メルマガとステップメールの違いとは?使い分ける方法や併用メリットを解説

最終更新日時:2023/03/22

メール配信システム

メルマガとステップメールの違い

メールマーケティングの施策として「ステップメール」と「メルマガ」があります。しかし、どちらか一方のみを施策として導入しているケースや両者の違いが分からず、うまく使いこなせていない方も多いと思います。本記事では、両者の違いや併用のメリットを解説します。

ステップメールとメルマガの違い

ステップメールとメルマガの違いは、利用する目的やその特徴です。どちらもユーザーにメールで情報配信することは同じであるため、以下で2つの違いを押さえておきましょう。

(1)始点と終点の有無

ステップメールとメルマガの大きな違いは、メール配信する始点と終点があるかないかです。ステップメールは、ユーザーがメルマガ会員になった日や商品を購入した日を始点として、事前に準備しておいたメールを配信します。また、最初のメールから最後のメールまで、ストーリーがつながっているといった特徴があります。

一方、メルマガは最新情報をリアルタイムで発信するので、ステップメールのように始点と終点がありません。新商品やセール情報の案内などをお知らせに活用することが多く、ストーリー性がない単発で完結する内容となっています。

【完全版】メルマガ施策の改善ガイド!担当者必見のチェックポイントとは?

(2)自動配信

ステップメールは、最終的にユーザーにしてほしい行動をゴールに設定します。行動促進につながるメールを提供することが大切なので、そのためのシナリオを考える手間がかかります。しかし、一度作成しておくと自動で配信できるので毎回メール作成や設定が不要です。

また、最新情報を発信するメルマガは、毎回「配信設定」が必要になります。配信するユーザーや日時などの設定がありますが、配信結果から改善点を確認し、次のメルマガに活かしやすいです。

ステップメールとは?

ステップメールとは一体どんな特徴があるのか、詳しく紹介します。

(1)最低限必要な情報を伝える

ステップメールのパフォーマンスを高めるには「ユーザーが求めている情報」を提供することが重要です。メルマガ登録や商品・サービスを購入したユーザーは自社に興味があるので、ファン化やリピーターの獲得ができるチャンスがあります。

しかし、1つのメールに多くの情報を含みすぎてしまうと、ニーズが満たされず「最後まで読まれない」「解約されてしまう」といった可能性があるので、1通のメールには最低限の情報量にしましょう。

おすすめステップメール配信ツール11選!無料あり!機能や料金を徹底比較

(2)ステップ(段階)に応じた内容を配信

ステップメールで段階に応じた内容を配信していくことで、ユーザーの興味・関心の向上につながります。1通目のメールから商品・サービスの購入促進を促しても、「宣伝ばかり...」とネガティブな印象を抱き避けられてしまうでしょう。

ユーザーとの良好な関係があってこそ、ステップメールの効果が発揮します。そのため、まずはユーザにとって「次も読みたい!」と思ってもらえるよう、役立ったり楽しめたりする内容を提供していきましょう。

(3)固定的な情報を発信

ステップメールでは固定的な情報を発信する必要があります。たとえば、1通目に商品Aに関連する内容だったのに対し、最後のメールでは商品Bを紹介してしまうと、ユーザーは違和感を感じてしまいます。

1つのステップメールを組む場合は、1つのコンテンツ内容で統一することが大切です。最後まで読んでもらうためにもユーザーが飽きないメール配信を心がけていきましょう。

ステップメールとは?基本知識から作り方・活用方法までわかりやすく解説

ステップメールが向いている活用シーン

ステップメールが向いている活用シーンは以下になります。

  • 資料ダウンロード後のアプローチ展開
  • 商材情報とユーザーニーズが一致している場面
  • 多くのユーザーを個別に対応できない場面

ステップメールは資料ダウンロード直後のユーザーに向いており、興味・関心がもっとも高い段階で効果的なアプローチ展開が可能です。

たとえば、MAツールを活用したマーケティング戦略の資料では、「MAツールを活用したい」というニーズが明確なので、CTAにMAツールの活用講座や成功事例の紹介といった企画を提供できます。

さらに、ステップメールは資料をダウンロードした全ユーザーに自動的にメール配信できるので、取りこぼしすることがありません。

メルマガとは?

メルマガとは一体どのようなものなのでしょうか。ステップメールとの特徴を比較しながら、どちらが自社に適切か照らし合わせながら検討してみてください。

(1)最新の情報を伝える

メルマガはメール配信の起点と終点がありません。時期やトレンドにあった情報配信に優れており、自社の新商品・サービス紹介や、お得なセール情報といった内容に向いています。

メルマガはその都度、メールを作成したり配信設定したりといった作業が必要ですが、市場のトレンドやユーザーニーズに応じて、柔軟に対応しやすいのが大きなメリットです。

(2)一括で多くのユーザーに配信

メルマガは、1通のメールを作成すれば、一括で多くのユーザーに有益な情報を提供できます。

メールの内容は、自社の商品・サービスの紹介やセール情報が中心で、配信のタイミングも商材によってさまざまです。ステップメールのように、市場調査して配信内容を考えたり、ユーザーのインサイトに応じてタイミングを考慮する必要がありません。

そのため、ステップメールは自社が抱えているすべてのユーザーにアプローチ展開がしやすいのは大きな利点といえるでしょう。

(3)流動的な情報を発信

メルマガは、新聞や雑誌のように1通のメールで完結するため、流動的な情報発信に向いています。配信内容は「知らなくても困らないけど、知っているとお得な情報」が中心です。

登録前に配信されたメールは、基本的には読めないといったデメリットがありますが、ステップメールのように「知らないと困る内容」ではないので、情報が流動的になっても問題ありません。

メルマガとは?初心者でも簡単に理解できる基礎知識を徹底解説

メルマガが向いている活用シーン

メルマガが向いている活用シーンは以下になります。

  • ユーザーのインサイトが高まるタイミングが明確でない
  • ユーザー増加にともなう幅広いニーズに対応したい
  • 継続的にファンを獲得したい

BtoBの高額商品・サービスは、購入にいたるまでの検討時期が長い傾向があります。購入に慎重になっているユーザーは、インサイトが高まるタイミングを把握することが難しいので定期的に情報配信することが大切です。

ユーザーとの接触する機会があれば定期的に情報提供することができ、自社の興味・関心意欲の向上に期待ができます。ステップメールだと配信内容は固定的ですが、メルマガは季節やトレンドにあわせたコンテンツ配信が可能です。

さまざまな商材の情報を提供することで幅広いユーザーニーズに対応でき、継続的なファン獲得にもつながります。

【最新】おすすめメール配信システム30選!料金・機能・特徴の比較表あり!

ステップメールとメルマガの併用メリット

ステップメールとメルマガの併用メリットは以下になります。

  • ナーチャリングの強化
  • クロスセルによる売上向上
  • アップセルによる顧客単価の向上

ステップメールとメルマガはそれぞれ優れた特徴がありますが、2つの手法をうまく併用することでメールマーケティングの効果をより一層高めることが可能です。

(1)ステップメールからメルマガへの連携方法

ステップメールからメルマガへの連携方法は、ステップメール内にメルマガ配信のリストを組むことです。ステップメールで商品・サービスの購入・成約につながらなくても、メルマガと連携するとユーザーとの接触機会をもつことができるので、せっかく獲得したユーザーを取りこぼしません。

(2)メルマガからステップメールへの連携方法

メルマガからステップメールへの連携方法は、メルマガの配信文にステップメールのリンクを挿入し、ユーザーがリンクをクリックすることです。

「リンクをクリックする」という行動は、自社に興味・関心意欲がある状態です。アプローチ次第では購買意欲の引き上げに期待できるので、ステップメールで確度の高いコンテンツを配信していきましょう。

メルマガ配信を自動化する方法!メリットや注意点・おすすめシステムも紹介

ステップメールとメルマガを違いを理解してメールマーケティングを効率化しよう

ステップメールとメルマガは、特徴やメール配信の目的が異なりますが、どちらも自社にとって収益化に期待ができるマーケティング手法です。

ステップメールとメルマガのどちらの手法が自社に適しているかは商材によって異なりますが、2つの手法を併用することで精度が高くなる場合もあります。

どの手法が自社に適しているかは今回紹介した違いや活用シーンなどを参考に、現状の課題と照らし合わせながら検討してみてください。

おすすめのセミナー視聴

メール配信システムの記事をもっと読む

メール配信システムの記事一覧

ビズクロ編集部
「ビズクロ」は、経営改善を実現する総合支援メディアです。ユーザーの皆さまにとって有意義なビジネスの情報やコンテンツの発信を継続的におこなっていきます。

おすすめ関連記事

静的CMSとは?動的CMSとの違いやメリットとデメリット・選び方について

最終更新日時:2024/04/19

CMS

最終更新日時:2024/04/19

CMS

ウェビナー集客を成功させるコツ|集客率アップのポイントやおすすめの代行サービス

最終更新日時:2024/04/19

ウェビナーツール

最終更新日時:2024/04/19

ウェビナーツール

人事評価で自己評価は必要?書き方や例文・自己評価が高い人と低い人の特徴

最終更新日時:2024/04/19

人事評価システム

最終更新日時:2024/04/19

人事評価システム

シフトを自動作成する方法|おすすめのアプリ・システムを紹介

最終更新日時:2024/04/19

シフト管理システム

最終更新日時:2024/04/19

シフト管理システム

人事評価制度が学べるおすすめの本6選|選ぶ際のポイントとあわせて解説

最終更新日時:2024/04/18

人事評価システム

最終更新日時:2024/04/18

人事評価システム

ホームページを開設する方法!必要なものや手順・費用をわかりやすく解説

最終更新日時:2024/04/18

ホームページ制作

最終更新日時:2024/04/18

ホームページ制作

ホームページのアクセス解析で分かること|解析後の改善方法やおすすめの解析ツール

最終更新日時:2024/04/17

ホームページ制作

最終更新日時:2024/04/17

ホームページ制作

中途採用者の給与の決め方|決定するまでの流れやトラブル事例について

最終更新日時:2024/04/17

採用管理システム

最終更新日時:2024/04/17

採用管理システム

中小企業が新卒採用に苦戦する原因|採用を成功させるポイントや施策を紹介

最終更新日時:2024/04/17

採用管理システム

最終更新日時:2024/04/17

採用管理システム

新卒採用スケジュールを策定する際のポイント|事前準備や早期選考のメリット

最終更新日時:2024/04/17

採用管理システム

最終更新日時:2024/04/17

採用管理システム