おすすめのアウトソーシングサービス14選|業務別のサービスを紹介

最終更新日時:2024/03/22

アウトソーシング

おすすめのアウトソーシング

事務や営業、コールセンターなど、手間のかかる業務で人手が足りない際は、アウトソーシングサービスが便利です。しかし会社の数が多く、依頼先の選定で迷うことも少なくありません。今回は業務別におすすめのアウトソーシング会社14社をサービス内容とあわせて紹介します。

【総合向け】おすすめのアウトソーシングサービス2選

ここではバックオフィスをはじめ、営業や採用などの様々な業務に対応しているアウトソーシングサービスについて紹介していきます。

  • Chatwork アシスタント
  • PASONA BPOサービス

1.Chatwork アシスタント

Chatwork アシスタントは、Chatwork株式会社が提供するオンラインアシスタントサービスで、様々な分野の業務を委託できる点が魅力です。

総務や労務、採用などに関する業務も依頼でき、バックオフィス業務の効率化が望めます。優れたスキルや豊富な実務経験を持つスタッフが多数在籍しており、質の高い業務を提供してくれます。

提供元Chatwork株式会社
初期費用無料
料金プラン
  • 年間プラン:月額38,000円~
  • 6ヶ月プラン:月額42,000円~
  • 3ヶ月プラン:月額45,000円~
  • 1ヶ月プラン:月額47,000円~
機能・特徴
  • 専属チームが業務を代行
  • 総務や採用など複数の業務を組み合わせて利用可能
  • web制作や営業代行の依頼も可能
  • 契約期間別に料金プランの選択肢を用意
  • 最短即日から利用開始
URL公式サイト

\資料請求は完全無料!/

Chatworkアシスタントの資料請求はこち>>

2.PASONA BPOサービス

PASONA BPOサービスは、株式会社パソナが提供するアウトソーシングサービスです。オンサイト・オフサイトの2つの種類から形態を選べて、社内の状況に併せて利用できるのが特徴と言えます。

オンサイト(自社事業所内)の場合、スタッフがオフィス内に常駐して業務をおこなうため、業務の進捗状況を直接確認でき、コミュニケーションを取りやすいというメリットがあります。

一方、オフサイト(自社事業所外)の場合、特定の業務や業務プロセスを切り出すことでコスト削減を実現でき、業務の属人化を防げる点がメリットです。

提供元株式会社パソナ
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
機能・特徴
  • サービス形態の選択肢を豊富に用意
  • RPAの導入によってルーティンワークを自動化
  • 専門コンサルタントが業務プロセスの再構築を提案
  • 各種伝票のデータ入力
  • 経費精算
  • 売掛金と買掛金管理
  • 決算データ作成
  • 経理関連書類作成
URL公式サイト

営業業務におすすめのアウトソーシングサービス3選

営業アウトソーシングとは、自社の営業活動を外部に委託することです。営業部門の人材不足や営業担当者の育成が困難などの事情により、営業活動に人材を回せないときに頼りになります。また、従来のターゲットとは異なる層にアプローチして、新規顧客を獲得したい場合などにも有効な方法といえるでしょう。

ここでは、営業代行やテレアポ代行を依頼できる、おすすめのアウトソーシングサービスを3つ紹介します。

  • セイヤク
  • ビズコール
  • ambient

自社の営業形態に応じて依頼先を選択しましょう。

1.セイヤク

セイヤクは、株式会社ウィルオブ・ワークが提供する営業代行サービスです。25年以上にわたって営業・販売を主とした人材サービスを提供しており、2,800社以上の営業支援実績を誇ります。

顧客からの多様な要望に対応しており、既存顧客との対面商談や見込み顧客育成、テレアポ代行など、様々な営業形態に対応可能です。担当者は同社独自の研修を受けており、営業に関する豊富なノウハウや知識を兼ね備えています。そのため、自社の課題やニーズに応じた柔軟な対応が期待できます。

提供元株式会社ウィルオブ・ワーク
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
導入実績2,800社以上
機能・特徴
  • BtoBに特化した営業代行サービス
  • 地域や業界を問わず営業力を強化
  • 独自の研修を受けた担当者が営業支援を担当
  • 営業代行
  • テレアポ代行
  • インサイドセールス代行
  • 営業研修
  • カスタマーサクセス代行
URL公式サイト

2.ビズコール

ビズコールは、株式会社イクイップが提供するテレアポ代行サービスで、コストパフォーマンスに優れている点が特徴です。月額料金は、架電件数に応じた電話料金と進行管理費のみ発生します。

成果報酬や法人リスト作成費用、トークスクリプト作成費用などは、一切発生しません。法人リストは自社の条件に応じて、700万件以上の顧客データからターゲットを抽出します。既にリストを持っている場合、持ち込み料金はかかりません。

また、リスト抽出システムも無料で利用できるため、見込み顧客のリストを作成していない場合も、安心して利用できます。また、実務経験10年を超えるベテランオペレーターが、オリジナルのトークスクリプトを作成するため、アポイント獲得率向上が期待できます。

提供元株式会社イクイップ
初期費用43,780円(税込)
料金プランお試しプラン(初回限定)
  • 500コール:月額55,000円(税込)
  • 1,000コール:月額97,900円(税込)
  • 2,000コール:月額187,000円(税込)

 2回目以降

  • 架電費用×10%+108/1コール
  • 架電費用×10%+198円(税込)/2コール
  • 架電費用×10%+242円(税込)/3コール
導入実績500社以上
機能・特徴
  • 月額基本料金や成果報酬は発生しない料金体系
  • リピート率90%
  • 1万件以上の大量ロットにも対応
  • 高いアポイント確率を実現
  • 実務経験2年以上のスタッフのみ採用
  • アポイント獲得有無を問わず結果をリアルタイムで共有
  • 700万件の営業リストからターゲットを選定
  • 実務経験10年以上のスタッフが営業戦略を立案
URL公式サイト

3.ambient

ambient(アンビエント)は、株式会社ambientが提供するテレアポ代行サービスです。システム開発会社やweb制作会社、人材紹介会社など、様々な業界で実績を誇ります。実務経験豊富な女性スタッフを業界別に配置するため、高確率でアポイントの獲得が望めます。

コールシステムはメガバンクと同じ最新モデルを活用しており、営業時間外の電話も取りこぼす心配はありません。また、アポイントが取れなかった原因の分析も依頼でき、顧客対応の品質改善を図れます。

提供元株式会社ambient
初期費用要問い合わせ
料金プラン250円~/1件(3コール)※毎月5社限定
機能・特徴
  • 様々な業界に対応
  • 業界に応じて実績のある女性スタッフを選抜
  • 契約期間を気にせず利用可能
  • 最新のコールシステムを活用
  • アポイントが取れなかった原因を分析
URL公式サイト

営業アウトソーシングとは?利用するメリットや料金形態・選ぶ際の注意点を解説

事務業務におすすめのアウトソーシングサービス3選

事務業務は内容が煩雑で、手間のかかる定型業務や反復作業が多いことから、アウトソーシングに向いている業務が多いとされています。

多くの企業に利用されている事務代行サービスは以下の3つです。

  • フジ子さん
  • I-STAFF
  • ビズアシスタントオンライン

アウトソーシングの利用によって、バックオフィス業務全般の効率化や人件費削減が期待できます。

1.フジ子さん

フジ子さんは、BPOテクノロジー株式会社が提供する事務代行サービスです。経理や人事労務、webサイト運用など、バックオフィス業務全般を依頼できます。豊富な実務経験を持つスタッフが多く、正確かつ丁寧な仕事ぶりが期待できます。

無料トライアルを提供しているため、実務能力やコミュニケーション能力を確認できる点がメリットです。無料トライアルの期間で業務の依頼可否を判断でき、ミスマッチを避けられます。

提供元BPOテクノロジー株式会社
初期費用要問い合わせ
料金プラン
  • トライアル:無料 
    ※契約期間1週間、アシスタント実働時間:2時間
  • PLAN20:月額51,700円(税込) ※アシスタント実働時間 20時間/月
  • PLAN30:月額75,900円(税込) ※アシスタント実働時間 30時間/月
  • PLAN50:月額108,900円(税込) ※アシスタント実働時間 50時間/月 時間単価

  • 月50時間プラン:1時間あたり 2,000円程度
  • 月80時間プラン:1時間あたり 1,855~2,200円程度
  • 月160時間プラン:1時間あたり 1,640~2,000円程度
機能・特徴
  • オンラインで業務代行を依頼
  • 業務量に応じてプランを選択可能
  • 無料トライアルでスキルチェック
  • 記帳代行
  • 経費精算
  • クラウド型会計ソフトの導入サポート
  • 秘書業務全般
  • 給与計算
  • 勤怠管理
  • 求人広告の出稿と管理
  • 面接の日精調整
  • 入退社時の手続き
  • ECサイトやSNSの運用
URL公式サイト

2.I-STAFF

I-STAFFは、ファイブスターネット株式会社が提供する事務代行サービスです。無料トライアルも用意されており、コストをかけずにスタッフのスキルや自社との相性を確認できます。

また、同社は採用基準を厳しく設定しており、優秀なスキルと豊富な専門知識を兼ね備えたスタッフのみを採用しているのも特徴です。秘書や経理、営業事務など、様々な分野で優秀な人材を揃えており、多くの業務を依頼できます。

提供元ファイブスターネット株式会社
初期費用要問い合わせ
料金プラン

お試しプラン:無料 2週間契約(計6時間)

通常料金

  • プレミアムプラン:月額89,100円(税込)(12ヶ月契約)
  • ベーシックプラン:月額102,300円(税込)(6ヶ月契約)
  • ライトプラン:月額125,400円(税込)(3ヶ月契約)
  • カスタマイズプラン:要問い合わせ
機能・特徴
  • 多くの媒体で顧客満足度No.1を獲得
  • 長期間利用するほど月額費用が安くなる料金体系
  • 優秀なスキルを持つスタッフが多数在籍
  • オフライン業務にも対応
  • 秘書業務
  • 経理
  • オウンドメディアやSNSの代行
  • 勤怠管理
  • 採用
  • 営業事務
URL公式サイト

3.ビズアシスタントオンライン

ビズアシスタントオンラインは、株式会社クラウドワークスが提供する事務作業代行サービスです。中小企業から大手企業まで多くの企業が利用しており、1,100社を超える利用実績を誇ります。

webデザインやコーディング、経理など、専門性の高い業務を依頼できる点が、ビズアシスタントオンラインの特徴です。500万人分の実務経験やスキルを記録したデータベースを活用し、条件に合った人材を提案できます。

提供元株式会社クラウドワークス
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
導入実績1,100社以上
機能・特徴
  • リピート率95%
  • 最短4営業日で業務の依頼が可能
  • 契約期間は最短1ヶ月から利用可能
  • オンライン商談で担当者のスキルや人柄をチェック
  • 担当者の稼働時間は月60時間から
  • 営業事務
  • 採用
  • 経理
  • webデザイン
  • ライティング
  • 広告運用
URL公式サイト

事務代行とは?対応可能な業務や選び方・利用するメリット・デメリットを解説

採用業務におすすめのアウトソーシングサービス3選

人材採用の競争が激化し、採用手法も多様化している現在、「優秀な人材を獲得できない」「採用業務にかける時間がない」など、採用に課題を抱えている企業は少なくありません。そのような課題を解決するために注目されているのが、採用代行サービスです。

多くの企業に利用されている採用代行サービスは以下の3つです。

  • キャリアマート
  • i-recruiting
  • HeaR

採用形態や自社の課題に応じて選択すべき企業は異なります。各企業の特徴をみていきましょう。

1.キャリアマート

キャリアマートは、株式会社キャリアマートが提供する採用代行サービスで、対応力に優れている点が特徴です。新卒採用と中途採用の双方に対応できます。特に新卒採用は業歴19年の実績を誇り、業界や職種を問わず求める人材の獲得が望めます。

アウトソーシングできる範囲は、採用に関する業務全般です。採用戦略立案や書類選考、説明会開催など、工数のかかる業務を依頼でき、担当者の業務負担を軽減できます。求職者へのスカウトメール配信はRPAがおこなうため、担当者が配信をおこなう必要はありません。

提供元株式会社キャリアマート
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
導入実績年間支援社数 約2,200社
機能・特徴
  • 新卒採用と中途採用の双方に対応
  • 新卒採用代行歴は19年の実績
  • 求める人物像に合った人材を紹介
  • 採用コンサルティング
  • RPAを活用した自動対応
  • デジタルスクリーニングで求める人材に素早く接触
  • 人材紹介会社からの書類選考を代行
  • 採用スケジュール作成
  • 採用管理システムの運用代行
  • 説明会開催
URL公式サイト

2.i-recruiting

i-recruitingは、ESSTNER株式会社が提供する採用代行サービスです。リピート率96%を誇り、多くの企業に利用されています。i-recruitingは、採用業務全般を依頼できる点が特徴です。

採用の課題抽出や採用計画立案、求人媒体の選定などを依頼できるため、採用のノウハウが不足している企業でも安心です。説明会開催や書類選考、面接日程調整といった工数のかかる業務を依頼できるため、コア業務へリソースを集中して割けます。

提供元ESSTNER株式会社
初期費用要問い合わせ
料金プラン
  • ライトプラン:月額132,000円(税込)(3ヶ月月契約)
  • ベーシックプラン:月額115,000円(税込)(6ヶ月月契約)
  • プレミアムプラン:月額99,000円(税込)(12ヶ月月契約)
  • カスタマイズプラン:要問い合わせ ※アシスタント実働時間:月30時間~(全プラン共通)
機能・特徴
  • スタッフの稼働時間によって料金が変動
  • リピート率96%
  • 幅広い業務内容を依頼可能
  • 採用業務における課題の可視化
  • 求人媒体の選定や運用
  • 説明会開催
  • 書類選考
  • 面接日程の調整
  • 面接代行
  • 入社手続き
URL公式サイト

3.HeaR

採用コンサルティング事業を展開するHeaR株式会社では、採用代行サービスを提供しています。豊富な実務経験を持つ担当者が専属で業務を代行し、採用課題に正面から向き合ってくれます。

HeaRの採用代行サービスの特徴は、施策の運用者と窓口担当者が同一である点です。自社の要望を運用者に直接伝えられるので、認識のズレが発生せず、スピーディーな採用支援をおこなってくれます。

提供元HeaR株式会社
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
導入実績100社以上
機能・特徴
  • 専属担当者が業務を代行
  • システム上で採用の進捗状況を可視化
  • スカウト文面作成/送付
  • 求人票作成
  • SNSを活用した宣伝
  • 広報記事制作
  • 採用サイト作成
  • エージェント対応
  • 説明会開催
  • 面接代行
URL公式サイト

採用代行サービスおすすめ16選を比較!特徴やメリット・デメリット

コールセンター業務におすすめのアウトソーシングサービス3選

コールセンター業務を専門の事業者にアウトソーシングすることで、オペレーターの人件費やパソコンや電話回線などの設備にかかるコスト削減が実現できます。そのほかにも、コールセンターのスピーディーな立ち上げや、業務量の変動に対する調整能力の高さなど、さまざまなメリットがあります。

コールセンター運営で豊富なノウハウを持つ、おすすめの電話代行サービスやコールセンター代行サービスは以下の3つです。

  • MIKAWAYA−DES
  • KDDIエボルバ
  • NTTマーケティングアクト

コールセンターをアウトソーシングする際は、各社の特徴を把握したうえで、自社のコールセンター業務の目的に合わせて委託する企業を決定することが大切です。

1.MIKAWAYA−DESK

MIKAWAYA−DESKは、株式会社ジャストファインが提供する電話代行サービスです。電話の取次ぎに特化しており、在籍する60名のオペレーターが高品質な電話対応を実現します。

また、月内の架電件数が100件以内であれば、月額10,780円で利用できます。契約は1ヶ月単位で更新できるため、契約期間に縛られる心配はありません。

提供元株式会社ジャストファイン
初期費用要問い合わせ
料金プラン月額10,780円(税込)(月100件) + 198円(税込)/1件(月100件超過時)
機能・特徴
  • 最短翌日から利用可能
  • 契約は1ヶ月単位で自動更新
  • サービス利用時に書類提出は不要
  • 60名のオペレーターが対応
  • 電話の取次ぎのみに特化
  • チャットやメールで電話の内容を報告
URL公式サイト

2.KDDIエボルバ

KDDIグループの株式会社KDDIエボルバでは、大手携帯キャリアのauをはじめとした多種多様な業種のコンタクトセンターを担っており、高品質なサービスを提供しています。カスタマーサポートやアウトバウンド、リコール対応など、幅広い業務に対応している点が同社の大きな魅力です。

約28,000人のオペレーターが在籍しており、24時間365日体制で顧客からの対応を受け付けています。また、映像を活用したオンラインでの有人対応もおこなっており、良質な顧客体験を提供できます。

提供元株式会社KDDIエボルバ
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
機能・特徴
  • 24時間365日体制で稼働
  • 豊富なノウハウを凝縮した電話対応を実現
  • 映像を活用したオンライン上の有人サポートにも対応
  • 多言語対応
  • カスタマーサポート
  • テクニカルサポート
  • アウトバウンド
  • リコール対応
  • リサーチ
URL公式サイト

3.NTTマーケティングアクトProCX

NTT西日本グループの株式会社NTTマーケティングアクトProCXでは、さまざまな企業のコンタクトセンターを運営しており、業界No.1の事業規模・拠点数・席数を誇っています。

特にインバウンドでの実績が多く、金融機関やインフラ、飲食系企業など、様々な業界の企業で利用実績を誇ります。在籍するオペレーターは3万人を超えており、大量の電話対応にも対応可能です。

提供元株式会社NTTマーケティングアクトProCX
初期費用要問い合わせ
料金プラン要問い合わせ
機能・特徴
  • 全国で200ヶ所以上にコンタクトセンターを設置
  • インバウンドとアウトバウンド、双方で多くの実績
  • チャットボットの導入で24時間365日体制で稼働
  • 無人対応と有人対応の使い分け
  • 音声認識システムの導入をサポート
  • クラウド型のシステムを活用しコンタクトセンター間を連携
URL公式サイト

アウトソーシングサービスの選び方・比較ポイント

ここまで業務内容別におすすめのアウトソーシングサービスを紹介してきました。ただし、初めてアウトソーシングする場合、どのように選定作業を進めるべきか、わからない方もいるでしょう。

アウトソーシングサービスを選定する際には、以下5つのポイントをチェックすることが重要です。

  • 適切な費用で依頼できるか
  • セキュリティ対策はされているか
  • ニーズに適したサービス内容か
  • 導入実績は多いか
  • コミュニケーションが取りやすいか

それぞれの内容をみていきましょう。

適切な費用で依頼できるか

初期費用や月額料金の設定は企業ごとによって異なります。費用の相場を正確に把握するためにも、複数の企業から見積を取得しましょう。

多くの業務に対応しているサービスは業務負担を軽減できる分、委託費用も高くなります。予算内に費用を抑えられるよう、依頼したい業務の内容を優先順位付けしておくことが重要です。

また、業務内容やアウトソーシングサービスによっては、指定されたシステムの導入などの初期費用が発生することもあります。アウトソーシングによりどの程度コスト削減につながるのか、費用対効果は適切かなどを検証することも大切です。

セキュリティ対策はされているか

セキュリティ対策が充実しているかどうかも、アウトソーシングサービスを選定するうえで重要なポイントの一つです。

業務のアウトソーシングをおこなう場合、顧客の個人情報や財務情報などの機密情報を外部のスタッフと共有することになります。委託先のセキュリティレベルが低いと情報漏洩リスクが高まり、万が一流出してしまった場合は発注元の社会的責任が問われる可能性もあります。

アウトソーシングサービスを選ぶときは、データの暗号化やモニタリング監視など、機密情報を安心して任せられる体制が整っているかを確認しましょう。また、ISMS認証やプライバシーマークをを取得しているかどうかも判断材料になります。

ニーズに適したサービス内容か

アウトソーシングサービスは多数ありますが、サービスを提供する企業によって対応している業務領域が異なります。また、得意とする分野や対応業務の幅広さ、利用しやすい料金体系など、各社それぞれに強みや特徴があります。そのため、自社の課題や解決したい内容を明確化したうえで、委託したい業務とのマッチングを見極めることが大切です。

ほかにも、委託先の企業規模や対応力なども重要なポイントです。たとえば20人程度でおこなう業務に対して10人程度しか人材を充てられない企業に委託してしまうと、業務品質の低下につながりかねません。また、アウトソーシングする業務領域の順次拡大を考えている場合は、最初から規模の大きな企業を選んでおくと、拡大するたびに事業者を探す手間がかかりません。

アウトソーシングサービスを利用する際は、導入事例やユーザーの声なども参考にしながら、自社が求める品質を提供してくれるサービスを選びましょう。

導入実績は多いか

アウトソーシングサービスを利用する際は、導入実績が多い企業に業務を依頼しましょう。導入実績が多ければ、多くの企業からサービスの質やスタッフのスキルが評価されていると認識できます。委託したい業務領域や同業界での導入実績が豊富な企業を選ぶと、安心してアウトソーシングをおこなえるでしょう。

コミュニケーションが取りやすいか

スムーズにコミュニケーションを取れるかも重要なポイントです。特に事務や経理代行サービスを利用する場合、オンライン上でサービスを提供する企業も珍しくありません。

業務の進捗状況を正確に把握するため、チャットやメールでのテキストコミュニケーションに優れた方を選びましょう。また、業務を依頼する前に「進捗状況を毎日報告する」「web会議で状況を共有する」など、報告に関するルールを設けておくのも一つの選択肢です。

アウトソーシングの意味とは?メリットやデメリット・派遣との違いを簡単に解説

アウトソーシングサービス導入によるメリット

アウトソーシングサービスを導入することで、リソース不足やノウハウの不足といった自社が抱えている人材面の課題の解決が期待できます。アウトソーシングサービスの利用によって得られる主なメリットは以下の5点です。

  • コストを削減できる
  • 業務品質の向上につながる
  • 新たなノウハウを取り入れられる
  • 重要な業務に集中できる
  • 会社や組織の成長に役立つ

コストを削減できる

アウトソーシングサービスの利用によって、多くのコストを削減できます。たとえば、営業事務や人事など、バックオフィス業務全般をアウトソーシングしたとしましょう。事務代行サービスに対応するスタッフは豊富な実務経験を持っており、業務の流れや方法を熟知しています。

高品質なパフォーマンスが継続的に望めるため、新たに人材を採用する必要がありません。業務のやり方を教える必要もなく、教育コストも削減できます。外部企業に委託し続ける限り、新たなシステムやツールの導入も必要ありません。

業務品質の向上につながる

アウトソーシングの利用によって、業務の正確性と効率性を高められる点も大きなメリットです。アウトソーシングを提供する企業に在籍するスタッフは、実務経験やノウハウを豊富に兼ね備えています。

正確かつスピーディーな仕事ぶりが期待でき、業務効率化と成果物の品質向上が期待できます。また、業務プロセスの再構築やクラウド型システムの提案など、業務の標準化に向けた提案が得られる点も魅力です。

新たなノウハウを取り入れられる

高品質なアポイント獲得や求人への応募率向上など、利用したサービスの種類に応じてさまざまなノウハウを学べます。委託先の企業が長年培ってきたノウハウを活用し、経営課題解決につなげられます。

また、多額の導入費用を投じることなく、委託先が保有する最新のシステムやソフトを活用できる点もメリットです。業務の自動化やシステム間のデータ連携によって、多くの業務を効率化できます。

重要な業務に集中できる

経理や人事、営業事務など、バックオフィス業務全般を効率化できます。アウトソーシングサービスをおこなっている企業のスタッフは優れたスキルを持つスタッフが多く、正確かつスピーディーな仕事ぶりが期待できます。必要以上に業務の進捗状況を心配する必要はありません。

多くの業務を任せられることで、営業やマーケティングなどの売上に直結するコア業務へ人員を集中させることができ、収益拡大や組織力強化といった多くのメリットが見込めます。

会社や組織の成長に役立つ

アウトソーシングの利用によって、組織力強化を図れます。組織の拡大は、必ずしも自社の競争力強化につながるわけではありません。

部署や従業員数が多くなるほど、バックオフィス業務の量が増加します。しかし、バックオフィス業務は必要な業務である一方、利益に直結するものではありません。人件費の増大によって企業経営を圧迫するスピードが、収益拡大のペースを上回ることも十分考えられます。

アウトソーシングを利用すれば間接業務を最小化でき、売上に直結する業務へ集中して取り組める環境を整備できます。

アウトソーシングの導入事例|成功・失敗からわかる導入のコツ

アウトソーシングサービス導入によるデメリット

アウトソーシングにはさまざまなメリットがありますが、一方で導入によるデメリットについても把握しておく必要があります。アウトソーシングサービスの利用によって発生しうる主なデメリットは以下の5点です。

  • 情報漏洩のリスクが生まれる
  • 費用対効果を得られない可能性もある
  • ノウハウが社内で蓄積されない
  • 具体的な業務の実態が見えない
  • モチベーションの低下につながる

情報漏洩のリスクが生まれる

アウトソーシングでは機密情報を外部と共有する形になるため、必然的に情報漏洩のリスクが発生します。特に業務フロー全体をアウトソーシングすることが多い事務代行や経理代行は、取り扱う機密情報の量も多く、オンラインでデータを共有するタイプのサービスも多いです。

万が一顧客情報や技術データなどの機密情報が流出してしまうと、社会的信用の失墜など経営への大きなダメージは免れません。情報漏洩を未然に防ぐために、強固なセキュリティ対策を講じている企業を選びましょう。

費用対効果を得られない可能性もある

自社独自の業務プロセスや業務内容は標準化しづらく、作業完結にどのくらいの工数や費用がかかるかの算出が難しいものです。そのため、依頼する業務によっては、かえって費用対効果や業務効率が悪化するケースも珍しくありません。

自社特有の業務内容があっても、柔軟な対応や業務の標準化が望める企業を選ぶことが重要です。ホームページ上や商談時に類似例がないか、確認をしておきましょう。

ノウハウが社内で蓄積されない

アウトソーシングサービスを利用すると、社内にノウハウが蓄積されにくくなります。従業員は業務をこなす機会を十分に得られず、スキルや知識を習得できません。万が一委託先が経営悪化や倒産によって事業から撤退した場合、多くの業務に滞りが生じるでしょう。

アウトソーシングを利用する際は、業務を丸投げするのではなく、自社の担当者を置いて業務内容や情報を把握、管理しておくことが大切です。

具体的な業務の実態が見えない

委託先に依頼する業務量が多くなると、業務プロセスや進捗状況を把握しにくくなる可能性が生じます。仮に業務プロセスがブラックボックス化していると、内製化に戻した場合に業務の正確性や効率性は伸び悩みます。

リアルタイムでの情報共有や定期的な業務報告など、業務内容の可視化に取り組んでいる企業を委託先に選びましょう。また、運用フローや業務マニュアルを委託先と作成し、共有することも大切です。

モチベーションの低下につながる

従業員とコミュニケーションを十分に重ねていない状態で業務をアウトソーシングすると、モチベーション低下を招きます。なぜならアウトソーシングサービスの利用によって、担当業務の変更や配置転換が生じるからです。

事前に通知もせずに突然引継ぎの準備をするように指示しても、従業員に戸惑いや不信感を与えてしまいます。経緯や要因を従業員に伝えた上で、アウトソーシングサービスの導入準備を進めましょう。

アウトソーシングの導入事例|成功・失敗からわかる導入のコツ

比較したアウトソーシング会社に依頼して業務の負担を減らそう

自社の業務をアウトソーシングすることで、従業員の業務負担を減らし、コア業務にリソースを集中させられます。また、実務経験やノウハウが豊富な外部企業に委託することで、業務品質の向上も期待できるでしょう。新たな人材の採用や育成が不要となるため、採用コストや教育コストの削減にもつながります。

業務のアウトソーシングを検討する際は、本記事で紹介した選び方のポイントやおすすめのアウトソーシング会社を参考に、自社に最適なサービスを選んでください。

おすすめのお役立ち資料

アウトソーシングの記事をもっと読む

アウトソーシングの記事一覧

ビズクロ編集部
「ビズクロ」は、経営改善を実現する総合支援メディアです。ユーザーの皆さまにとって有意義なビジネスの情報やコンテンツの発信を継続的におこなっていきます。

おすすめ関連記事

人事評価制度が学べるおすすめの本6選|選ぶ際のポイントとあわせて解説

最終更新日時:2024/04/18

人事評価システム

最終更新日時:2024/04/18

人事評価システム

ホームページを開設する方法!必要なものや手順・費用をわかりやすく解説

最終更新日時:2024/04/18

ホームページ制作

最終更新日時:2024/04/18

ホームページ制作

ホームページのアクセス解析で分かること|解析後の改善方法やおすすめの解析ツール

最終更新日時:2024/04/17

ホームページ制作

最終更新日時:2024/04/17

ホームページ制作

中途採用者の給与の決め方|決定するまでの流れやトラブル事例について

最終更新日時:2024/04/17

採用管理システム

最終更新日時:2024/04/17

採用管理システム

中小企業が新卒採用に苦戦する原因|採用を成功させるポイントや施策を紹介

最終更新日時:2024/04/17

採用管理システム

最終更新日時:2024/04/17

採用管理システム

新卒採用スケジュールを策定する際のポイント|事前準備や早期選考のメリット

最終更新日時:2024/04/17

採用管理システム

最終更新日時:2024/04/17

採用管理システム

人事評価制度の事例9選|成功事例や評価制度に活用される手法を解説

最終更新日時:2024/04/17

人事評価システム

最終更新日時:2024/04/17

人事評価システム

人事評価の不服申し立てへの対応方法|不満の原因や事例・トラブルを防止するポイント

最終更新日時:2024/04/17

人事評価システム

最終更新日時:2024/04/17

人事評価システム

シフト管理は誰がやるべき?担当者別のポイントや効率のよいシフト作成のコツ

最終更新日時:2024/04/17

シフト管理システム

最終更新日時:2024/04/17

シフト管理システム

CMSにおける要件定義の考え方とは?成功させる秘訣と選定ポイントを紹介

最終更新日時:2024/04/16

CMS

最終更新日時:2024/04/16

CMS