メルマガを独自ドメインで配信するメリットは?注意すべきデメリットも解説

2022/03/01 2022/03/01

メール配信システム

None

メルマガ配信を行う際は、独自ドメインとフリーメールの2つの方法がありますがどちらを選べばよいのでしょうか。本記事では、独自ドメインのメリットやデメリット、配信方法や取得方法について解説します。自社のメルマガに使用する独自ドメインを取得する場合は、ぜひ参考にしてください。

メルマガに使用する独自ドメインとは?

メルマガ配信するにあたり、使用が推奨されているのが独自ドメインです。営業方針で考え方や導入の良し悪しは変わりますが、利用することで便利かつ、迷惑メール判定を受けるリスクを軽減しながらメルマガ配信ができる場合があります。

メルマガ配信で重要なのは、配信を行っている企業だけでなく、ドメインの安定性や信頼度です。信頼できるIPアドレスやドメインを活用して送られているメルマガ配信は、迷惑メール判定を受けづらい傾向にあります。

メールの内容だけでなく、メルマガ配信を行うドメインは、スパム判定のチェックを通るうえで非常に重要なチェックポイントといえるでしょう。そのため、独自ドメインを導入するか否かの検討も大切です。

メルマガに独自ドメインを利用するメリット

ここからは、メルマガ配信において独自ドメインを導入した場合に得られるメリットについてご紹介します。知っておくことで、メルマガ配信の運営をよりスムーズに行うことが可能です。

文字列を自由に指定できる

独自ドメインでメルマガ配信を行うメリットは、文字列を自由に指定できる点です。自社のメルマガであることが文字列からもアピールできるので、会社名やサービス名などのブランドに合わせることができる上に、迷惑メール・スパム判定の対策ができます。

信頼性を担保できる

独自ドメインを使用することによって、信頼性が確保できます。メルマガ配信においては、企業と個人間はもちろん、IPアドレスの観点から見ても信頼関係は非常に重要です。

独自ドメインでは、企業のブランド名やサービス名を文字列に組み込むことで、明確に信頼性を得やすいというメリットがあります。

なりすまし判定を回避できる

万が一、フリーメールを利用した場合、場合によってはなりすまし判定を受けやすい傾向にあります。情報を偽り、詐欺に使われる可能性が高くなるのです。

独自ドメインを利用することで、なりすましを回避し、迷惑メール・スパム判定の被害から自社のメルマガを守ることが可能です。

メルマガに独自ドメインを利用するデメリット

ここからは、実際に独自ドメインを活用してメルマガ配信を始めた場合に発生するデメリットをご紹介します。メリットと合わせて知っておくことで、実際に活用を開始した際に役立てることが可能です。

ドメインに維持費がかかる

ドメインを使用する場合は、サーバーと契約が発生します。そのため、利用の際にドメインの維持費用が発生する点がデメリットです。費用をかけたくない場合は、無料のフリーメールを利用する必要があります。

法人で利用する場合は、中長期の視点で考えると維持費以上に独自ドメインを使用する価値は十分にあるケースが多いです。

中古ドメインを使用する際には注意

ドメインによっては、過去にスパムとして活用されていた可能性がある中古ドメインの場合もあります。スパムとして過去に履歴が残っている場合、信頼関係の観点から、企業が変わったとしてもスパムとして取り扱われる可能性があるので注意しなければなりません。

中古ドメインを利用する場合は、まず利用したい中古ドメインの経歴や信頼性に関してしっかりと調査を行ってから利用しなければデメリットとなりかねないので、注意が必要です。

ネームサーバーの設定が必要

ネームサーバーを設定する場合は、ドメインやサーバーをはじめとした知識や専門性を必要とします。知識がないまま利用すると失敗したり、スパム認定のリスクが上がったりするので注意しなければなりません。

メルマガにフリーメールを利用するメリット・デメリット

メルマガ配信では、独自ドメインだけでなくフリーメールを利用するのも一つの手段です。ここからは、実際にフリーメールを利用した場合のメリット・デメリットについて解説します。

メリットは無料でできること

フリーメールは無料で運営可能です。維持費がかからないため、手軽にメルマガ配信を開始できるというメリットがあります。

デメリットは?

無料で利用できるメリットが大きいフリーメールですが、いくつかデメリットもあるので注意が必要です。ここからは、フリーメールを利用することによって発生するデメリットをご紹介します。

迷惑メール判定を受けやすい

近年、スパムや迷惑メール対策は非常に厳しくなりつつあります。規制が厳しくなったことによって、フリーメールでメルマガ配信をした場合、スパム判定される確率が高いでしょう。

内容に問題がなくてもスパムとして振り分けられる可能性が非常に高いため、メルマガ配信への利用はおすすめできません。なりすまし判定の確率も高くなっているので、万が一利用する際は注意が必要です。

信頼性に劣る

信頼性が強かった独自ドメインに比べて、スパム認定されやすく、セキュリティ面でも不安のあるフリーメールは信頼性において劣る傾向にあります。

メルマガ配信では、IPアドレスの信頼によってスパムに振り分けられるか否かが判断されることもあるため、信頼度の低いフリーメールでは、不利に働く可能性がある点に注意が必要です。

セキュリティ面が脆弱

フリーメールは、誰しもが利用できる無料のツールなため、悪用される危険性もあります。セキュリティも脆弱で、有料ツールに比べるとサポートも弱いため、万が一悪用された場合のリスクは大きいでしょう。

利用する場合は、悪用されるリスクやセキュリティ面の不安が解消できた場合に限定するなど、あらかじめ対策を練ってから利用することが重要です。

独自ドメインを使用したメルマガの配信方法と手順

ここでは、独自ドメインを活用してメルマガ配信をした場合の手順や、配信するための方法について解説します。

1.サーバーの契約

ドメインを契約する場合は、レンタルであることが少なくありません。希望のドメインを選択したら、1つ取得します。参考例で、「co.jp」のドメインを取得すると信頼性を高めることが可能です。

ここからは、サーバーの契約に関してチェックしておくと便利なポイントについて解説します。ドメインを選択する際にお役立てください。

安定したサーバー

ドメインを契約する場合は、安定してメールを利用できるかどうかが重要です。安定したサーバーによってトラブルなく継続して利用できるかについてきちんと確証を得た上で契約先を決めることをおすすめします。

セキュリティ機能

サーバーの安定性や信頼度と比例して重要視したいのが、セキュリティ機能に関する点です。対策が散漫になっていると、情報漏洩やトラブルに巻き込まれるリスクを抱える可能性もあります。

どのようなセキュリティ機能を搭載しており、万が一の時はどのような対策をしてくれるのかまで細かくチェックすることが大切です。

サポート内容

セキュリティ機能の項でもご紹介しましたが、トラブル以外の様々なサポートについても確認しておきましょう。トラブル発生時だけでなく、日々のメルマガ配信において様々な分野からサポートしてくれれば、安心して利用できます。

万が一トラブルがあった場合も、一緒に復旧に向けて動き出してくれることがわかっていれば、対策も取りやすいです。

2.独自ドメインの取得

あらかじめサイトを運営している、あるいはブログを更新するにあたって自社のドメインを運用している場合は、新規取得ではなく過去のドメインから派生するのがおすすめです。

メルマガ配信するのが初めての場合は、新規で独自ドメインを取得しなければなりません。ドメイン名は自由に決められるので、あらかじめ決めておきましょう。

金額は、取得するドメインによって異なるため、どのサービスを利用するか話し合うことも大切です。比較検討して、自社に合ったドメインを選択してください。

3.メール配信システムを選ぶ

ドメインの取得が済んだ場合は、メールを配信するツールの選択を行います。ドメイン認証に対応しており、さまざまなツールと連携しながら使えるシステムを選択すると、メルマガ配信以外にも役立てることが可能です。

また、ツールによってはお試しのトライアル期間を無料で利用でき、サービスの比較検討ができるものもあります。初めて利用する場合は、無料で試せるツールから使用して、必要な機能やスペックを確かめてながら選ぶ方法がおすすめです。

4.送信ドメイン認証を行う

配信システムの選択まで完了した後は、送信認証を行います。ドメイン認証についての詳細は、利用するドメインのサイト等に記載されているので、詳細を確認してから利用しましょう。

わからない点があれば、Q&Aで確認することもできます。また、ツールによってはサポートしてくれる場合もあるので、あらかじめ問い合わせておくことも大切です。

メルマガに独自ドメインを利用する際の疑問

メルマガ配信に独自ドメインを使用する際によくある疑問を解説します。重要なポイントでもあるのでぜひチェックしてください。

送信ドメイン認証はどのメール配信システムでも対応しているか

メール配信システムを活用する場合、多くはドメイン認証に対応しています。しかし、本当にドメイン認証に対応しているかについては、各配信システムやツールによって異なるので注意が必要です。

ドメイン認証が自分で設定できない場合は、使用するツールを運営している会社に委託する必要があります。その場合は、設定に関する費用を支払う必要があるので、ご注意ください

自分で認証設定が可能な場合は、費用はかかりません。費用の有無に関係なく認証設定を代行してもらいたいのに配信ツールの会社で設定サポートをしていない場合は、代行会社に依頼するのも1つの手段です。

オプションで認証設定の代行を行ってくれる企業もあります。料金は各社によって異なるため、詳細は選択したサービスの運営会社に確認が必要となります。

迷惑メール判定を受けなくなるのか

自社ドメインを設定してメルマガ配信に活用することで、フリーメールを利用するよりは迷惑メール・スパム判定されるリスクを大幅に回避できます。ただし、完全に迷惑メールにならないというわけではありません

迷惑メールは、フリーメールを活用した場合のような「なりすまし」判定を受ける可能性がありますが、その他にもさまざまな理由があります。

例えば、メルマガの本文が過度に過度な装飾されていたり、禁止とされている単語が入っていたりする場合にも、迷惑メールとして処理される可能性があります。また、ドメインそのものが、中古ドメインで過去に何らかの迷惑メール判定をされていた場合も同様です。

独自ドメインを利用したからといって、完全に迷惑メール判定されないわけではないため、日々配信するメルマガの内容の精査や検証を重ねながら顧客との信頼関係を築いていくこと、そして配信環境を常に最適化することが大切です。

メルマガは独自ドメインを利用するのがおすすめ!

本記事では、独自ドメインを利用するメリット・デメリットや、フリーメールを使用した場合の詳細についてご紹介しました。注意点やチェックポイントを押さえておくことで、さまざまなトラブルに対応することが可能です。

フリーメールは無料で使える一方、迷惑メールと判定される確率が高く、信頼性に欠けてしまう結果になりかねません。そのため、メルマガ配信には迷惑メール判定される確率が低く、セキュリティ機能やサポート面でも信頼の厚い独自ドメインを利用することをおすすめします。

おすすめのセミナー視聴

メール配信システムの記事をもっと読む

メール配信システムの記事一覧

ビズクロ編集部
「ビズクロ」は、経営改善を実現する総合支援メディアです。ユーザーの皆さまにとって有意義なビジネスの情報やコンテンツの発信を継続的におこなっていきます。

おすすめ関連記事

リードジェネレーションとリードナーチャリングの違いとは?取り組み事例や成功させるポイント

最終更新日時:2024/09/19

リードジェネレーション

最終更新日時:2024/09/19

リードジェネレーション

リードジェネレーションの意味とは?役割や代表的な手法・成功させるポイントを簡単に解説

最終更新日時:2024/09/19

リードジェネレーション

最終更新日時:2024/09/19

リードジェネレーション

AIをマーケティングに活用するメリット|活用事例やリスクを解説

最終更新日時:2024/09/19

生成AI

最終更新日時:2024/09/19

生成AI

AI・機械学習・ディープラーニングの違いとは?機械学習の種類やアルゴリズムについて

最終更新日時:2024/09/19

生成AI

最終更新日時:2024/09/19

生成AI

生成AIを導入する際は社内ルールを策定すべき|必要な理由や作り方について

最終更新日時:2024/09/19

生成AI

最終更新日時:2024/09/19

生成AI

SMSの自動送信・予約送信する方法|役立つシーンやおすすめのサービスを紹介

最終更新日時:2024/09/18

SMS送信サービス

最終更新日時:2024/09/18

SMS送信サービス

【無料トライアルあり】IVR(自動音声応答システム)7選を比較|選定のポイントや無料製品の注意点

最終更新日時:2024/09/18

IVR

最終更新日時:2024/09/18

IVR

システム開発の費用相場はどのくらい?平均や安く抑えるコツ・妥当性について

最終更新日時:2024/09/18

システム開発

最終更新日時:2024/09/18

システム開発

受領書とは?目的や書き方、領収書との違いをわかりやすく解説

最終更新日時:2024/09/18

請求書受領サービス

最終更新日時:2024/09/18

請求書受領サービス

WAFとIPS・IDSの違いとは?防げる攻撃や種類・セキュリティの特徴について

最終更新日時:2024/09/18

WAF

最終更新日時:2024/09/18

WAF