サービス資料
ランキング

お役立ち資料
ランキング

セミナー
ランキング

PickUP
キーワード

HTMLを活用したホームページの作成方法|公開までの手順やコード例やテンプレートを解説

2024/05/15 2024/05/15

ホームページ制作

HTMLでのホームページ作成

オリジナリティあるホームページを制作したい場合には「HTML」の使用がおすすめです。本記事では、HTMLを活用したホームページの作成方法について紹介します。また、ホームページ制作から公開までの手順を、HTMLコード例やHTMLテンプレートとあわせて解説します。

HTMLとは?

HTMLとは「Hyper Text Markup Language」の略語で、Webブラウザ上に文字やデザインを表示させるための言語です。

HTMLにはあらかじめ決められたタグ(情報の属性を支持するコード)と呼ばれる機能があり、文字列の前後をタグで囲むことで「タイトル」、「見出し」などを定義しています。例えば、以下のような要領です。

<h1>ここに見出しとなるタイトルを入力</h1>

上記の一文を囲んでいる<h1></h1>がタグであり、タグによって文字列に属性を定義付けすることを「マークアップ」といいます。HTMLを利用したホームページの作成方法とは、こうしたタグを使いこなしてコンテンツを作り上げることです。

主なHTMLタグ

以下は、よく使われる代表的なHTMLタグです。

タグの名称意味
titleタグそのWebページのタイトル
hタグ文中の見出しで「h1」「h2」などの数字で大見出し・小見出しを区別する
brタグ文中の改行
imgタグ文中に画像を埋め込む
tableタグ文中に表を設置する
pタグ文中の段落

上記はあくまで一例であり、HTMLには100を超えるタグが用意されています。タグの種類やルールはあらかじめ決められており、Webブラウザはタグの情報を基に、ソースコードを解釈して表示しています。

ホームページを構成する要素とは?考え方や構成する各パーツの名称を解説

ホームページの維持にかかる費用と内訳|維持費を抑えるための秘訣も紹介

HTMLを使ってホームページ制作するメリット

HTMLを使ってホームページを制作するメリットは、優れたカスタマイズ性で自由にページをデザインできる点です。

例えば、文字の大きさや装飾、ページのレイアウト、配置する画像の場所や大きさなどを、一言一句全て自由に設定できます。

ただし、WordPressに代表されるWebページ制作のパッケージを併用する場合には、あらかじめそのパッケージに搭載されているレイアウトから、全体のデザインを大まかに選択することが一般的です。一方で、全てをHTMLで作成する場合には、こうした制限は一切ありません。

ホームページの集客方法|集客できない原因や具体的な方法・得られる効果を解説

HTMLによるホームページ制作の公開までの手順

HTMLを使ってホームページを作成し、Web上に公開するまでの手順を簡単に解説します。

必要なツールを準備する

HTMLを使ってホームページを作成する場合、必要なツールは以下の2点だけです。

  • テキストエディタ
  • Webブラウザ

テキストエディタはPC上で文字を入力するツールであり、Windowsに標準搭載されている「メモ帳」などが代表的です。ただし、メモ帳でもホームページの作成は可能ですが、HTMLを書くことに特化したツールを使用したほうが便利かつスムーズです。

WebブラウザはGoogle Chromeなど、普段から使用しているもので問題ありません。既に公開されているページのHTMLの確認や、自身が作成したページのレイアウトを確認するために使用します。

基本のHTMLコードを記述する

ツールを準備したら、テキストエディタに基本となるHTMLコードを記述していきます。

主なHTMLコードは、以下の通りです。

HTMLコード意味
<!DOCTYPE html>HTMLを記述する際の前置き
<html></html>HTMLの起点
<head></head>Webページの設定を記述するエリア(Webブラウザでは表示されない)
<meta charset="utf-8">文字エンコードの指定(文字化けを防止するための記述)
<meta content="width=device-width, initial-scale=1" name="viewport">さまざまなデバイスで正常にページを表示させるための記述
<title></title>Webページのタイトルを記述するエリア
<body></body>Webブラウザで実際に表示される部分を記述するエリア

上記のタグは、ホームページの骨組みともいえる部分であるため、HTMLを書くための専用ツールの多くは、これらのHTMLコードが自動的に挿入される機能が備わっています。

CSSでデザインを加える

CSSとは「Cascading Style Sheets」の略語で、Webページに文字のサイズや色、レイアウトなどのデザインを定義して、HTMLをより魅力的にするためのプログラミング言語です。代表的なCSSコードは、以下の通りです。

CSSコード意味
font-size: ◯px;文字のサイズを指定する
background-color: #(カラーコード);背景色を指定する
padding: ◯px ◯px;余白を指定する
border: ◯px指定した太さの枠線を付ける

HTMLファイルを作成する

HTMLコードを記述し終えたら、拡張子「.html」を付けてファイルを作成(保存)します。

拡張子を「.html」に変えることではじめて、ソースコードがHTMLとしてブラウザに解釈されるようになります。なお、ファイルを保存する場所に特別なルールはありませんが、作成したファイルを見失わないように、デスクトップなどのわかりやすい場所に保存するのが一般的です。

HTMLファイルをブラウザで表示し確認する

HTMLファイルを作成したら、普段使用しているブラウザでファイルinを開き、どのように表示されるかを確認してみましょう。

HTMLコードはすべて文字列のため、実際にどのように表示されるかをイメージするにはある程度の慣れが必要です。しかし、上記の手順でいつでも作成中のページを確認できるため、慣れるまでは繰り返しブラウザで確認しながらページを構築していくとよいでしょう。

ホームページを公開する

続いて、作成したホームページを公開するために、サーバーとドメインを用意します。

ホームページを家とした場合、サーバーは家を建てるための土地、ドメインは住所を表すものと考えるとわかりやすいでしょう。

サーバーは比較的安価なコストで利用できるレンタルサーバーを借りつつ、ドメインはレンタルサーバー会社、またはドメイン専門会社から購入するのが一般的です。サーバーとドメインの用意ができたら「FTPソフト」を用いて、HTMLファイルをサーバーにアップロードすればWeb上での公開はおおよそ完了です。

ホームページに必要となるドメインとは?取得する方法や費用・おすすめのサービス

ホームページ制作に役立つHTMLテンプレート

ホームページ制作に便利なツールとして「HTMLテンプレート」が広く活用されています。

HTMLテンプレートとは、HTMLファイルを作成する際のひな型です。HTMLファイルにHTML拡張言語が埋め込まれており、HTML・CSS・画像など、Webサイトの制作に必要なファイルが、すぐに編集できるようにパッケージングされています。

ここでは、特に役立つ代表的なHTMLテンプレートの紹介サイトを4つ紹介します。

Template Party

Template Partyでは「ビジネス向け」、「ショップ向け」、「個人サイト向け」、「初心者向け」など、1,000点を超える幅広いジャンルのテンプレートが揃っています。

テンプレートのほかにも、数千点の写真やイラスト、ロゴなどの素材もすべて無料で提供されているため、ある程度の知識があれば、テンプレートや素材を自由に組み合わせて、オリジナリティの高いホームページを制作できるでしょう。

無料ホームページテンプレート.com

無料ホームページテンプレート.comは、高品質で商用利用可能な無料テンプレートを配布しているサイトです。

企業サイト・店舗サイト・サービスサイトなどでの利用も想定しており、おしゃれかつクールなテンプレートが幅広く揃っています。各テンプレートには、ワンクリックで表示できるデモサイトとスマートフォン上での表示シミュレーションが用意されており、導入後のイメージがしやすい作りになっています。

HTML5 UP

HTML5 UPは、自由に使えるホームページテンプレートが多数提供されている海外サイトです。

主にファッション業界やクリエイティブ業界に相性のよい、シンプルかつおしゃれなテンプレートが揃っています。そのサイトデザインも洗練されており、画面をスクロールするだけで次々とテンプレートが表示され、気になるデザインを見つけたらデモ画面を開くという、直感的に扱いやすい作りになっています。

CLOUD TEMPLATE

CLOUD TEMPLATEは、ホームページ制作会社でも使える、高品質なWordPressテーマを提供しているサイトです。

1,000を超えるHTMLテンプレートのほか、WordPressでそのまま使える有料テーマも多数公開されています。若干の費用がかかりますが、それだけ、高品質で他とは重複しにくい美しいホームページを作れるでしょう。

WordPressでホームページを作る場合にもおすすめです。

HTMLテンプレートを活用し手軽にホームページ制作をしよう

HTMLとは、Webブラウザ上に文字やデザインを表示させるための言語です。

比較的簡単かつ自由にデザインやレイアウトを設計できるため、世界中で幅広く利用されています。近年は便利なHTMLテンプレートが多数登場しているため、HTMLの知識がない初心者でも簡単に高品質なホームページを作れるようになっています。デザインの選択肢も非常に豊富なため、好みにあったデザインが必ず見つかるでしょう。HTMLの基礎知識を身に着けて、ホームページ制作の第一歩へと踏み出してください。

ホームページ制作の記事をもっと読む

ホームページ制作の記事一覧

ビズクロ編集部
「ビズクロ」は、経営改善を実現する総合支援メディアです。ユーザーの皆さまにとって有意義なビジネスの情報やコンテンツの発信を継続的におこなっていきます。

おすすめ関連記事

車両管理規程とは?必要性や記載内容・対象となる車両について

最終更新日時:2024/12/03

車両管理システム

最終更新日時:2024/12/03

車両管理システム

安否確認メールを作成する際のポイント!返信・送信の例文や注意点を解説

最終更新日時:2024/12/03

安否確認システム

最終更新日時:2024/12/03

安否確認システム

連結会計における総裁処理とは?必要性や仕訳・子会社の基準などをわかりやすく解説

最終更新日時:2024/12/03

連結会計システム

最終更新日時:2024/12/03

連結会計システム

ピアボーナス制度の失敗事例|成功させるポイントやおすすめのツール

最終更新日時:2024/12/03

ピアボーナス

最終更新日時:2024/12/03

ピアボーナス

おすすめのYouTube運用代行会社10選比較|費用相場や失敗しない選び方を解説

最終更新日時:2024/12/02

SNS管理・運用

最終更新日時:2024/12/02

SNS管理・運用

デザイン制作をアウトソーシングする方法とは?費用相場やメリット・デメリット

最終更新日時:2024/12/02

アウトソーシング

最終更新日時:2024/12/02

アウトソーシング

【無料プラン・トライアルあり】おすすめのEFOツール|比較ポイントやメリット・デメリット

最終更新日時:2024/12/02

EFOツール

最終更新日時:2024/12/02

EFOツール

クラウド型POSシステムとは?メリットや搭載機能・比較すべきポイント

最終更新日時:2024/11/29

POSシステム

最終更新日時:2024/11/29

POSシステム

ロケーション管理とは?3つの管理方法やメリット・注意点を紹介

最終更新日時:2024/11/29

倉庫管理システム

最終更新日時:2024/11/29

倉庫管理システム

WESとERPの違いとは?目的やメリット・連携による効果を解説

最終更新日時:2024/11/29

倉庫管理システム

最終更新日時:2024/11/29

倉庫管理システム