシングには案件の種類が多いなどのメリットがある一方で、デメリットがあるのも事実です。ここからは、エンジニアがクラウドソーシングを利用するデメリットを紹介します。

単価にばらつきがあり安定した報酬を得にくい

クラウドソーシングでは、自身で常に案件を獲得しなければ報酬につながらないため、安定した収入を確保することが難しい場合があります。

また、報酬単価は、案件ごとに大きく異なるため、低単価の案件が続いてしまうと、まとまった収入が得られないことも多々あります。特にエンジニアリングの分野では、簡単なタスクから高度な専門技術を要するプロジェクトまで、報酬の範囲が広いのが特徴です。

フリーランスとしてクラウドソーシングを中心に働く際は、収入の不安定さに備えて、案件の選択や財務計画に注意が必要です。

意思疎通が取りにくいことがある

クラウドソーシングでは、時にクライアントとの意思疎通に課題が生じることがあります。

リモートでの作業が基本であるため、チャットだけでは細かい指示やニーズの理解が難しい場合があります。特に複雑なプロジェクトでは、要件の誤解や期待のズレが生じやすいといえるでしょう。

明確なコミュニケーションを確立するためには、詳細な仕様の確認や定期的な進捗報告が重要となります。また、ビデオ会議など相手の表情が見えるサービスを利用できるかどうかも、案件を選ぶ際に確認しておきたいポイントです。

初心者エンジニアが案件を獲得するためのポイント

クラウドソーシングでは、経験や実績が評価されるため、経験が浅い駆け出しのエンジニアは比較的案件を獲得しにくい傾向があります。ここでは、初心者エンジニアに向けて、案件を獲得しやすくするためのポイントを3つ紹介します。

プロフィール欄を充実させる

クラウドソーシングサイトでの成功の鍵は、魅力的なプロフィールを作成することです。特に初心者エンジニアは、自身のスキルや経験を詳細に記載することが重要です。

ポートフォリオや使用できる言語などを具体的に紹介し、自身の強みや興味を持つ分野を明確に示すことで、クライアントに自分をアピールできます。

プロフィールは、クライアントに自分を知ってもらう最初のステップであり、クライアントが必ずチェックする情報でもあります。丁寧に作成することが大切です。

案件をこなしてエンジニアとしての実績を作る

初心者エンジニアがクラウドソーシングで成功するためには、実際に案件を完了させ、実績を積み上げることが重要です。最初は小規模な案件からコツコツと始めて、少しずつより大きなプロジェクトにチャレンジするとよいでしょう。

案件を成功させることで、自身の経験と信頼性が増し、将来的により魅力的な案件を獲得しやすくなります。また、完了したプロジェクトの詳細をプロフィールに追加することで、次の案件へのアピール材料にもなります。

クラウドソーシングで稼げない12の理由|稼ぐための秘訣も紹介

複数のサービスを併用する

初心者エンジニアがクラウドソーシングでより案件を獲得するためには、複数のクラウドソーシングサイトを併用するのが一般的です。クラウドソーシングサイトによって掲載されている案件は異なるため、併用することで案件を獲得するチャンスも広がるでしょう。

たとえば、一部のサービスでは新しい技術を活用する案件に特化しているケースがあり、一方でほかのサービスではより幅広い案件をカバーしている場合もあります。複数のサービスの併用によって、自身のスキルセットに適した案件を見つけ、経験を積むことが可能です。

【2023年】クラウドソーシングのおすすめサイト12選比較!副業初心者でも稼ぐコツ

エンジニアにおすすめのクラウドソーシングサイト

ここからは、数あるクラウドソーシングサイトの中で、特にエンジニアにおすすめのサイトを3つ紹介します。

クラウドワークス

クラウドワークスは、エンジニアにとって豊富な案件を提供する人気のクラウドソーシングサイトです。

ウェブ開発、アプリ制作、データベース管理など、さまざまな技術分野の案件の募集があり、初心者から経験豊富なプロフェッショナルまで、幅広いレベルのエンジニアが利用できます。

「仮払い」制度による報酬支払い保証のもと案件に取り掛かれるのも、クライアントと安心してやり取りができるポイントといえるでしょう。

運営会社株式会社クラウドワークス
案件の種類システム開発、アプリ・スマートフォン開発、デザイン、動画・映像・アニメーション、ライティング・記事作成、ホームページ制作・Webデザイン、ビジネス・マーケティング・企画、事務・カンタン作業ほか
手数料◼︎システム利用料
  • 20万円超の部分:5%
  • 10万円超20万円以下の部分:10%
  • 10万円以下の部分:20%
  • タスク形式での場合:20%
特徴仮払い制度、悪質案件(MLM・マルチ商法・ねずみ講・ネットワークビジネスなど)の撲滅、適正報酬の取引促進、不審な行為(直接取引の強要など)の防止、クライアントさまと音信不通時のサポート機能、優良クライアントの可視化、スカウトメッセージの品質向上、ほか
URL公式サイト

ランサーズ

ランサーズは、エンジニア向けの多様なプロジェクトを提供するクラウドソーシングサイトです。小規模なタスクから大規模な開発プロジェクトまで、多くの案件が掲載されています。

初心者エンジニアからベテランまで、さまざまなレベルの技術者向け案件が募集されているため、特にフリーランスのエンジニアにとっては、新しいクライアントとの接点を作る良い機会にもなるでしょう。

さらに明確な報酬体系で、安心かつ効率的に仕事を探して受注、収入アップを目指すことが可能です。

運営会社ランサーズ株式会社
案件の種類プログラミング・システム開発、Web集客・マーケティング、ビジネス・コーポレート(ビジネスコンサルティング・事業計画・ビジネスプランの作成・プレゼン資料作成代行など)、データ(データ入力・データ分析・解析・情報・データ処理など)、デザイン・Webデザイン、音楽・ナレーション、動画・アニメーション・写真、ライティング・翻訳ほか
手数料システム利用料:契約金額(税込)の16.5%
特徴

仮払い制度、クライアントプロフィール機能、依頼アドバイス機能、フリーランストータルサポート、クライアントへ仕事ガイドラインの提供ほか
URL公式サイト

JOB HUB

JOB HUBは、フリーランスへの委託案件を多く取り扱うクラウドソーシングサイトです。最新の技術に関わる高度なプロジェクトから、基本的なプログラミングタスクまで、幅広い案件を提供しています。

ほかのクラウドソーシングサイトとの違いとして、一般募集はなく、実績や経験などをもとにJOB HUBスタッフから直接スカウトが届くほか、進捗管理もJOB HUBスタッフが行う点があげられます。そのため、クライアントとのやり取りに慣れていない初心者エンジニアの方も、安心して仕事に集中できることが魅力です。

運営会社株式会社パソナJOB HUB
案件の種類>Webデザイン、開発・プログラミング、デザイン・クリエイティブ、テスト・サイト管理、セールス・マーケティング、ライティング・翻訳、データ入力、サポートサービスほか
手数料システム利用料:無料
特徴JOB HUBスタッフが進捗管理、非公開案件あり、継続案件多数、東証一部上場のパソナグループの株式会社パソナJOB HUBが運営ほか
URL公式サイト

クラウドソーシングサイトを活用してエンジニアの案件を獲得しよう

クラウドソーシングサイトは、エンジニアにとって多様な案件を見つけるための強力なツールと言えます。まずは、小さなプロジェクトから始めて徐々に大きな案件に挑戦し、複数のサイトを併用して機会を広げるのが重要です。

新しい技術を学び、キャリアを発展させるための優れた場として積極的に利用し、エンジニアとしての道を切り開きましょう。

クラウドソーシングの記事をもっと読む

クラウドソーシングの記事一覧

ビズクロ編集部
「ビズクロ」は、経営改善を実現する総合支援メディアです。ユーザーの皆さまにとって有意義なビジネスの情報やコンテンツの発信を継続的におこなっていきます。

おすすめ関連記事

稟議と決済の違いとは?それぞれの意味や目的・効率化するためのポイント

最終更新日時:2024/05/01

ワークフローシステム

最終更新日時:2024/05/01

ワークフローシステム

自社に適したCMSの選び方!選定のポイントや注意点を詳しく解説

最終更新日時:2024/05/01

CMS

最終更新日時:2024/05/01

CMS

福利厚生に利用できる補助金・助成金|種類や活用の施策例を解説

最終更新日時:2024/05/01

福利厚生サービス

最終更新日時:2024/05/01

福利厚生サービス

【2024年最新版】新卒・中途の採用トレンドについて|流行の採用手法を採用を成功させるポイント

最終更新日時:2024/05/01

採用管理システム

最終更新日時:2024/05/01

採用管理システム

経営の意味・定義とは?経営を成功させる秘訣と合わせて簡単に解説

最終更新日時:2024/05/01

経営

最終更新日時:2024/05/01

経営

中小企業こそ採用サイトが必要!重要性や作り方・作成時の注意点について

最終更新日時:2024/04/30

採用サイト作成

最終更新日時:2024/04/30

採用サイト作成

CMSとWordPressの違いとは?それぞれのメリット・デメリットや歴史を解説

最終更新日時:2024/04/30

CMS

最終更新日時:2024/04/30

CMS

CMSのセキュリティリスクとは?脆弱性や講じるべきセキュリティ対策

最終更新日時:2024/04/30

CMS

最終更新日時:2024/04/30

CMS

はじめてのCMS構築完全ガイド|構築方法や進め方・費用相場などを簡単に解説

最終更新日時:2024/04/26

CMS

最終更新日時:2024/04/26

CMS

CMS移行を成功させる秘訣!移行を検討すべきタイミングや手順・費用を解説

最終更新日時:2024/04/26

CMS

最終更新日時:2024/04/26

CMS