プロジェクト管理が失敗する原因とは?事例や失敗を防ぐ秘訣・おすすめのツールを紹介!

最終更新日時:2023/08/30

プロジェクト管理ツール

プロジェクト管理が失敗する要因

プロジェクトを成功させるためには欠かせないプロジェクト管理。しかし、プロジェクト管理が上手くいかず、失敗してしまう事例があるのも事実です。そこで本記事では、プロジェクト管理が失敗する要因について、具体例や改善策などを詳しく解説していきます。

プロジェクト管理の失敗・成功の基準

プロジェクトが発足すると、経営陣や従業員といった立場に関係なく成功させるために取り組みますが、場合によっては失敗することもあります。

しかし、何を基準として、失敗・成功と呼ぶのか疑問に思う方も多いのではないでしょうか。一般的には、以下のような状態を意味します。

【プロジェクトの成功】

  • 納期までに完了できること
  • コストが予算内で収まること
  • 高品質な成果物を提出できること

【プロジェクトの失敗】

  • 納期に遅れてしまう
  • 予算をオーバーしてしまう
  • ミスや問題点がある
  • 取引先の思うような状態でない

なお、プロジェクトを成功させるためには、「QCD=期限・コスト・品質」を保つことが大切です。また、取引先と綿密にミーティングし意向をしっかりと把握することで、「思っていたのと違う」といったミスマッチの発生を防止できます。▷QCDとは?改善に導く優先順位の立て方や事例・関係性をわかりやすく解説

プロジェクト管理を円滑にするフレームワーク集!特徴や使うべきツール

プロジェクト管理の失敗事例

ここからはプロジェクト管理に失敗してしまった事例について解説します。プロジェクト管理は必ずしも成功するとは限らないため、原因を把握しておきましょう。

スケジュールや要件が明確になっていない

プロジェクトの目標が定まっていない場合、スケジュールや要件が曖昧になってしまいます。そのため、「何をすればよいか分からない」「いつまでに完成させるべきなのか」といった状態になりプロジェクト管理に失敗してしまうリスクがあるのです。

そのため、取引先の企業と綿密にコミュニケーションを取りながら、どのような成果を期待しているのかなどを明らかにしましょう。事前にすり合わせをしておくことで、プロジェクト完了後に「依頼したものと違う」「期待に応えてくれない」といった評価を受けるリスクを削減できます。

進捗管理に問題がある

プロジェクトマネージャーは、従業員が今何に取り組んでいるのか、問題は発生していないかなど、計画的にプロジェクトを進めるために進捗を確認する必要があります。

この行程が上手く機能していない場合、スケジュールに遅れが発生したり、後から重大なミスが発覚したりするなどの失敗のリスクがあります。そのため、状況確認をしながら、必要に応じてタスクの再分配やタスクにあたる従業員の増員をおこない、大きなミスや損失の発生を未然に防止しましょう。

進捗管理とは?どうやるべき?プロジェクト管理のコツと失敗例

プロジェクトメンバーとの連携が取れていない

プロジェクトメンバーとの連携が取れていない場合、思わぬミスが発生する恐れがあります。

たとえば、マネージャーはタスクを割り振っていたと考えていても、従業員はタスクが課されたことを知らないといったケースです。この場合、納期に遅れが出たり、取引先の希望通りの成果物を作成できなくなったりする恐れがあります。

従業員とコミュニケーションを取るようにすると、連絡ミスや誤解による大きな損失を避けることができます。また、適材適所に人員を配置できるようになるのもメリットのひとつです。従業員の希望や保有するスキルに応じてタスクを振り分けることで、作業の効率化が可能になるでしょう。

プロジェクトの作業量が把握できていない

プロジェクトの作業量が把握できていないと、従業員がプロジェクトの全体像を把握できなくなる恐れがあります。一つのタスクに時間をかけすぎることで、次の作業に取り掛かれなくなったり、納期に遅れが発生したりする可能性があるため注意が必要です。

「思っていたよりも工程数が多かった」といった事態にならないためにも、プロジェクトの作業量は全体に共有することで、お互いにサポートし合うことができます。

プロジェクト管理ツールの基本的な機能一覧!機能を理解し業務効率化!

プロジェクト管理の失敗を防ぐ秘訣

プロジェクトを管理する上では様々な失敗のリスクがあり、大きな損出につながってしまうことになります。そこでここからは、プロジェクト管理の失敗を防ぐ秘訣について紹介していきます。

スケジュールや要件を明確にする

プロジェクト管理を成功させるためには、プロジェクトを徹底的に管理する必要があるため、計画書や要件定義書を作成しましょう。書類には以下のような項目を記載します。

  • 納期
  • タスク内容
  • 取引先の意向
  • プロジェクトの目標
  • プロジェクトの予算 など

要件や目標が明確になると、やるべきことやスケジュールなども見出しやすくなります。また、「すごいプロジェクトに携われる」「絶対に達成させたい」といったように、従業員のモチベーション向上にも役立ちます。

プロジェクトの体制を整備する

プロジェクトの体制を整備することも重要であるため、必要に応じて、プロジェクト専用のチームや部門を創設しましょう。

プロジェクトに取り組む体制が整っていないと、何から始めて良いか分からなくなったり、スケジュールに遅れが出たりと、従業員が混乱する原因になります。そのため、プロジェクト体制の構築は、プロジェクト管理における欠かせない行程の一つです。

プロジェクト管理に必要なスキルとは?PMが身につけるべき能力と向上の秘訣

計画に適切なリソース配分を行う

リソース配分とは、リソースを割り当てる作業のことで、プロジェクト管理をおこなう際のリソースは、「人員」「時間」「予算」などが挙げられます。

適切にリソース配分をすることにより、プロジェクト管理を成功に近づくことができます。そのため、従業員の得意・不得意なジャンルや、将来の展望、仕事への意識などを確認し、適切なタスクを分配しましょう。

プロジェクト管理ツールを導入する

プロジェクト管理ツールとは、円滑にプロジェクトを進めるツールで、以下のような機能が搭載されています。

  • ガントチャート作成機能:タスク工程を表し、業務内容を見える化する
  • メッセージやチャット機能:管理者や従業員間でのやり取りを促進する
  • Wiki機能:議事録や計画書といった社内の情報を蓄積する
  • カレンダー機能:納期や従業員のスケジュールをカレンダー表で記載する
  • 予算管理機能:予算や実際にかかったコストなどを管理する

プロジェクトを進めるために必要となる機能が複数搭載されており、状況確認や情報分析も簡単にできます。リアルタイムの情報を収集できるため、大きなミスや遅れが発生する前に対応できるのがメリットです。また、ツールをいくつも使い分ける必要がなく、業務の手間や時間も削減できます。

【2023年最新】おすすめのプロジェクト管理ツール20選を比較!目的や料金に合わせた選び方

無料で使えるプロジェクト管理ツール14選|選び方を徹底比較!

コミュニケーションを強化する

コミュニケーションを強化することも欠かせないポイントの一つです。社員同士で意見を交換し、進捗状況や問題の有無などを確認することで、問題が発覚した場合にも大きなミスに発展する前にスムーズに対応できます。

また、タスクごとの進捗状況が良いチームにタスクを再配分したり、遅れがでそうなタスクに専門知識を持つ従業員を投下したりといったように、臨機応変な対応も可能になります。プロジェクトを円滑に回すことで、納期に遅れが発生するリスクを削減可能です。

進捗管理表とは?エクセルでの作り方やプロジェクト管理のコツ

プロジェクト管理に失敗しないためのおすすめツール

プロジェクト管理に失敗しないためのおすすめツールを3つ紹介します。特徴や料金プランなどを解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

Lychee Redmine

Lychee Redmineは、ガントチャートの満足度No.1といわれているプロジェクト管理ツールです。無料ツールである「Redmine」に機能がプラスされ、より使いやすい設計になっています。ガントチャートはもちろん、タイムマネジメントやEVM、コスト分析、プロジェクトレポートといったサービスも利用可能です。

タスク同士の関係性が一目で確認できるため、プロジェクト全体の進捗状況が確認しやすく、プロジェクト管理に役立ちます。

提供元株式会社アジャイルウェア
初期費用要問い合わせ
料金プラン【クラウド型】
  • フリー:無料
  • スタンダード:880円(税込)/月
  • プレミアム:1,320円(税込)/月
  • ビジネス:1,980円(税込)/月

 【オンプレミス型】

  • スタンダード:704円(税込)/月
  • プレミアム:1,364円(税込)/月
  • ビジネス:2,156円(税込)/月

※すべて1ユーザーあたりの金額

導入実績利用企業6,000社以上※2023年2月時点
機能・特徴ガントチャート、カンバン、ダッシュボード、タイムマネジメント、リソースマネジメント、EVM、コスト、プロジェクトレポート、CCPM
URL公式サイト

Backlog

Backlogは、チーム内のコミュニケーションを促進して、プロジェクト管理を円滑にするツールで、製造業や行政、IT企業など幅広い業界で導入されているサービスです。自身の作業状況を提示できる機能やカンバンボード、ガントチャートなど複数の機能を搭載しており、情報共有や進捗状況の確認が手軽にできます。

30日間の無料お試しプランもあるので、「まずは使い心地を試してみたい」「手軽に導入できるツールがよい」と考えている企業に適しています。

提供元株式会社ヌーラボ
初期費用無料
料金プラン月払い
  • スタータープラン:2,970円(税込)/月
  • スタンダードプラン:17,600円(税込)/月
  • プレミアムプラン:29,700円(税込)/月
  • プラチナプラン:82,500円(税込)/月

 年払い

  • スタータープラン:33,858円(税込)/月
  • スタンダードプラン:20万640円(税込)/月
  • プレミアムプラン:33万8580円(税込)/月
  • プラチナプラン:94万500円(税込)/月
導入実績利用企業170,000社以上導入

※2020年4月時点

機能・特徴プロジェクト管理、課題管理、バグ管理システム、バージョン管理、親子課題表示、ファイル共有、Wiki、Git / Subversion、モバイルアプリ
URL公式サイト

Asana

Asanaは、世界190ヵ国で導入されているプロジェクト管理ツールです。進捗状況やタスクの状況が一目で分かるような設計になっているため、報連相に伴い発生する業務や時間、手間を削減できます。また、浮いた時間をタスクの達成に向けて活用すれば、業務の効率化にも繋がります。

さらに、連携できる機能が多いのもAsanaの特徴です。100以上のツールとの連携が可能となっており、自社のスタイルに合わせてカスタマイズできます。

提供元Asana, Inc.
初期費用要問い合わせ
料金プラン月間払い
  • Basic:無料
  • Premium:1,622円(税込)/月
  • Business:3,630円(税込)/月

年間払い

  • Basic:無料
  • Premium:1,320円(税込)/月
  • Business:2,970円(税込)/月

※すべて1ユーザーあたりの金額

導入実績10万以上の組織

※2023年2月時点

機能・特徴ワークフロービルダー、タイムライン、ボード、カレンダー、アプリとの連携、レポート、ゴール、フォーム、オートメーション、ワークロード など
URL公式サイト

プロジェクト管理が失敗する要因を押さえておこう

プロジェクトは必ずしも成功するとは限りません。ときにはミスが発生したり納期に間に合わなかったりと失敗することもあるでしょう。失敗する要因としては「スケジュールや要件が明確になっていない」「進捗管理に問題がある」「コミュニケーションが取れていない」といったものがあります。

プロジェクトを成功させるためには、失敗の要因を知り改善に向けて対策を立てることが大切です。プロジェクトの体制を整備したり、プロジェクト管理ツールを導入するなどして、プロジェクトを計画的に進めましょう。

プロジェクト管理ツールの記事をもっと読む

プロジェクト管理ツールの記事一覧

ビズクロ編集部
「ビズクロ」は、経営改善を実現する総合支援メディアです。ユーザーの皆さまにとって有意義なビジネスの情報やコンテンツの発信を継続的におこなっていきます。

おすすめ関連記事

静的CMSとは?動的CMSとの違いやメリットとデメリット・選び方について

最終更新日時:2024/04/19

CMS

最終更新日時:2024/04/19

CMS

ウェビナー集客を成功させるコツ|集客率アップのポイントやおすすめの代行サービス

最終更新日時:2024/04/19

ウェビナーツール

最終更新日時:2024/04/19

ウェビナーツール

人事評価で自己評価は必要?書き方や例文・自己評価が高い人と低い人の特徴

最終更新日時:2024/04/19

人事評価システム

最終更新日時:2024/04/19

人事評価システム

シフトを自動作成する方法|おすすめのアプリ・システムを紹介

最終更新日時:2024/04/19

シフト管理システム

最終更新日時:2024/04/19

シフト管理システム

人事評価制度が学べるおすすめの本6選|選ぶ際のポイントとあわせて解説

最終更新日時:2024/04/18

人事評価システム

最終更新日時:2024/04/18

人事評価システム

ホームページを開設する方法!必要なものや手順・費用をわかりやすく解説

最終更新日時:2024/04/18

ホームページ制作

最終更新日時:2024/04/18

ホームページ制作

ホームページのアクセス解析で分かること|解析後の改善方法やおすすめの解析ツール

最終更新日時:2024/04/17

ホームページ制作

最終更新日時:2024/04/17

ホームページ制作

中途採用者の給与の決め方|決定するまでの流れやトラブル事例について

最終更新日時:2024/04/17

採用管理システム

最終更新日時:2024/04/17

採用管理システム

中小企業が新卒採用に苦戦する原因|採用を成功させるポイントや施策を紹介

最終更新日時:2024/04/17

採用管理システム

最終更新日時:2024/04/17

採用管理システム

新卒採用スケジュールを策定する際のポイント|事前準備や早期選考のメリット

最終更新日時:2024/04/17

採用管理システム

最終更新日時:2024/04/17

採用管理システム