RPA導入にプログラミングの知識は必要?覚えておきたい言語と活用術

最終更新日時:2023/02/22

RPA

RPA

RPAとプログラミング

RPAを活用すればパソコン上の業務を自動化できます。このようなツールの導入には、専門的な知識やプログラミングの経験を要する場合が多いです。では、RPAの導入にプログラミングの知識は必要なのでしょうか。有用な言語や活用術について解説します。

RPAとは?

RPAとはロボティック・プロセス・オートメーション(Robotic Process Automation)の略称で、人間が行ってきたパソコン操作を人間に代わって実行するソフトウェアのことです。RPAは主にホワイトカラーの定型的なデスクワークである、パソコン作業を自動化の対象としています。

RPAの主な機能は、キーワードやマウスによるパソコン画面操作の自動化です。作業の認識・記録と実行の2ステップによって、パソコン画面操作の自動化を実現しています。

また、RPAはアプリケーションの起動や終了、アプリケーション間のデータ連携も可能です。RPAツールによっては、条件分岐設定やエラー処理、自動応答、データ整理・分析などもできます。

RPAは、従来人間が行ってきたパソコン作業を自動化するため「ロボットによる業務自動化」と表現されるほか、ロボットのように動いてくれることからデジタルレイバー(仮想知的労働者)と表現されることがあります。

RPAを導入することにより、自動化による人為的ミス(ヒューマンエラー)防止や労働時間・人件費の削減をはじめ、リソースをコア業務に充てて生産性の向上を図ることが可能です。

RPAとは?意味や導入する手順・メリットをわかりやすく解説!

RPAできることとは?具体例やできないこと・適した業務を解説!

RPAの種類

RPAの種類には、デスクトップ型・サーバー型・クラウド型の3種類があります。それぞれ、RPAがどこで実行されるのかによる区分です。デスクトップ型は端末、サーバー型はサーバー、クラウド型はクラウドで実行されます。

担当者が個別に業務を自動化する場合はデスクトップ型、組織で利用している複数のシステムを跨いで自動化する場合はサーバー型、コストを抑えてWebブラウザ上の業務を自動化したい場合はクラウド型といった選び方が一般的です。

RPAツールは全3種類!それぞれの特徴や違い・選ぶ際のポイントを徹底比較

プログラミング言語とは?

プログラミング言語とは、コンピューターを動作させる命令を記述するためのプログラムを記述する言語です。実際にコンピューターが動作する際は0と1だけで構成される機械語(マシン語)と呼ばれる言語ですが、機械語を人間が取り扱うのは困難を極めます。

そこで人間にとってわかりやすい文法でプログラムを記述できるように、さまざまなプログラミング言語が開発され、利用されるようになりました。

プログラミング言語でできること

プログラミング言語でできることは、コンピューターを動作させることです。定型業務を自動化するRPAもプログラミング言語によって開発されています。

プログラミング言語でできることは、一般的に次のとおりです。

  • スマホアプリの開発
  • Webサービスの開発
  • RPAを含むシステムの構築や開発
  • ゲームの開発
  • 人工知能の開発

プログラミング言語の種類

プログラミング言語の種類には、大きく分けてコンパイル型とインタプリタ型言語があります。プログラミング言語は人間にとって比較的わかりやすい文法で記述されていますが、コンピューターは0と1(ONとOFF)からなる機械語を認識して処理するため、プログラミング言語のままでは処理を実行できません。

そこで、プログラミング言語をコンピューターが動作するために必要な機械語に翻訳する必要があります。その翻訳の仕組みでプログラミング言語を分けているのが、コンパイル型言語とインタプリタ型言語です。

ただし、プログラミング言語の種類には手続き型やオブジェクト型など記述形式で分ける方法など、さまざまな分け方があります。今回紹介する分け方は機械語に翻訳する方式による分け方です。

コンパイル型言語

コンパイル型言語とは、プログラムを実行する前にプログラミング言語で記述されたファイルをコンパイル(翻訳)し、コンパイル後の新しいファイルを作成して実行する形式の言語です。外国語をすべて日本語に翻訳してから文書を読むような方式です。

一度コンパイルすると、そのプログラムを実行するために翻訳は不要なので、プログラムの実行速度が比較的速いことが特徴として挙げられます。また、コンピューターの動作負荷も比較的低めです。

代表的なコンパイル型言語には、C/C++やFORTRAN、COBOLなどが挙げられます。

インタプリタ型言語

インタプリタ型言語とは、プログラムを実行するときに、記述されたコードを1行ずつ翻訳して処理する形式の言語です。外国語にたとえると、通訳を聞きながら日本語で理解していきます。コンパイル型言語は処理を実行する前に翻訳しますが、インタプリタ型言語は翻訳しながら処理を実行するのが特徴です。

翻訳をしながら実行するので、コンパイル型言語と比べるとプログラムの実行速度は遅くなってしまいます。一方で、実行前にコンパイル(翻訳)する必要がないため、記述したコードをすぐに実行できることがメリットです。

【2023年最新】おすすめのRPAツール比較20選|機能や失敗しない選び方

RPAの導入にプログラミングの知識は必要?不要?

RPAの導入に、プログラミングの知識は基本的には不要です。ただし、プログラミングに関する知識があると、自社業務に合わせてより柔軟なカスタマイズができるなど便利かつ高度な活用ができるようになります。

ここでは、RPAとプログラミング知識の関係性について詳しく解説していきます。RPA導入はもちろん、活用するにあたってプログラミング知識が必要かどうかの検討に役立ててください。

画面操作を記録してくれるためプログラミング知識は不要

一般的なRPAは、画面操作を記録してくれるためプログラミングの知識は不要です。実際に行っている定型業務のパソコン操作を行うと、その操作をプログラムにして処理の流れを記録してくれます。

ただし、システム間の連携を行う場合や高度な機能を活用する場合にはプログラムを記述する必要があるため、本当に自動化したいことに対応できない可能性があることに注意しましょう。

もっとも、RPAによってはあらかじめ自動化したい内容(アクション)に応じてライブラリが用意されているため、プログラミング知識がなくてもやりたいことを実現できる場合があります。

プログラミング知識があればRPA活用の幅が広がる

プログラミング知識があれば、RPA活用の幅が広がります。詳細は後述しますが、画面操作記録で記述されたコードをよりシンプルにできたり、自社業務に合わせて、より細かい動作をカスタマイズできたりします。

また、もしRPAで処理を実行してエラーが出た場合には、迅速に対処するためプログラミング知識が必要です。

RPA活用にあたっては、プログラミング知識がなくても最低限のことはできるものの、実際の業務に合わせて活用するためにはプログラミング知識も必要になるケースもあります。

完全無料で使えるRPAツールフリーソフト4選|無料トライアルで使えるツールも紹介

RPAでプログラミング言語を用いてできること

RPAにおいて、プログラミング言語を用いてできることは次のとおりです。

  • 状況に適した設計ができる
  • 開発時に高度な処理を設定する
  • 運用の安定感が増す
  • トラブル時の対応に役立つ

RPAの最低限の機能活用にあたってプログラミング知識は不要であるものの、プログラミング言語があるほうが業務効率化につなげやすくなります。

状況に適した設計ができる

RPAでプログラミング言語を用いると、自社の業務や状況に適した設計ができます。RPAにおける設計とは、どのような業務を自動化するのかといった洗い出しをはじめ、RPAで自動化する業務をどのような要素で構築していくかのことです。

比較的簡単なのは、操作の流れどおりにシナリオを作る順次処理ですが、途中の作業を繰り返す反復処理、条件によって処理を変更する分岐処理などの要素も必要になります。

プログラミング言語の知識があれば、自動化の要素をよりシンプルに組み合わせて設計できますが、なければ複雑でエラーの出やすい設計となってしまいがちです。たとえば、処理するファイルにあるデータの量や順番が変わるとエラーが出てしまい、その対応に困ってしまいます。

一方で、プログラミング言語の知識があって自動化の要素をシンプルに組み合わせて設計した場合、状況に適した設計ができるのでメンテナンスやトラブル対応にかかる時間を抑えることが可能です。

開発時に高度な処理を設定する

プログラミング言語の知識があれば、開発時に高度な処理を設定することができます。たとえば、あるシステムの情報を取得しデータをまとめて、他のシステムにデータを記入する作業です。このときAPI(Application Programming Interface)の仕組みを利用すると、安定した処理を実現できます。

プログラミング言語を使って既存の業務システムとの連携を容易にできれば、業務効率化を果たすことが可能です。

運用の安定感が増す

プログラミング言語の知識があれば、ない場合よりもRPAをより安定的に運用できます。RPAによっては個人利用も可能ですが、組織として運用するためには担当者の異動を想定したルールの制定が必要です。

自動化の対象となる業務を拡大するときには、特に注意が必要となります。エラーが出やすく、また、エラーへの対応にも時間がかかってしまうからです。

トラブル時の対応に役立つ

RPAの実行においてトラブルがあったとき、プログラミングの知識があれば対応に役立ちます。RPAは、プログラムを一度作成して問題なく実行できたのであれば、基本的にRPAのプログラム自体に問題はありません。そのためRPAの実行時にエラーが出るのは、データのやり取りをするソフトウェア・アプリケーションが原因となることが多いです。

プログラミングの知識がないとこのようなトラブルシューティングは容易ではありませんが、知識があれば迅速かつ容易に対応できるケースがあります。社内にトラブル対応ができるエンジニアがいると、早期復旧ができ業務への支障を最低限に抑えられるでしょう。

RPAの活用事例一覧!業界・職種別の業務効率化事例を理解しよう

RPAにおすすめのプログラミング言語

RPA活用におすすめのプログラミング言語は次のとおりです。プログラミング言語の概要やRPAとの関係を紹介します。

  • HTML/CSS
  • Python/JavaScript
  • VBScript/Powershell
  • VBA
  • C#
  • VB.NET
  • Access
  • Google Apps Script

HTML/CSS

HTML/CSSは、いずれもWebサイトに関する言語です。HTMLはWebページのコンテンツについて見出しや段落、表などのように、どのような役割があるかを示します。CSSはWebページの文字の色や大きさ、背景などの見た目などを設定する言語です。

RPAツールは基本的に画面操作を記録してくれますが、知識があればWebページの情報をより効率よく取得できるほか、反復処理やエラーを起こしにくいプログラムにできます。

Python/JavaScript

PythonやJavaScriptなどの知識があると、Webにある情報を速く、安定して取得できます。APIを通じたRPAプログラムの開発ができるからです。

PythonはYouTubeやDropbox、InstagramなどのWebアプリケーションに利用されているほか、人工知能の開発にも適しているプログラミング言語です。少ないコードでプログラムを簡潔に記述できるなどの特徴があります。

JavaScriptは、Webサイトの開発などに利用されているプログラミング言語です。ポップアップ画面の表示など、ブラウザを動かすことができます。

PythonやJavaScriptの知識は、RPA開発にかぎらず多くの場面で活用できます。

RPAとPythonの違いとは?それぞれの特徴や活用例

VBScript/Powershell

VBScriptやPowershellの知識があれば、Windowsにおける自動実行機能を利用してRPAプログラムを開発できます。

VBScriptはMicrosoftが開発したスクリプト言語で、Excelのマクロやフォルダ操作の自動化などが可能です。Powershellも同様にMicrosoftが開発したスクリプト言語で、Microsoftのサービスの操作などができます。

VBScriptやPowershellを知っていれば、RPAでのプログラム開発を簡素化し、開発やメンテナンスの負担を抑えることが可能です。

VBA

VBAはExcelやAccessなどで利用できるプログラミング言語で、RPAと同様に操作の自動化が可能です。VBAで記述されたExcelの自動実行機能がマクロと呼ばれています。

RPAで自動化するよりVBAで自動化するほうが適切と思われる場合には、VBAの知識が役立ちます。

C#

C#もMicrosoftが開発するプログラミング言語で、統合開発環境である「Visual Studio」によってWebアプリケーションなどを作成できます。Windows APIを利用できるため、RPAと同様に操作の自動化が可能です。

VB.NET

VB.NET(Visual Basic .NET)もMicrosoftが開発したプログラミング言語です。実際にRPAソフトのUiPathでは、自動化についてVB.NETの開発を伴う場合があります。

Access

AccessはMicrosoftが提供するデータベースアプリケーションです。プログラミング言語ではありませんが、VBAとともにデータベースに関する知識があるとデータ整理の自動化などに役立ちます。

Google Apps Script

Google Apps Script(GAS)は、JavaScriptをベースにGoogleによって開発・提供されているプログラミング言語です。Google マップなどGoogleが提供するサービスと連携した自動化に役立ちます。

ただし、GASを理解するためには前提知識としてJavaScriptの知識が必要です。

RPAとAIの違いとは?組み合わせによるDX化の例や主な活用方法

高度なRPAの活用にはプログラミング言語の知識が必要になる

パソコン操作を自動化できるRPAは、最低限の自動化を果たすだけであればプログラミング言語の知識は不要です。

一方で、システム間の連携や自社の業務に合わせて適切なプログラムを作成するためには、RPAツールによってはプログラミング言語の知識が必要となります。

運用中の不具合が生じたときの対応なども考慮すると、RPAツールのベンダーによる充実したサポート体制、または社内にプログラミング言語などに関する知識を有している人材が必要といえるでしょう。

おすすめのお役立ち資料

RPAの記事をもっと読む

RPAの記事一覧

ビズクロ編集部
「ビズクロ」は、経営改善を実現する総合支援メディアです。ユーザーの皆さまにとって有意義なビジネスの情報やコンテンツの発信を継続的におこなっていきます。

おすすめ関連記事

無料の人事管理システムおすすめ8選比較!選ぶ際のポイントやメリット・有料製品との違い

最終更新日時:2024/03/27

人事評価システム

最終更新日時:2024/03/27

人事評価システム

福利厚生は節税効果を得られる?仕組みや要件・種類について解説

最終更新日時:2024/03/26

福利厚生サービス

最終更新日時:2024/03/26

福利厚生サービス

一人当たりの採用コストの平均とは?内訳や計算方法・削減するポイント

最終更新日時:2024/03/26

採用管理システム

最終更新日時:2024/03/26

採用管理システム

人事・採用担当者におすすめの資格10選|難易度や取得するメリットを解説

最終更新日時:2024/03/27

採用管理システム

最終更新日時:2024/03/27

採用管理システム

ホームページ作成にかかる費用相場とは?費用の早見表や安く抑えるポイント

最終更新日時:2024/03/26

ホームページ制作

最終更新日時:2024/03/26

ホームページ制作

Web会議を録音する方法|メリットや録音する際の注意点を解説

最終更新日時:2024/03/26

Web会議システム

最終更新日時:2024/03/26

Web会議システム

ウェビナーの開催方法まとめ|やり方や手順・成功のポイント、必要なアイテムを紹介

最終更新日時:2024/03/25

ウェビナーツール

最終更新日時:2024/03/25

ウェビナーツール

新卒採用の目的とは?メリット・デメリットやフロー、中途採用との違いを解説

最終更新日時:2024/03/25

採用管理システム

最終更新日時:2024/03/25

採用管理システム

360度評価(多面評価)とは?目的やメリット・デメリット、導入ステップを解説

最終更新日時:2024/03/25

人事評価システム

最終更新日時:2024/03/25

人事評価システム

人事評価制度の種類まとめ|役割や特徴・制度を運用する際の注意点を解説

最終更新日時:2024/03/25

人事評価システム

最終更新日時:2024/03/25

人事評価システム